Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ワクワク状態を維持するレトロスペクティブ
Search
Satoshi Kaneyasu
June 15, 2024
Programming
1
210
ワクワク状態を維持するレトロスペクティブ
Satoshi Kaneyasu
June 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Kaneyasu
See All by Satoshi Kaneyasu
ディレクトリ構成と設定ファイルから考えるSIerのVibe Coding
satoshi256kbyte
0
12
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
150
生産性の壁を越えろ! 何がなんでも計測する
satoshi256kbyte
1
31
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
260
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
180
AWS Summit Japan 2024と2025の比較
satoshi256kbyte
0
21
はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
77
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
310
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
12
18k
Other Decks in Programming
See All in Programming
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
14
4.6k
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
680
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
160
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
120
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
130
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
190
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
240
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1.1k
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Visualization
eitanlees
148
16k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
ワクワク状態を維持する レトロスペクティブ 2024.06.15 SATOSHI KANEYASU
2 ⾃⼰紹介 ⽒名︓兼安 聡 所属︓株式会社サーバーワークス 在住︓広島(フルリモート) 担当︓DevOps、PM、SM 資格︓ 来週AWS Summit
2024に⾏きます。 など
3 今の私のワクワク状態 お客様と⼀体となって新規サービスの開発を⾏っています お客様 開発者(SIer) アルファ版 ベータ版 正式リリース 今ココ 私
4 開発は2週間単位 2週間の開発期間 レトロスペクティブ 2週間の開発期間 レトロスペクティブ=全員参加の振り返り 2週間の最後にレトロスペクティブをして次に活かす レトロスペクティブ
5 ワクワク状態の理由 以下の3つのバランスが良いことが理由 ⽬標に向け て前進して いる プロセスが 改善し続け ている 不安なこと
が少ない この状態をできるだけ維持したい
6 ワクワク状態を維持する 左2つを維持するために、不安を少なくする ⽬標に向け て前進して いる プロセスが 改善し続け ている 不安なこと
が少ない
7 私たちSIerならではの不安 全員がお客様と⼀体となるのに抵抗を感じる気持ち 仕様調整はPMがするのでは︖ 1 結論を準備してない質問はNGでは︖ 2 MTGしたら必ず議事録が必要では︖ 3
8 今⾏っている対策 Backlog上でなんでも 議論することに価値が あることの宣⾔ Googleドキュメント を⽤いて全員でリアル タイムに議事録を書く ことを宣⾔
9 レトロスペクティブを利⽤して対策を提案 お客様 開発者 (SIer) 私 問題点・不安点 提案 提案 問題点・不安点が開発者からあがるのが⼤切
10 現時点のレトロスペクティブ 実はそこそこ仕込み
11 現時点のレトロスペクティブはそこそこ仕込み 限られた時間でいい感じの問題点を挙げるのは慣れが必要 明確な事前MTGまではしないが、常⽇頃から会話 ⾔い出しっぺという⽂化はない 問題点・不安点の⾔語化 事後、問題点を挙げてもらったことを感謝する
12 まとめ ワクワク状態を維持するには不安は少ない⽅がいい 1 軌道に乗るまでは仕込んだっていいじゃないか 3 不安の解消にはレトロスペクティブが有効 2
None