Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RedmineLT
Search
satoshi-nagakubo-ak
March 08, 2022
Business
0
190
RedmineLT
RemineLT
satoshi-nagakubo-ak
March 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by satoshi-nagakubo-ak
See All by satoshi-nagakubo-ak
jawsdays2022-preevent
satoshinagakuboak
0
110
LT資料
satoshinagakuboak
0
99
LT資料
satoshinagakuboak
0
560
Other Decks in Business
See All in Business
How to use ‘Economies of Empowerment’ to get the benefits of both speed and scale - AgileAus 2025
matthewskelton
PRO
0
260
ドクターベネフィットG紹介資料‗エムスリー
m3
0
330
[2025年度] 株式会社ROUTE06 (ルートシックス) 会社紹介
route06
2
330
株式会社ジグザグ_新規投資家向け資料_2025年7月.pdf
zig_zag
0
390
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
36
58k
20250701_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
82k
採用ピッチ資料|SBペイメントサービス株式会社
sbps
0
30k
三菱商事ロジスティクス_コンサルティング事業紹介
mclogi
0
400
Sapeet Recruiting
sapeet
0
3.2k
SlackでDMを使わない方が いい理由を説明してみた
walkersumida
1
1.1k
ボードゲームを用いた自律型人材育成/タイムマネジメント研修「チームクリップ」
chibanba1982
PRO
1
110
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
10k
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Transcript
Redmineを利⽤した ⼯事進捗ツール DX推進に期待できる事例紹介 2022/02/25 REDMINE JAPAN Vol.2
⾃⼰紹介 •⻑久保聡 •現職 NTT東⽇本 ネットワーク事業推進本部所属 •経歴 オープン系界隈で20年程度従事。 10社以上ベンチャー・中⼩企業で転職してるオープン系エンジニア •最近の出来事 ⼈⽣で初めて、眼球に髪の⽑が刺さりました。化膿して⼤惨事へ
今⽇発表したいこと Redmineは DX推進のツールとして 期待できる事例紹介
事の発端 パートナー企業と共有 できる災害時に電柱や ケーブルの故障状況を管 理するツールが欲しい
実装 AWSにてサーバレスで ReactとPythonで構築
課題 •WebのUIに抵抗感 •業務フローが各社微妙に 異なる •元データのフォーマット が変更される
結果として 仕様変更と機能追加の嵐
Redmineを投⼊ ユーザーのフィードバッ クをすぐに受けたい
懸念点 •UI •機能追加の⼯数
実際どうだったか UI →特に何もなし
実際どうだったか 機能追加の⼯数 →現時点で100%pluginで 完結
結論 フィードバックを早く得 られることにより、道筋 が照らされる。開発⼯数 の減少に繋がる
展望 Redmineの利⽤⽤途は広い
ご清聴ありがとうございました K21-04480【2202~2302】 使⽤期間2022/02/25 ‒ 2023/02/24