Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20201226_NT札幌_LT
Search
Satoru Hayasaka
December 26, 2020
Technology
0
44
20201226_NT札幌_LT
Satoru Hayasaka
December 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by Satoru Hayasaka
See All by Satoru Hayasaka
SparkARでARエフェクトを作成してみよう#1(公開用)
satoruhayasaka
0
170
SparkARでARエフェクトを作成してみよう#2(公開用)
satoruhayasaka
0
510
20211215_XRMTG_LT資料
satoruhayasaka
0
15
2021/11/17 XRMTG LT資料
satoruhayasaka
0
230
2021/3/17 XRMTG LT資料
satoruhayasaka
0
330
20200916_XRMTG_LT資料
satoruhayasaka
0
37
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
150
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
6
1.3k
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
690
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
1
850
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.5k
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.8k
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
130
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.4k
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
2
1.3k
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
260
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Transcript
WebARステッカーを作ってみた話 さって〜(たいちょ〜) @s_haya_0820
プロフィール という会社で開発エンジニアやってます 肩書きは 『隊長』です(ガチの役職名ですw) 弊社のHP見るとテスト屋さんな感じですがシステム開発やってます! SE歴は20年くらいで主に組み込み系、アプリ開発などなどやってました さって〜(たいちょ〜)
WebAR開発初心者ながら習得したノウハウを ちょいちょい社内で活用をし始めてたところ…
弊社の社員が所属する ラクロスチームからお声が!
• チームのPRにAR名刺のようなことをやりたい (チームステッカーにARマーカーを組み込む感じ) • ステッカーはそれぞれの選手、スタッフ毎に 異なるものにしたい! • 全選手、スタッフの表示を同時に表示してみ たい!(並べて表示させたら面白そう!) おう!やったるぞー!
といったものの やってくうちにいくつかの壁にぶつかる
壁① メモリ問題 所属選手の背番号を聞いたところ90番台まであるとのこと Ø 根本的な解決できてないので再度調査する Ø 他に作り⽅あったと思っているので、 ⾒直しをかけつつちゃんとした解決をする予定 約100選手いるという想定のもとお試し版を作成したところ メモリが枯渇してエラーとなる問題発生
45名分でOKとのことで対応する人数を絞ることで回避 (60パターンまでは問題なく動作することは確認できた)
壁② ARマーカー問題 背番号全てに対応するべく、ARマーカーを約120パターン作成 NG NG NG 数字、ロゴとの組み合わせと色々試してみるものの、 誤認識(違うパターンで検知する)が多発…
壁② ARマーカー問題 結果、以下の形で落ち着く… 3×3で分割した範囲で パターンを表現 上下位置を判別する ためのマークを配置 Ø 90点くらいの正解率で認識(誤検知はまだある…) Ø
時間があればもう少しパターンを試したかった…
紆余曲折あったものの
完成!
喜んでもらえた! ステッカーも どんどん配っているとのこと
ありがとうございました! さって〜(たいちょ〜)