Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT資料
Search
satoshi-nagakubo-ak
October 27, 2021
Business
0
570
LT資料
2021/10/27 LT資料
satoshi-nagakubo-ak
October 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by satoshi-nagakubo-ak
See All by satoshi-nagakubo-ak
jawsdays2022-preevent
satoshinagakuboak
0
110
RedmineLT
satoshinagakuboak
0
190
LT資料
satoshinagakuboak
0
99
Other Decks in Business
See All in Business
ナウビレッジ株式会社_会社紹介資料_20250821
nowvill
0
12k
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント会社紹介資料
arm0020
0
54k
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
200
Findy社0901イベント資料(note株式会社)
yamane
1
1k
新規投資家向け資料20250815
junkiogawa
0
3.1k
エンジニア採用を引き継いだあなたへ〜EMが採用に向き合うとき、まず知っておきたいこと〜
kkun_22
PRO
1
530
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
73k
操電会社紹介資料 / Soden Company Deck
soden
0
540
2011年 「ぼっちが懇親会でするべき97のこと」 #97bocchi から積み重ねた【令和7年最新】技術コミュニティ交流戦略2025
bash0c7
0
530
ARI会社説明
arisaiyou
1
16k
山協港運株式会社_会社説明_2025
sankyo
0
110
エニグモ_会社紹介資料
enigmo_hr
0
1.7k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
情報系の バックボーンがない私の 勉強法 2021.10.27
こんにちは 長久保と申します オープン系web系で20年程度従事。 最近はDXとクラウドをメインに担当。 10社以上転職し、 現在は電気通信事業者にて勤務 2
業務ドリブン勉強法 3 業務の 発⽣ 情報 収集 写経 業務 展開 深掘
良かった点 どこの職場でも作業者としては 通⽤した。 技術に対してフラットな視点を 持てた。 20年続けてどうだったか︖ 改善点 独学は、世間的に評価され なく業務でも活かしきれなかっ た。
⾃⾝が保有するパターンマッチ は増えたが、アルゴリズムは進 化しなかった。 4
情報系通信⼤学に通い始めました 学⼠,スクーリングなし 時間 2ヶ⽉のサイクルが年4回、 10単位取りに ⾏った場合、2ヶ⽉で240時間程度必要 (⽂科省の基準) 学⽣の属性 殆どが社会⼈。 年齢層(⼤学全体)
18-20代が25%,30代20%,40代 23%,50代15%,60代以上17% 5 お⾦ 年間40-50万は⾒る必要があり UdemyやJMOOCとの違い ⼤学はラーニングパスを提⽰してくれる 情報学の参照基準(カリキュラム標準J07) 卒業率 8年間で70%以下
6 THANKS! 主催者さま、発表の場をありがとうございました