Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Working on mobile AR implementation, what I've ...
Search
satoshi0212
May 27, 2021
Technology
0
490
Working on mobile AR implementation, what I've implemented and beyond
satoshi0212
May 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by satoshi0212
See All by satoshi0212
macOSで自分のカメラを作ってみよう - Core Media IO Extensions
satoshi0212
3
1.4k
NDIとARKitを連動させた新しい映像表現
satoshi0212
3
1.1k
100日間AR表現を実装して見つけた面白い実装を全力解説
satoshi0212
5
2k
仮想カメラで切り開く拡張現実の世界
satoshi0212
0
590
macOS仮想カメラ「テロップカム」 実装方法とその先
satoshi0212
5
3.7k
ARで悪の組織の会議を実現する
satoshi0212
0
530
クロマキー合成を使い透過動画をAR空間に表示する
satoshi0212
3
9.6k
ARKit Maniacs
satoshi0212
1
3.6k
ARで作る価値のある物についての考察
satoshi0212
3
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
TypeScript 上達の道
ysknsid25
21
4.6k
2025/07/22_家族アルバム みてねのCRE における生成AI活用事例
masartz
2
120
(HackFes)米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
5
670
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
5
1.1k
興味の胞子を育て 業務と技術に広がる”きのこ力”
fumiyasac0921
0
210
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
6
290
ML Pipelineの開発と運用を OpenTelemetryで繋ぐ @ OpenTelemetry Meetup 2025-07
getty708
0
300
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
10
6.1k
AWS表彰プログラムとキャリアについて
naoki_0531
1
130
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
390
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
7
9.5k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
720
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Transcript
None
服部 智 2017年度 中途⼊社 AbemaTV New Device Team iOSDC 年連続登壇,
XR Kaigi 登壇 等 xRギルド リーダー Next Experts for AR @shmdevelop satoshi
モバイルAR実装を 数年間してきた
これからARをやりたい⼈へ
楽しさと葛藤の数年間から得た ARの⾯⽩さと エンジニアとしての向き合い⽅
スクールで学んだエッセンスと⼰の限界 トップパフォーマーとのコラボと悔しさ 積み重ねる微差
スクールで学んだエッセンスと⼰の限界 トップパフォーマーとのコラボと悔しさ 積み重ねる微差
None
少⼈数制クラス ⼀流講師陣とのワークショップ 作品作成とフィードバック
⼭ほどの過去の名作 映像表現⼿法
作品の構成の仕⽅ 活躍している⽅の作業プロセス
None
キュビズム + AR化 マルチスクリーン 空間への動画配置 コロナ影響下の東京に住む 男性のAR⾃画像
ARは「この時代」 の価値 が出せる
None
None
None
現実加⼯ + 物語 が AR表現の価値
AR表現者として ゴリゴリの美⼤出⾝、アーティスト、 ブレストおばけたちと競うのか?
体系⽴てて表現を作る⼊⼝に⽴てた しかし「作家性」で⾏き詰まる
スクールで学んだエッセンスと⼰の限界 トップパフォーマーとのコラボと悔しさ 積み重ねる微差
withAR ハッカソン
None
テーマ「映像」
None
None
そこがきっかけとなり
XR Japan
None
世界2位のパフォーマー 気鋭の映像ディレクター
None
None
技術の先端更新と表現への反映の イテレーション
None
None
技術⾃⼰満⾜では意味がない パフォーマーの価値を増幅しないと
これは世の中に出していいクオリティか
あれ 、Un ityで良いのでは...?
念願のコラボできる体制に到達 表現実装スキル不⾜と、 作ったものが使われない悔しさを知る
スクールで学んだエッセンスと⼰の限界 トップパフォーマーとのコラボと悔しさ 積み重ねる微差
2020年 Shader Days
None
None
Shaderの理解は有⽤
2021年 AR Days
None
None
None
None
None
ARの実装は 技術と演出の総合格闘技
現実はもはやセンサー⼊⼒値のひとつ
実装を積み重ねるのが向いていた これからも楽しんでいく
最後に
ARは、 これからが ⾯⽩い。
None