Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ああ海が俺を呼んでいるのに、Blender+αの大発表会15
Search
Yuichi Sato
July 22, 2018
Programming
0
82
ああ海が俺を呼んでいるのに、Blender+αの大発表会15
「ああ海が俺を呼んでいるのに、Blender+αの大発表会15」の発表資料
Yuichi Sato
July 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yuichi Sato
See All by Yuichi Sato
深層学習学習中
satoyuichi
0
27
深層学習はじめました
satoyuichi
0
43
瞑想アプリ
satoyuichi
0
39
SDF を作りたかった
satoyuichi
0
430
初めての iPhone ネイティブアプリ
satoyuichi
0
54
キャンフェスにゲームを出そう -StruckOut 編-
satoyuichi
0
18
ミクちゃんが歌ったら 家に帰ろう
satoyuichi
0
13
体温記録送信アプリ
satoyuichi
0
15
コロナ横目にバージョンアップ
satoyuichi
0
69
Other Decks in Programming
See All in Programming
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
280
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
240
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
140
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
330
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
200
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
330
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
500
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
2
880
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
160
ReadMoreTextView
fornewid
1
480
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
500
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
220
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Transcript
ああ海が俺を呼んでいるの に、モデル読み込み 佐藤 雄一
自己紹介 名前:佐藤 雄一 好物:エレキギター、(初期)仏教、Smalltalk Blender歴:90年代後半から Twitter:@satoyuichi80
About me Name:Yuichi Sato I love:Electric guitar、Buddist、Smalltalk Blender using since:Late
’90 Twitter:@satoyuichi80
Google Poly https://poly.google.com/ Google が提供する 3D オブジェクト共有サイト。 Google プラットフォームでの XR
コンテンツ開発促進の ためのもの(のよう)。
通常の取り込み手順 作業 Web ブラウザ ダウンロード Blender 形式に応じたインポート 作業 めんどう!
通常の取り込み手順 作業 Web ブラウザ ダウンロード Blender 形式に応じたインポート 作業 アドオン (選ぶ、
ダウンロード、 インポート) Blender に引き こもれて幸せ
開発者用サイト https://developers.google.com/poly/develop/ 各種プラットフォーム用の SDK/API がある。 • Android / iOS(モバイル) •
Unreal / Unity(ゲームエンジン) • Web
Web API キーを取得
Addon を有効化し、API キーを入力する
Object プロパティにPolyパネルが追加される
各種プロパティを設定してモデル情報を読み込む モデル情報を読み込み、以下の情報を一時 ディレクトリに保持する • プレビュー画像 • インポートに必要なデータ(JSON)
モデルを選択して取り込む ← こんな感じになる予定… 残りの主な実装は • モデル自体のダウンロード • モデルのインポート • エラー処理
/ 最適化など
苦労しているところ • プレビューパネルで選択された項目を手軽に取得する方法が見つからない ◦ 番号を取得するコールバックはある ◦ コールバックを指定すると、プレビューアイコンに反映されない(?) • 同じようなことをしているアドオンのソースを参照中 ◦
今のところ面倒な方法しか分かっていない ◦ もう少しスマートにやる方法がありそうな気がする … • ↑ さえ解決すれば完成までの道のりは大体見えている
デモ
Happy Blending! https://github.com/satoyuichi/BlenderPoly