Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
つまづいてもあきらめずに進むさおの開発日記
Search
Sao
November 18, 2023
Technology
0
29
つまづいてもあきらめずに進むさおの開発日記
Sao
November 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by Sao
See All by Sao
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ_Part2
saoritakita
0
210
再びStudioWebを探検してみた
saoritakita
0
150
Studio_Webに触れる_好奇心旺盛なさおの冒険
saoritakita
0
270
個人的に全然使わなかったUiPathのアクティビティ
saoritakita
0
870
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ
saoritakita
0
1.3k
久しぶりにPower Automate for desktopに触れてみる
saoritakita
0
1.1k
おうちでロボット実装〜さおラボ〜Community Editionを使ってみよう!
saoritakita
0
490
久しぶりにPythonを学ぶ
saoritakita
0
650
試しにPower Automate Desktopを触ってみた
saoritakita
0
730
Other Decks in Technology
See All in Technology
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
320
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
280
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
2.7k
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
520
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
330
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
170
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
60
21k
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
210
FFMとJVMの実装から学ぶJavaのインテグリティ
kazumura
0
150
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
1
140
「O(n log(n))のパフォーマンス」の意味がわかるようになろう
dhirabayashi
0
200
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
35
Transcript
つまづいてもあきらめずに進むさおの開発日記 Sao(さお)
プロフィール Sao(さお)とは? UiPath歴:5年半以上 開発、保守、教育 UiPath Friends Lovers 2022 Associate取得済 Twitter:@saosao885
Qiita,noteもやっています~
これまでの経験(これからはAIにも...) 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 よい イマイチ
入社に向けて 学習...でもよく わからん。 繰り返し? それはおいしい のか? LTデビュー 少しUiPath を離れる… 開発難易度アッ プ!!! 離任でバタつく 保守&教育へ
今回の発表の目的 ・教育を担当するようになって、改めて振り返ってみた ・自分の経験を重ねて「自分もつまづいたんだよな...」 のポイントはたくさんあった ・ここで紹介した内容はほんの一握りのこと ・つまづいたとしても、”慣れ”ることがとても大事
つまづきポイント① 繰り返し?データテーブル? 繰り返し処理っ てなんだ? For Each Rowはどう やって使う? どう動いているの? 繰り返し処理は最初
に学習したとき、ど う動くかわからなか った。 ある時から突然理解 できるように。 OOOO年xx月??日
つまづきポイント②TryCatchの使い方?エラーハンドリング? エラー処理? それはおいしいの か? TryCatchをなぜ入 れるの? わからないよ... 初学者にとってはエラ ーハンドリングと言わ れても...
LT登壇の際に Exceptionの種類を調べ たことで、エラーの種 類や実装の重要性を認 識。 aaaa年??月OO日
つまづきポイント③引数って何?それおいしい? 変数...はわかってきたけ ど、引数って何? 怖くて使えない... 変数と引数の違いがわからず、 開発当初はビビりまくり。 UiPathのxaml同士の役割、値 のやり取りを理解したことで、 引数を使うことに抵抗がなくな った。
xxxx年OO月ss日
つまづきポイントがいくつあっても...あきらめない! UiPath Forumの 活用 UiPath Academy の学習 UiPath関連書籍 UiPathイベント参加 学んだ内容はブログ
へ投稿 SNS等で質問をして みる 講師やエンジニアに 質問
まとめ ・基本的な処理(条件分岐、繰り返し、エ ラーハンドリング)はどう動いているのか 実際にCommunity版で作ってみる等、手 を動かす ・変数、引数はデバッグで値の動きを見 てみることで理解が深まる ・身近なサポート体制があれば活用する (講師、Webサイト、本)
Thank you!