Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
先に始めただけのモブ(一般公開版)
Search
Tatsuya Sato
November 16, 2017
Technology
0
1.8k
先に始めただけのモブ(一般公開版)
2017/11/16 にヴァル研究所さんで開催された社内LT大会に呼んでいただいた際のLT資料。
Tatsuya Sato
November 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Tatsuya Sato
See All by Tatsuya Sato
受託開発受注のためのちょっとしたコツ 〜「何でもかんでもやります」じゃなく、まずはデモ〜 / demonstation first
satoryu
0
1.6k
これが私のXP 〜 eXtreme Punning 〜 変化をウケろ / this is my XP
satoryu
1
1.9k
音のような言葉 〜ちゃちゃっとチャットで楽しむちょっとしたコツ〜 / words like sounds
satoryu
1
3.7k
ふらっと立ち寄れる 廊下のある風景 - フラットでオープンネスがもたらす魅力 / The Corridor
satoryu
1
2.9k
Make it fun
satoryu
1
4.1k
なぜ私はチームにい続けるのか。あるいは、エンジニアとしての成長のためのチームの活用について。 / Why I continue to be in the team #RSGT2021
satoryu
0
6.3k
リモート時代のソロプログラミング - soloprogramming for work from home
satoryu
0
1.4k
Why do you fear contributing OSS? #xpjug
satoryu
5
12k
あるOSSの死と再生、それとこれから先 / How an OSS also arises
satoryu
0
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goを使ってTDDを体験しよう!
chiroruxx
1
250
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
140
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
220
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
320
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
100
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
240
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
880
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
350
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
350
Windows で省エネ
murachiakira
0
150
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
110
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Done Done
chrislema
185
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Making Projects Easy
brettharned
118
6.4k
Transcript
先に始めただけのモブ 佐藤竜也 2017/11/16 モブプログラミングLT大会 @ヴァル研究所
さとう☆たつや プログラマー Ruby Node.js PHP ちょこっとC#
お仕事でモブプロ
大切なことは はじめに
エンジニアとして 生きるために、 心理的安全が大切 w w w w w
私事ですが、
今年、 36歳になりました。
プログラマー 35歳定年説
まだ プログラマーとして 生きています。
でも、この先 はどうしよう? ★このままプログラマー? ★マネージャー? ★あーきてくと? ★標準化推進?
周りのパイセン を見渡してみる。
ハゲチャビンばかり!
“ハゲチャビン” ★状況を理解できていないのに、コミットしようとするだけのおじ さん ★例えば、 1. 今の技術のことを理解できていないのに、わかったふりを するマネージャー 2. 事業の状況を理解できていないのに、アーキテクチャを設 計するアーキテクト
3. プロダクトの状況を理解できていないのに、よくわからな いツールを作る標準化推進 ★わかってないから、いざという時に動けないことも…
どう進んだら 良いのか…
でも、 どうしてそうなってし まったのだろう
そうなりたかった訳で は無いはずなのに…
(年齢の)上昇負荷
(年齢の)上昇負荷 ★ 歳を重ねると自然と負荷がかかる。 -「若手よりも技術が無ければいけない」 -「若手をマネージメントしなければいけない」 -「若手よりももっと広い範囲で考えなければいけない」
(年齢の)上昇負荷 ★ 歳を重ねると自然と負荷がかかる。 -「若手よりも技術が無ければいけない」 w w w w w -「若手をマネージメントしなければいけない」
w w w -「若手よりももっと広い範囲で考えなければいけない」 w w w w w w w w
更に、 「若手に頼ってはいけない」
孤独 と戦っていたのかも…
自然とチームからも 離れざるをえない…
このまま、 ハゲチャビンに なるしかないのか!?
でも、 ちゃんとやってる人もいる
ウルシステムズ 漆原さん
“一生エンジニアで食っていこう!” 漆原 茂 ★“吸血鬼になろう” ★若い人との繋が作り、それを 維持し続けることが大切 -若手の活動を助ける。 -若手を(勝手に)メンター にする。
しかし、上昇負荷が…
もしかして、 モブでは?
モブで解決 ★モブなら、技術が無くても、ドライバーをやっていれば自 然と教えてもらえる。 ★モブなら、マネージメントなんていらず、ナビゲーター をやっていれば経験を活かして助けられる。 ★モブなら、プロダクトが常に目の前にあるので必要なも のへ向けて進んでいける。
これで安心!!
なかなか、 そうはいかない…
色々、一気に晒される
色々、一気に晒される ★コミュニケーションが密になるので、色々わかるし、バれ る。 -コードの書き方 -コミットログ -バグを見つけた時の振る舞い などなど ★それに耐えられるかどうか ★または、それを見てどう反応するかどうか
ありのままの声は、 時々 辛い
でも、成長に繋がる
それでも、 辛いのは嫌
心理的安全 が必要
その環境を作るのも 大変ですけどね…
笑顔で 大きな仕事をするために