Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Classi - Real Tech Night
Search
Tatsuya Sasaki
December 08, 2017
Technology
1
4.4k
Classi - Real Tech Night
2017/12/07に開催された『Real Tech Night』での発表資料です。
https://connpass.com/event/72351/
Tatsuya Sasaki
December 08, 2017
Tweet
Share
More Decks by Tatsuya Sasaki
See All by Tatsuya Sasaki
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
1k
20180912_小さな成功体験を積み重ねてチームで負債に立ち向かう_medbeer.pdf
sasata299
3
12k
20151129_Mroongaをとある教育サービスで導入してみた話
sasata299
0
4.8k
20150625_SpeeeTeckParty
sasata299
9
8.8k
前回のMF Geeks Nightに参加してから実践したこと
sasata299
0
950
20141125_エンジニアドリブンな改善の進め方
sasata299
0
2.1k
20140926_VagrantとDockerと普段思ってること
sasata299
2
5.3k
20140219_4社合同技術勉強会
sasata299
2
4.2k
AngularJSを使ったらこんなことが出来るよ
sasata299
40
71k
Other Decks in Technology
See All in Technology
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
1
270
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
140
CloudFormationコンソールから、実際に作られたリソースを辿れるようになろう!
amixedcolor
1
190
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
7
4.2k
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
12
3.2k
Error.prototype.stack の今と未来
progfay
1
110
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
16
8.2k
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
590
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
53
17k
What's the recommended Flutter architecture
aakira
3
1.7k
Flutterコントリビューションのススメ
d_r_1009
1
400
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
8
4.3k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Transcript
Classi 〜学校×IT Classi株式会社 CTO 佐々⽊ 達也
⾃⼰紹介 • ささたつ (@sasata299) • からあげエンジニア • 好きなのは⻯⽥揚げ
からあげ 美味しい
本題
Classi? • ベネッセとソフトバンクの合弁会社 • 「先⽣の授業・⽣徒指導」「⽣徒の学習」を⽀援する学校向け のWebサービス • ⾼校が中⼼(中⾼⼀貫校含む) • ユーザは
先⽣/⽣徒/保護者 の3タイプ
⼦供の無限の可能性を解き放ち 学びの形を進化させたい。
やりたいこと ・先⽣の雑務軽減 ・⽣徒の⾒える化 ・⽇々の声掛け ・指導(学習、進路)
導⼊学校数 2,000校 ※⾼校の4割
有料利⽤者数 77万⼈
代表的な機能の紹介 • ⽣徒カルテ • Webテスト • 校内グループ
⽣徒カルテ
先⽣ • ⽣徒の情報を⼀元管理 ü模試や期末テストの成績、指導の履歴、部活、⽇々の学習状況など ü⽣徒の⾒える化
⽣徒&保護者 • テストの結果がWeb上で⾒れる ü保護者は⼦供の成績が…! ⼦供にとってはあまり嬉しくない 世界かもしれない・・・^^;
Webテスト
Webテスト • テスト作成〜結果集計までを簡単に⾏える ü授業の理解度確認 ü宿題配信
これまでの紙運⽤ 問題を 探す 問題を スキャン テストの 形式に ⼈数分 印刷 ⽣徒が
解答 採点と 集計 テスト作成〜結果集計までの流れ
Webテストなら・・! 問題を 探す 問題を スキャン テストの 形式に ⼈数分 印刷 ⽣徒が
解答 採点と 集計 テスト作成〜結果集計までの流れ やりたいことに 集中できる!
結果として • 先⽣はすぐに解答状況がわかる üそれを⾒て授業の内容を少し変えたりとか • ⽣徒は⾃分のスマートフォンで解答 üスキマ時間の活⽤
校内グループ
校内グループ • 校内のコミュニケーションの⼀つに ü学校からのお知らせ、連絡 ü⽣徒からの相談 • リアルな場(=学校)があくまでも中⼼ • それでは⾜りない部分を補う形
教育のド真ん中である 学校をより良い場所に by ささたつ
ご静聴ありがとうございました!