Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20151129_Mroongaをとある教育サービスで導入してみた話
Search
Tatsuya Sasaki
November 29, 2015
Technology
0
4.8k
20151129_Mroongaをとある教育サービスで導入してみた話
良い肉の日(11/29)のGroonga Meetupで話したときの資料
Tatsuya Sasaki
November 29, 2015
Tweet
Share
More Decks by Tatsuya Sasaki
See All by Tatsuya Sasaki
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
1k
20180912_小さな成功体験を積み重ねてチームで負債に立ち向かう_medbeer.pdf
sasata299
3
12k
Classi - Real Tech Night
sasata299
1
4.4k
20150625_SpeeeTeckParty
sasata299
9
8.8k
前回のMF Geeks Nightに参加してから実践したこと
sasata299
0
960
20141125_エンジニアドリブンな改善の進め方
sasata299
0
2.1k
20140926_VagrantとDockerと普段思ってること
sasata299
2
5.3k
20140219_4社合同技術勉強会
sasata299
2
4.2k
AngularJSを使ったらこんなことが出来るよ
sasata299
40
71k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Capitole du Libre 2025 - Keynote - Cloud du Coeur
ju_hnny5
0
120
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
190
学術的根拠から読み解くNotebookLMの音声活用法
shukob
0
210
adk-samples に学ぶデータ分析 LLM エージェント開発
na0
3
330
はじめての OSS コントリビューション 〜小さな PR が世界を変える〜
chiroito
4
350
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
4
5.8k
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
22
6.3k
マルチドライブアーキテクチャ: 複数の駆動力でプロダクトを前進させる
knih
0
8.2k
アジャイル社内普及ご近所さんマップを作ろう / Let's create an agile neighborhood map
psj59129
1
140
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
640
信頼性が求められる業務のAIAgentのアーキテクチャ設計の勘所と課題
miyatakoji
0
110
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
5
1.7k
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
970
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
680
A better future with KSS
kneath
239
18k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Transcript
Mroongaを とある教育サービスで 導⼊入してみた話 株式会社ヒトメディア @sasata299
⾃自⼰己紹介 • ささたつ • ヒトメディア所属 • からあげエンジニア
• 技術ブログ
からあげ 美味しい
[PR] 本を出しました
Mroonga • Tritonnの後継プロダクト • GroongaをMySQLから利利⽤用できるように したもの • 参照ロックフリー
利利⽤用シーン • Classiという教育サービスにて • コンテンツの検索索部分にMroongaを利利⽤用
採⽤用した理理由 • MySQL単体で全⽂文検索索を使える • MySQL5.6.4からは標準で全⽂文検索索が可能になったが 事前にわかち書き等の処理理は必要 • データを更更新するとインデックスも即時反映
• わかりやすいし、MySQLなので運⽤用も楽
MeCabで形態素解析 • groonga-‐‑‒tokenizer-‐‑‒mecabをインストール • テーブル作成時にコメントで ”TokenMecab” を指定する
実際のSQLは • MATCH(検索索するカラム) AGAINST(“検索索 キーワード” IN BOOLEAN MODE) •
検索索したい⽂文字列列の前にPragmaという変な記 号を付ける
AND検索索が出来ない • 「foo bar」とかで検索索すると、「foo」もし くは「bar」が含まれる結果が返ってくる。。 (OR検索索?) <発表後追記> MySQLのデフォルトの挙動がORだから
+のPragmaが付かないとOR検索索になる
出来るようになったよ *D+ <発表後追記> DはDefaultの略略(デフォルトの挙動を変える)
CIの環境構築でコケる • CircleCIで都度度都度度、Mroongaをインストール している • MySQLのバージョンと、Mroongaの依存する MySQLパッケージのバージョンが違う!?
バージョンを指定
通るようになったよ
まとめ • Mroongaは全⽂文検索索を導⼊入したい!って いうときに簡単に実現できるので便便利利 • Pragmaのところが最初はちょっと??だ けど、そういうものだと思えば
ご静聴ありがとう ございました @sasata299