Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PHP8.xの新機能を使ってより良いコードを書こう!
Search
Shunsuke Santo
February 15, 2023
Programming
0
310
PHP8.xの新機能を使ってより良いコードを書こう!
Shunsuke Santo
February 15, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
320
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
330
Software Architecture
hschwentner
6
2.4k
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
130
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
720
Module Proxyのマニアックな話 / Niche Topics in Module Proxy
kuro_kurorrr
0
200
AsyncSequenceとAsyncStreamのプロポーザルを全部読む!!
s_shimotori
1
190
オンデバイスAIとXcode
ryodeveloper
0
350
SODA - FACT BOOK(JP)
sodainc
1
9k
Researchlyの開発で参考にしたデザイン
adsholoko
0
100
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
570
Amazon ECS Managed Instances が リリースされた!キャッチアップしよう!! / Let's catch up Amazon ECS Managed Instances
cocoeyes02
0
110
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
210
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
630
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Transcript
PHP8.xの新機能を使って より良いコードを書こう! 山藤駿亮 Qiita: @SanQ Twitter: @SAshunchan
PHPは7→8へ このLTではPHP8.0からの新機能を紹介
今回紹介する新機能 • コンストラクタ • 名前付き引数 • Match式
コンストラクタ(8.0~) <機能> • プロパティのアクセス権を引数内で 設定できる • プロパティへの代入をコンストラクタ の引数内で行える → コンストラクタにかける記述量が減少
例:string(10) "hello! PHP" を出力 PHP 7.4
例:string(10) "hello! PHP" を出力 PHP 8.0
名前付き引数 (8.0~) <機能> • メソッドの引数に名前を付けられる • メソッドの引数の順序を守らなくても良い • デフォルトの値がある引数は実行時に 値を入れる必要がない → 使用される引数の内容がより分かりや
すい
例:全ての引数を合計した結果を出力 PHP 7.4 PHP 8.0
名前付き引数の注意点 名前付き引数を使用した場合、その後の 引数も名前付き引数を使用しなくてはな らない 上の結果 Error: Cannot use positional argument
after named argument
Match式 (8.0~) <機能> • 条件分岐を文ではなく式として処理する • 条件部分に条件外の値が来た場合エ ラーを吐く • 値の比較は厳密な比較 → 少ない記述かつ厳密な比較で条件分
岐を実装可能になった
例:$numberの値によって$resultの値を変更 PHP 7.4 PHP 8.0
Match式の注意点 • switchは緩やかな比較である一方で Match式は厳密な比較。※ • match式内部で式の実行はできない → switchからmatch式に書き換える際は 注意が必要 ※引数にtrueを入れることでmatch式でも緩やかな比較が可能
最後に… • より柔軟な型の定義やコードの短縮が 可能に! • パフォーマンスが向上! 一部の仕様が変更しているためバージョ ンアップの際は公式のドキュメントを参照 することが重要
参考資料 PHP Supported Versions (https://www.php.net/supported-versions.php) PHP8 released(https://www.php.net/releases/8.0/ja.php) PHP match() (https://www.php.net/manual/ja/control-
structures.match.php) Qiita @rana_kualu 【PHP8.0】PHP8.0の新機能 (https://qiita.com/rana_kualu/items/a6601b49e0591eb42200) PHP 7.4.x から PHP 8.0.x への移行(https://www.php.net/migration80)
ご清聴ありがとうございました! 今日の内容の詳細や追加 情報を記事にしています! (右のQRまたは https://qiita.com/SanQ/ite ms/f8453d6a7cbac6852312)