Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
久しぶりにPower Automate for desktopに触れてみる
Search
Sao
November 27, 2021
Technology
0
1.1k
久しぶりにPower Automate for desktopに触れてみる
Sao
November 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by Sao
See All by Sao
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ_Part2
saoritakita
0
200
つまづいてもあきらめずに進むさおの開発日記
saoritakita
0
28
再びStudioWebを探検してみた
saoritakita
0
150
Studio_Webに触れる_好奇心旺盛なさおの冒険
saoritakita
0
260
個人的に全然使わなかったUiPathのアクティビティ
saoritakita
0
840
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ
saoritakita
0
1.3k
おうちでロボット実装〜さおラボ〜Community Editionを使ってみよう!
saoritakita
0
480
久しぶりにPythonを学ぶ
saoritakita
0
640
試しにPower Automate Desktopを触ってみた
saoritakita
0
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
38k
What's new in OpenShift 4.19
redhatlivestreaming
1
230
ユーザーのプロフィールデータを活用した推薦精度向上の取り組み
yudai00
0
310
Cloud Native Scalability for Internal Developer Platforms
hhiroshell
2
450
「規約、知識、オペレーション」から考える中規模以上の開発組織のCursorルールの 考え方・育て方 / Cursor Rules for Coding Styles, Domain Knowledges and Operations
yuitosato
6
1.6k
New Cache Hierarchy for Container Images and OCI Artifacts in Kubernetes Clusters using Containerd / KubeCon + CloudNativeCon Japan
pfn
PRO
0
150
今からでも間に合う! 生成AI「RAG」再入門 / Re-introduction to RAG in Generative AI
hideakiaoyagi
1
170
技術職じゃない私がVibe Codingで感じた、AGIが身近になる未来
blueb
0
120
IAMのマニアックな話 2025を執筆して、 見えてきたAWSアカウント管理の現在
nrinetcom
PRO
4
550
(非公式) AWS Summit Japan と 海浜幕張 の歩き方 2025年版
coosuke
PRO
1
240
Claude Code どこまでも/ Claude Code Everywhere
nwiizo
43
26k
Javalinの紹介
notoh
0
100
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
269
20k
Navigating Team Friction
lara
186
15k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Transcript
久しぶりにPower Automate for desktopに 触れてみる さお
目次 自己紹介 今回の内容 何か触ってみる 気付き
明日から「PADで作って」と言われたら? まとめ
注意事項 今回使用するPower Automate for desktopのバージョンは 「2.12.217.21314」です。 この発表は登壇者個人の意見です。(所属企業の意見ではあり ません)
Power Automate for desktopの名称ですが資料中は「PAD」で 省略させていただきます 難しいこと はしません
自己紹介 Name:さお RPA歴:もうすぐ4年 Twitter:@saosao885 学習時間の 確保が課題
今回の内容 普段の業務では某ツール(Uから始まるアレ)を使用 Power Automate for desktop を現在業務で使用するこ とがないのでこの機会に触れて自分なりに感じたこと
や気づきを発信していきたいと思います。 いつの間に「Power Automate for desktop」に名前が変わっててあたふた
実際に触ってみる アクションを 確認 (めちゃ多い) 気が利くねぇ~ ここだけどうした?
ちょっと待つ→赤い囲みを待つ→ctrl押して左 →押すタイミングに戸惑う
あ、設定漏れが出ましたね。 なぜ?
あ、起動していないからか (納得) インスタンス(読込したいエ クセル)を設定しよう
おお~便利 これ使えそう? (いつものツールではゴミ箱 フォルダが指定できず)
気付き 変数見やすい! 機密保持
明日から「PADで作って」と言われたら? PADで「やりたい」作業が他ツールではどういう操作な のかを把握できればPADでの開発も早く慣れそう! PADとUOOOOOで画面構成や動作に差異が大きくなさそ う?(個人の見解) →顧客に合わせてスキル対応もできそう! 大きな差を感じなかった ↓
急にスキルが必要になっても 順応できそう
まとめ 他のツールの経験があればPADは慣れる(の早いはず) 「あ、別ツールではこの動きを実現したい場合、 PADだとこのアクションが当てはまるのかな?」と 意識して使ってみるといい 他のツールにない変わり種を見つけると面白いです (使うかどうかは別です)
【参考URL、資料等】 イラスト:いらすとや SAS On Demand for Academics:https://welcome.oda.sas.com/login