Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kubernetesコントローラのプログラミングモデル
Search
Satoru Takeuchi
PRO
August 27, 2022
Technology
1
560
Kubernetesコントローラのプログラミングモデル
Kubernetesにおいてシステムのあるべき状態を保つためのコントローラというプログラムのプログラミングモデルについて説明するスライドです。
Satoru Takeuchi
PRO
August 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ハイテク休憩
sat
PRO
2
180
利きプロセススケジューラ
sat
PRO
5
3.1k
俺とVSCode Python Debugger Extension
sat
PRO
1
200
コード再利用のしくみ ライブラリ
sat
PRO
3
65
AWKへの愛を語る
sat
PRO
3
540
syncコマンドのデータ同期 完了待ちやエラー検出
sat
PRO
0
110
動作中のLinux環境の全メモリを見る
sat
PRO
1
120
Linuxの時間を10秒止める
sat
PRO
2
220
プロセスへのメモリ割り当て4 - 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング(実践編)
sat
PRO
1
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
10個のフィルタをAXI4-Streamでつなげてみた
marsee101
0
180
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
150
ゼロから創る横断SREチーム 挑戦と進化の軌跡
rvirus0817
3
280
組み込みアプリパフォーマンス格闘記 検索画面編
wataruhigasi
1
140
Microsoft Azure全冠になってみた ~アレを使い倒した者が試験を制す!?~/Obtained all Microsoft Azure certifications Those who use "that" to the full will win the exam! ?
yuj1osm
2
120
AWS re:Invent 2024で発表された コードを書く開発者向け機能について
maruto
0
210
OCI技術資料 : ファイル・ストレージ 概要
ocise
3
11k
生成AIのガバナンスの全体像と現実解
fnifni
1
210
ずっと昔に Star をつけたはずの思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい!
rokuosan
0
160
20241220_S3 tablesの使い方を検証してみた
handy
4
700
怖くない!ゼロから始めるPHPソースコードコンパイル入門
colopl
0
160
AWS re:Invent 2024 ふりかえり勉強会
yhana
0
460
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
311
140k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Bash Introduction
62gerente
609
210k
Scaling GitHub
holman
459
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Navigating Team Friction
lara
183
15k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Transcript
kubernetesコントローラの プログラミングモデル Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi kanazawa.rb#120 LT大会ネタ その2
Kubernetesとは • 分散アプリ実行基盤 • 管理者はマニフェストと呼ばれるYAMLを書いて以下コマンド実行 ◦ kubectl apply app.yaml ◦
マニフェストは分散KVS etcdの中に「リソース」として永続化される • K8sはマニフェストの状態になるようにアプリを維持 ◦ リソース監視&クラスタの状態変化をするプログラムをコントローラと呼ぶ 2 node node アプリ アプリ アプリ アプリ Kubernetes etcd(分散kvs) リソース リソース 監視 あるべき状態にする Kubernetesクラスタ
アプリに対応するリソース • Podリソース: アプリに対応するPodを管理 ◦ アプリを構成する1個以上のコンテナを記述する • ReplicaSetリソース: アプリの冗長度を管理 ◦
アプリの冗長度を表現する replicasフィールドがある ◦ “replicas: 3”なら3冗長を保つ 3
ReplicaSetのマニフェストをapplyすると… • ReplicaSetリソースができる 4 node node Kubernetes etcd ReplicaSet リソース
replicas: 2 つくる Kubernetesクラスタ
ReplicaSetリソースができると… replicasフィールドの数だけのPodリソースができる 5 node node Kubernetes etcd ReplicaSet リソース replicas:
2 Kubernetesクラスタ Pod リソース Pod リソース つくる
Podリソースができると… node上にPodができる! 6 node node Kubernetes etcd ReplicaSet リソース replicas:
2 見る つくる Kubernetesクラスタ Pod リソース Pod リソース Pod Pod
コントローラのプログラミングモデル • 一回起動してからreconcilerという処理が頭から終わりまで走りきる ◦ 「起動したらイベントの種類に応じて処理をする」ではない • 一連の処理をreconciliation loopと呼ぶ ◦ 鍵は「冪等性」
• 例: Markdown viewコントローラ ◦ 資料: つくって学ぶKubebuilder ▪ https://zoetrope.github.io/kubebuilder-training/ ◦ markdown viewコントローラのアーキテクチャ ▪ https://zoetrope.github.io/kubebuilder-training/introduction/sample.html ◦ reconciliation loopの実装 ▪ https://github.com/zoetrope/kubebuilder-training/blob/main/codes/40_reconcile/controller s/markdownview_controller.go#L63-L104
Markdown viewコントローラ(想像しがちなもの) while (event := wait()) { case event {
CREATE_SERVICE: サービスを作る CREATE_DEPLOY: deploymentを作る(あとはk8sがpodを作ってくれる) CREATE_CM: configmapを作る } }
Markdown viewコントローラ(想像しがちなもの) while (event := wait()) { case event {
CREATE_SERVICE: サービスを作る CREATE_DEPLOY: deploymentを作る(あとはk8sがpodを作ってくれる) CREATE_CM: configmapを作る } } configmapがないという通 知がくる
Markdown viewコントローラ(想像しがちなもの) while (event := wait()) { case event {
CREATE_SERVICE: サービスを作る CREATE_DEPLOY: deploymentを作る(あとはk8sがpodを作ってくれる) CREATE_CM: configmapを作る } } deploymentがないという 通知がくる
Markdown viewコントローラ(想像しがちなもの) while (event := wait()) { case event {
CREATE_SERVICE: サービスを作る CREATE_DEPLOY: deploymentを作る(あとはk8sがpodを作ってくれる) CREATE_CM: configmapを作る } } サービスがないという通 知がくる
Markdown viewコントローラ(想像しがちなもの) while (event := wait()) { case event {
CREATE_SERVICE: サービスを作る CREATE_DEPLOY: deploymentを作る(あとはk8sがpodを作ってくれる) CREATE_CM: configmapを作る } } こうではない
Markdown viewコントローラ(本物) • reconciliation loopの実装 ◦ https://github.com/zoetrope/kubebuilder-training/blob/main/codes/40_reconcile/controllers/mar kdownview_controller.go#L63-L104 • なんらかのイベントで起き上がるとreconciliation
loopを呼ぶ ◦ MarkdownViewリソースを見てあるべき姿を知る ◦ markdownのファイル名が入った ConfigMapリソースを… ▪ あるべき姿を記述&更新すべきなら更新 ◦ アプリを動かすための Deploymentリソースを… ▪ あるべき姿を記述&更新すべきなら更新 ◦ アプリ使用者へのendpointとなるServiceリソースを… ▪ あるべき姿を記述&更新すべきなら更新 • 前から順番に全部あるべき姿にする • 冪等性を保つように作られている
まとめ • Kubernetesはシステムをユーザが決めた「あるべき姿」に保つ • あるべき姿を記述するためにリソースという概念がある • クラスタの現状とあるべき姿のギャップを埋める処理をするプログラムを「コントロー ラと呼ぶ」 • コントローラはあるべき姿を保つために冪等性を保持するよう動く