Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
共有メモリ
Search
Satoru Takeuchi
PRO
March 22, 2025
Technology
3
90
共有メモリ
以下動画のテキストです
https://youtu.be/dNdledEIJsE
Satoru Takeuchi
PRO
March 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
69
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
130
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
850
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
56
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
45
デバイスドライバ
sat
PRO
0
73
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
170
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
70
Other Decks in Technology
See All in Technology
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
230
Backlog AI アシスタントが切り開く未来
vvatanabe
1
130
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
150
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
750
ZOZOTOWNの大規模マーケティングメール配信を支えるアーキテクチャ
zozotech
PRO
0
330
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.3k
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.2k
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
250
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
160
AIに頼りすぎない新人育成術
cuebic9bic
3
310
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
120
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
160
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Visualization
eitanlees
146
16k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Transcript
共有メモリ Mar. 22nd, 2025 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
はじめに • プロセスは通常別のプロセスのメモリは見えない • プロセス間で情報をやりとりするプロセス間通信のため、あえて一部のメモリ領域を お互いに見えるようにすることもある。これが共有メモリ 2
共有メモリの概念図 3 プロセスAの仮想アドレス 0 200 物理メモリ 0 プロセスAのメモリ 500 400
300 仮想アドレス 物理アドレス 0-100 200-300 100-200 300-400 プロセスAのページテーブル プロセスBの仮想アドレス 0 200 仮想アドレス 物理アドレス 0-100 400-500 100-200 300-400 プロセスBのページテーブル 100 プロセスBのメモリ 共有メモリ 200 100 600 700
実現方法 • System V共有メモリ • POSIX共有メモリ • mmap(今回はこれを使う) ◦ 📝
過去動画: その75 プロセスへのメモリ割り当て (1) mmap 4
実験プログラム: shared-memory.py 1. 共有メモリ領域を作成 2. 共有メモリ領域にデータを書き込み 3. forkする 4. 子プロセスが共有メモリ領域のデータを書き換えて終了
5. 親プロセスが共有メモリ領域のデータを読み出し a. 期待値: データが書き換わっている 5
コード例(1/2): 共有メモリの作成&fork PAGE_SIZE = 4096 data = 1000 print(" 子プロセス生成前のデータの値:
{}".format(data)) shared_memory = mmap.mmap(-1, PAGE_SIZE, flags=mmap.MAP_SHARED) shared_memory[0:8] = data.to_bytes(8, byteorder) pid = os.fork() if pid < 0: print("fork() に失敗しました", file=os.stderr) sys.exit(1) # 次ページに続く 6
コード例(2/2): 子プロセスでデータを書き換え 7 # 前ページから続く if pid == 0: #
子プロセス data = int.from_bytes(shared_memory[0:8], byteorder) data *= 2 shared_memory[0:8] = data.to_bytes(8, byteorder) sys.exit(0) # 親プロセス os.wait() data = int.from_bytes(shared_memory[0:8], byteorder) print(" 子プロセス終了後のデータの値: {}".format(data))
実行結果 8 $ ./shared-memory 子プロセス生成前のデータの値: 1000 子プロセス終了後のデータの値: 2000
共有メモリに複数プロセスが同時にアクセスしたら? • 恐らく期待した通りに動作しない(例外あり) ◦ 見えるべきデータが見えない ◦ 書けるべきデータが書かれない • 一般に排他制御によって問題を解決する(例外あり) ◦
📝 過去動画: その18 シェルスクリプトで学ぶ排他制御 9
おわりに • 共有メモリを使うとプロセス間で通信ができる • 整合性を保つために共有メモリへのアクセスは排他制御する必要がある • 他にも色々な方法がある: シグナル、パイプ、ソケット、メッセージキュー ◦ 📝
過去動画: その88 シグナル 10