Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
一休.com がどのように SendGrid と仲良く付き合っているか
Search
Tatsuro Shibamura
June 06, 2018
Technology
0
5.2k
一休.com がどのように SendGrid と仲良く付き合っているか
Tatsuro Shibamura
June 06, 2018
Tweet
Share
More Decks by Tatsuro Shibamura
See All by Tatsuro Shibamura
# Azure Cosmos DB パフォーマンス最適化入門 - 設計・開発・運用の実践テクニック
shibayan
0
360
Hack Azure! #5 - Geek of Azure Serverless
shibayan
0
92
.NET Conf 2020 Online - .NET 5 リリース記念パーティートーク
shibayan
0
8.8k
Terraform Provider for Azure に貢献してみた話
shibayan
0
590
Azure Functions と SendGrid の良い関係
shibayan
0
1.1k
Azure Serverless を活用したリアルタイム Web のすべて
shibayan
1
2.8k
祝 東日本リージョン一般提供! Azure Application Insights 基礎と実践
shibayan
1
41k
なかなか楽にならないSSL/TLS証明書の話
shibayan
2
1.7k
.NET Conf 2018 Tokyo
shibayan
1
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
450
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
260
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
180
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
890
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
100
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
270
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
440
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
540
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
一休.com がどのように SendGrid と付き合っているか 2018.5.29 Send With Confidence Tour 仲良く
自己紹介 Tatsuro Shibamura (@shibayan) 一休.com エンジニア Microsoft MVP
一休.com について • 厳選ホテル・レストラン専門の予約サイト
一休.com における SendGrid の利用 • 基本的にトランザクションメール • 新規会員登録など • ホテルやレストランのユーザー向け予約完了
• 施設・店舗向け予約追加 • 今後はマーケティングメールも
メールは非常に重要 • 送信に失敗すると何が起こるか • 予約完了のメールが届かないため、予約が取れていないと考える _人人人人人人人人人_ > 重複予約が発生 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
SendGrid の利用前後 • オンプレの SMTP サーバーを自前で管理 • とても高かったらしい • 一休.com
の AWS 移行のタイミングで SendGrid に全て移行 • メール配信だけオンプレに残すとかありえない • SMTP から REST API へ移行 • 憎き .NET と ISO-2022-JP の組み合わせ問題も解消
メールを送信している仕組み
Event Webhook で状態をトラッキング
設計時に考慮した点 • SendGrid の API がエラーを返した場合のリトライ • Elastic Beanstalk +
SQS を使うことで自動的に実行させるように • メール配信結果の保存 • DynamoDB と Event Webhook を使い 1 通単位でトラッキング • スケーラビリティと信頼性 • 基本的には Elastic Beanstalk と SQS の信頼性に乗っかる形
学びの多い 2017 年の SendGrid 障害 • メール送信 API のエラーレートが上がる •
送信完了までに遅延が発生する(まだマシな例) • デッドレターキュー入りする(完全に届かない) • 運用を行い半年、ノートラブルで稼働していたので油断 • 原因の特定にかなりの時間を要してしまった • 大規模障害時のリカバリーは手動で行うしかなかった • 送信ログは全て DynamoDB に保存されているのが救いだった
教訓 : 失敗を前提に設計する • Elastic Beanstalk or SendGrid の問題切り分けが行えなかった •
→ SendGrid API エラー時のレスポンスを詳細にログへ • デッドレターキューからのリカバリ方法が手動 • → 管理画面から一括で未送信メールのリカバリを行えるように改善 • SendGrid 障害時のみに発生するバグもあった • → ワーカーの修正後、リカバリを行えるように管理画面も改善
教訓 : モニタリングを強化する • 障害時にメールの遅延具合や影響範囲を確認出来なかった • → Datadog で Beanstalk
Worker のモニタリング強化 • → Datadog に SQS のメトリクスを流し込んでアラート設定
障害を受けて改善 • 10 分以上の配信遅延が発生した場合は Slack にアラート • 遅延が発生した時点で、何かしらの問題が発生していることが分かる • 各事業部・CS
チームと連携して対応 • 管理画面から送信できなかったメールを確認できるように • DynamoDB にクエリを投げるだけ、GSI も専用に用意 • 未送信メールは簡単にリカバリ可能に
最近の状況 • 障害が発生しても、検知とリカバリの仕組みを用意済み • 運用ドキュメントを作成して共有 • 運用の分散 • 各事業部から担当者を一人任命、属人化を避ける •
SendGrid の障害が発生していないため極めて平和 • 感謝しかない
参考 • 新メール配信基盤への移行 • https://speakerdeck.com/minato128/ikyu-mail-platform • メール配信基盤のモニタリングと障害リカバリーについて • http://user-first.ikyu.co.jp/entry/2017/12/05/000000