Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
20151129_Mroongaをとある教育サービスで導入してみた話
Tatsuya Sasaki
November 29, 2015
Technology
0
4.5k
20151129_Mroongaをとある教育サービスで導入してみた話
良い肉の日(11/29)のGroonga Meetupで話したときの資料
Tatsuya Sasaki
November 29, 2015
Tweet
Share
More Decks by Tatsuya Sasaki
See All by Tatsuya Sasaki
sasata299
3
9.5k
sasata299
1
2.8k
sasata299
9
8.4k
sasata299
0
610
sasata299
0
1.9k
sasata299
2
5.1k
sasata299
2
3.6k
sasata299
40
70k
sasata299
0
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
torisoup
10
5.1k
yoku0825
PRO
3
120
mmarukaw
0
1.8k
opdavies
0
1.8k
kanaugust
PRO
0
110
nkjzm
0
560
hanacchi
0
140
puhitaku
3
1.1k
binarymist
0
1.3k
chaspy
6
1.2k
yamamuteki
2
490
youtalk
0
250
Featured
See All Featured
brettharned
93
3k
chrislema
173
14k
philhawksworth
190
17k
bkeepers
52
4.2k
malarkey
192
8.6k
akmur
252
19k
tenderlove
53
3.5k
reverentgeek
27
2k
bryan
31
3.4k
roundedbygravity
84
7.9k
chriscoyier
145
20k
paulrobertlloyd
71
3.6k
Transcript
Mroongaを とある教育サービスで 導⼊入してみた話 株式会社ヒトメディア @sasata299
⾃自⼰己紹介 • ささたつ • ヒトメディア所属 • からあげエンジニア
• 技術ブログ
からあげ 美味しい
[PR] 本を出しました
Mroonga • Tritonnの後継プロダクト • GroongaをMySQLから利利⽤用できるように したもの • 参照ロックフリー
利利⽤用シーン • Classiという教育サービスにて • コンテンツの検索索部分にMroongaを利利⽤用
採⽤用した理理由 • MySQL単体で全⽂文検索索を使える • MySQL5.6.4からは標準で全⽂文検索索が可能になったが 事前にわかち書き等の処理理は必要 • データを更更新するとインデックスも即時反映
• わかりやすいし、MySQLなので運⽤用も楽
MeCabで形態素解析 • groonga-‐‑‒tokenizer-‐‑‒mecabをインストール • テーブル作成時にコメントで ”TokenMecab” を指定する
実際のSQLは • MATCH(検索索するカラム) AGAINST(“検索索 キーワード” IN BOOLEAN MODE) •
検索索したい⽂文字列列の前にPragmaという変な記 号を付ける
AND検索索が出来ない • 「foo bar」とかで検索索すると、「foo」もし くは「bar」が含まれる結果が返ってくる。。 (OR検索索?) <発表後追記> MySQLのデフォルトの挙動がORだから
+のPragmaが付かないとOR検索索になる
出来るようになったよ *D+ <発表後追記> DはDefaultの略略(デフォルトの挙動を変える)
CIの環境構築でコケる • CircleCIで都度度都度度、Mroongaをインストール している • MySQLのバージョンと、Mroongaの依存する MySQLパッケージのバージョンが違う!?
バージョンを指定
通るようになったよ
まとめ • Mroongaは全⽂文検索索を導⼊入したい!って いうときに簡単に実現できるので便便利利 • Pragmaのところが最初はちょっと??だ けど、そういうものだと思えば
ご静聴ありがとう ございました @sasata299