$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Ebitengineのイベントで発表するのでEbitengineを初めて触ってみた

shinnosuke
September 22, 2023

 Ebitengineのイベントで発表するのでEbitengineを初めて触ってみた

【ゲーム開発/Go】Ebitengine ぷちConf #1【ゆるいLTと交流会】2023/09/22(金)
https://gocon.connpass.com/event/292391

ゲームのページ
https://shinnosuke-k.github.io/ebitengo

shinnosuke

September 22, 2023
Tweet

More Decks by shinnosuke

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Ebitengineのイベントで発表するので
    Ebitengineを初めて触ってみた
    1
    Ebitengine ぷちConf #1 2023/09/22 (Fri)
    @mwudo / 岸田慎之介

    View Slide

  2. 2
    自己紹介
    ●  SO Technologies 株式会社
    ●  新卒3年目
    ● API/バッチ処理の開発を主に行いつつ
    問い合わせの調査も行っている
    グループ横断の取り組みで使うアプリの開発にも従事
    ●  毎週ボルダリングに通ってる
    岸田 慎之介
    @mwudo

    View Slide

  3. 3
    話すこと
    この勉強会の募集ページで Ebitengine を初めて知ったので
    久しぶりに簡単なゲームを作ってみた話

    View Slide

  4. いつぶりのゲーム開発??
    ● 大学の C言語の授業ぶり
    ● ゲームボーイアドバンスSPの実機を使った開発
    ● メモリの番地をずらしながら色情報を配置
    ● ボタン情報がメモリで管理しているので取り出して頑張った
    4
    引用:https://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/index.html

    View Slide

  5. Ebitengine を扱うにあたり
    ● Ebitengine の公式ドキュメントをまずは読んだ
    ○ 紹介されていたゲームの動かしてみた
    ● Zenn などの記事も読んだ
    5
    イメージを掴んだところで

    View Slide

  6. ChatGPT に聞いた
    6
    会話履歴
    https://chat.openai.com/share/d6d074bd-122d-4299-9db8-7719491f93d7
    ● 曖昧な問いかけやタイポしても優しい
    ● 修正は必要だけど大筋合っているコードを出してくれる
    ● GitHub Copilot も手助けてくれた

    View Slide

  7. Hello World で作ったゲーム
    7

    View Slide

  8. Hello World で作ったゲーム
    8
    ● 駒の描画や、盤面の状態を管理する実装は自分行った
    ● 駒が置けるかの判定処理や、駒をひっくり返す処理は ChatGPT に投げた
    ● ChatGPT の出力コードを写経すると
    GitHub Copilot が似たようなコードを提案してくれる(楽)
    またタイポしておりますmm
    会話履歴
    https://chat.openai.com/share/c79ef40c-9546-43d9-a65f-1f97f01bd860

    View Slide

  9. Hello World のゲームを作ってみて
    9
    ChatGPT と GitHub Copilot のお陰で実装の方法を
    完全に理解した
    発表の尺的にもう一個作ってみた

    View Slide

  10. 作った本人もクリアできないゲーム
    10

    View Slide

  11. 作った本人もクリアできないゲーム
    11
    ● 60秒のゲーム
    ● 1秒毎に物体が2個増える(スタート時は10個)
    ● 物体が増える場所はランダム
    ● 反射時は角度と速度がランダム(反射の法則は無視)
    ● 物体の色もランダム
    作った本人もクリアできない、、、

    View Slide

  12. 簡単なゲームを作ることができたので
    12
    Ebitengine に WebAssembly の情報があった
    勉強のために試してみようかなと

    View Slide

  13. 簡単なゲームを作ることができたので
    13
    Ebitengine に WebAssembly の情報があった
    勉強のために試してみようかなと

    View Slide

  14. 1
    14
    https://shinnosuke-k.github.io/ebitengo
    スマホでは動作しません
    @mwudo

    View Slide