Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
先に始めただけのモブ(一般公開版)
Tatsuya Sato
November 16, 2017
Technology
0
800
先に始めただけのモブ(一般公開版)
2017/11/16 にヴァル研究所さんで開催された社内LT大会に呼んでいただいた際のLT資料。
Tatsuya Sato
November 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Tatsuya Sato
See All by Tatsuya Sato
音のような言葉 〜ちゃちゃっとチャットで楽しむちょっとしたコツ〜 / words like sounds
satoryu
1
1.3k
ふらっと立ち寄れる 廊下のある風景 - フラットでオープンネスがもたらす魅力 / The Corridor
satoryu
1
1.4k
Make it fun
satoryu
1
3.1k
なぜ私はチームにい続けるのか。あるいは、エンジニアとしての成長のためのチームの活用について。 / Why I continue to be in the team #RSGT2021
satoryu
0
5k
リモート時代のソロプログラミング - soloprogramming for work from home
satoryu
0
610
Why do you fear contributing OSS? #xpjug
satoryu
5
7.9k
あるOSSの死と再生、それとこれから先 / How an OSS also arises
satoryu
0
160
コミュ障仕事術 - Customer Interaction Patterns から学ぼう - / work hacks for people with communication difficulties
satoryu
4
3.5k
PoCからプロダクションまで一貫したPHPアプリケーション開発を支えてくれたAzure
satoryu
0
12k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Building smarter apps with machine learning, from magic to reality
picardparis
4
3.2k
miisan's career talk
mii3king
0
220
2022年度新卒技術研修「良いコードの書き方」講義
excitejp
PRO
0
260
ひとりでも安定して 組織を変える活動を続けていくための ストレスマネジメント
pastelinc
0
780
UWBを使ってみた
norioikedo
0
390
2022年度新卒技術研修「 ソフトウェアテスト」講義
excitejp
PRO
0
360
Internet Explorer は Microsoft Edge へ - IE の歩みとこれから -
yuhara0928
1
3.5k
モブに早く慣れたい人のためのガイド / A Guide to Getting Started Quickly with Mob Programming
cybozuinsideout
PRO
2
1.6k
データエンジニアと作るデータ文化
yuki_saito
4
1.4k
Camp Digital 2022: tailored advice
kyliehavelock
0
140
データエンジニアリングの潮流を俯瞰する
tetsuroito
1
720
Scrum Fest Osaka 2022 フルリモート下でのチームビルディング
moritamasami
2
1k
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
499
110k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
404
21k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
3.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
47
7.3k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
94
4.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
365
63k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
236
1M
Creatively Recalculating Your Daily Design Routine
revolveconf
207
10k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
34k
BBQ
matthewcrist
74
7.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
253
12k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Transcript
先に始めただけのモブ 佐藤竜也 2017/11/16 モブプログラミングLT大会 @ヴァル研究所
さとう☆たつや プログラマー Ruby Node.js PHP ちょこっとC#
お仕事でモブプロ
大切なことは はじめに
エンジニアとして 生きるために、 心理的安全が大切 w w w w w
私事ですが、
今年、 36歳になりました。
プログラマー 35歳定年説
まだ プログラマーとして 生きています。
でも、この先 はどうしよう? ★このままプログラマー? ★マネージャー? ★あーきてくと? ★標準化推進?
周りのパイセン を見渡してみる。
ハゲチャビンばかり!
“ハゲチャビン” ★状況を理解できていないのに、コミットしようとするだけのおじ さん ★例えば、 1. 今の技術のことを理解できていないのに、わかったふりを するマネージャー 2. 事業の状況を理解できていないのに、アーキテクチャを設 計するアーキテクト
3. プロダクトの状況を理解できていないのに、よくわからな いツールを作る標準化推進 ★わかってないから、いざという時に動けないことも…
どう進んだら 良いのか…
でも、 どうしてそうなってし まったのだろう
そうなりたかった訳で は無いはずなのに…
(年齢の)上昇負荷
(年齢の)上昇負荷 ★ 歳を重ねると自然と負荷がかかる。 -「若手よりも技術が無ければいけない」 -「若手をマネージメントしなければいけない」 -「若手よりももっと広い範囲で考えなければいけない」
(年齢の)上昇負荷 ★ 歳を重ねると自然と負荷がかかる。 -「若手よりも技術が無ければいけない」 w w w w w -「若手をマネージメントしなければいけない」
w w w -「若手よりももっと広い範囲で考えなければいけない」 w w w w w w w w
更に、 「若手に頼ってはいけない」
孤独 と戦っていたのかも…
自然とチームからも 離れざるをえない…
このまま、 ハゲチャビンに なるしかないのか!?
でも、 ちゃんとやってる人もいる
ウルシステムズ 漆原さん
“一生エンジニアで食っていこう!” 漆原 茂 ★“吸血鬼になろう” ★若い人との繋が作り、それを 維持し続けることが大切 -若手の活動を助ける。 -若手を(勝手に)メンター にする。
しかし、上昇負荷が…
もしかして、 モブでは?
モブで解決 ★モブなら、技術が無くても、ドライバーをやっていれば自 然と教えてもらえる。 ★モブなら、マネージメントなんていらず、ナビゲーター をやっていれば経験を活かして助けられる。 ★モブなら、プロダクトが常に目の前にあるので必要なも のへ向けて進んでいける。
これで安心!!
なかなか、 そうはいかない…
色々、一気に晒される
色々、一気に晒される ★コミュニケーションが密になるので、色々わかるし、バれ る。 -コードの書き方 -コミットログ -バグを見つけた時の振る舞い などなど ★それに耐えられるかどうか ★または、それを見てどう反応するかどうか
ありのままの声は、 時々 辛い
でも、成長に繋がる
それでも、 辛いのは嫌
心理的安全 が必要
その環境を作るのも 大変ですけどね…
笑顔で 大きな仕事をするために