Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法

おしん
April 07, 2022

「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法

「Lean Interview」 誰でも、ほぼコストゼロ、1日でできるインタビュー法 Our Growth Hack Method To KAIZEN Product

・ いわゆる「正しい」⼿法とは異なります。王道はビービット社による「ユーザ中⼼ウェブサイト戦略」などが参考になります。・ [Lean Interview]は私の造語です。権利は主張しません(笑)

・ ディップ株式会社での社内共有資料です。

※ 素人訳なので誤訳等々あるかもです。間違ってたら是非教えて下さい。※ わたしが働いているディップ株式会社ではリーンなひとを募集しています。ご興味ある方はぜひコンタクトください。
https://www.wantedly.com/companies/dip/projects

おしん

April 07, 2022
Tweet

More Decks by おしん

Other Decks in Research

Transcript

  1. ・ [Lean Interview]は私の造語です。権利は主張しません(笑) ・ ディップ株式会社での社内共有資料です。 ・ エリック・リース「リーン・スタートアップ」アッシュ・マウリャ「ラン ニング・リーン」樽本徹也「アジャイル・ユーザービリティ」の3冊に大きな ヒントとエネルギーをもらいました。ありがとうございます。 ・

    いきあたりばったりなインタビューにお付き合い頂くユーザーのみなさま ありがとうございます。 ・ いわゆる「正しい」⼿法とは異なります。王道はビービット社による 「ユーザ中⼼ウェブサイト戦略」などが参考になります。 ※ 素人訳なので誤訳等々あるかもです。間違ってたら是非教えて下さい。 ※ わたしが働いているディップ株式会社ではリーンなひとを募集しています。 ご興味ある方はぜひコンタクトください。 ◆ まとめた人 http://about.me/sin10k/
  2. Lean Interview は「正確さより速度を優先」した スタートアップ、アジャイル開発向けの手法です。 ① 誰でもできてコストほぼゼロ ② 結果がわかりやすく利⽤しやすい ③ 1日あれば改善策までできる

    <Lean Interview の特徴> ※ 逆に、ヒト・モノ・カネがあって精度優先ならおすすめしない手法です。 「間違えるかもしれないが、どのみちスタートアップはゴールも⾒えていな いのだからフォーカスしてすばやく検証しろよ、という発想」です。
  3. ① インタビュー設計をする(2h) ② インタビューを実施する(4h) ③ 結果を改善策にする (2h) <Lean Interview の3ステップ>

    1日をかけて3ステップで インタビューをやっていきます。 最大8時間。これならアジャイルの短い イテレーション期間にも間に合うはず!
  4. やりかたも素人感丸出しでよいです。 5つの原則にもとづいてやります。 ① インタビューしようとしない(脱線上等) → インタビューというより楽しくお話のノリで、まじめにやるとお互い緊張する ② 1インタビューで被験者は最大5人まで → ニールセン※

    の言うことを信じて、最低5人ワンセットで84%網羅と考える ③ 発話、撮影、録音など難しいことはしない → インタビューの正攻法をやり過ぎて難しくしない。発話法などは無理。 ④ 取り囲まない、グルインしない → 基本は1対1。N対1のグルインは効率良さげに⾒えるけど難しいのでやらない。 ⑤ 1人試して、また増やす → いきなりたくさんの人にやらない。最初の人で「ないわ」ってわかるかも <Lean Interview の5原則> ※ ユーザーテストでは、5人の被験者でユーザビリティ問題の85%を発⾒できることが明らかになっています (Nielsen and Landauer, 1993) http://www.usability.gr.jp/whatis/methods/
  5. ① 候補者選び (20分) → 「どういう人がサービスにぴったりかなー」というノリで。 ② スクリプト作り (30分) → 「何の話題がたのしく喋ってくれるだろう?」というノリで

    ③ リクルーティング (20分) → 意中の人を飲み会に誘うノリで。最初の一人だけでよいですよ <設計の3ステップ> 設計はかんたん。 合コンの幹事にでもなった感じです。
  6. ① シーン、コンセプト雑談(10分) ② サービス体験 (10分) ③ 質疑応答 (10分) <Lean Interview

    のかんたん3ステップ> 被験者にやってもらうのは3つ シーンの確認、コンセプトの理解、⾏動観察です。
  7. <インタビューざっくりスクリプト> 完璧にスクリプトを作る必要はありません。 1回めが終わったら、修正しますので軽い気持ちで。 1、挨拶 → こんにちはー。◯◯です、よろしくお願いしまーす! 2、趣旨説明 → 今日はですね、◯◯という内容で30分ほどお時間いただきます。 3、発言の枠ぎめ

    → 今日のお話はどこにも出ませんので、ご安⼼ください。 4、イントロ → きょうのテーマ、◯◯って聞いてどんなイメージしました? 5、サービスコンセプト確認 → ◯◯ってサービス、どんなサービスだと思います? 6、シーン確認 → ◯◯ってなシーンで使うんですが、こういうことってあります? 7、シーン価値の深堀り → こういうシーンで困ることってあんまりないですよね? 8、利⽤テーマの設定 → お聞きした◯◯を◯◯する時、でサービスを使ってみてください! 9、サービス利⽤の実施 → 質問はのちほどお受けしますので、いつものように使ってくださいね。 10、サービス利⽤観察のFBとQA → このページのここでしばらく待ってたのはどうしてでしょうか? 11、雑談 → こういう時、ほかにどんなサービス使うんですか? 12、インタビューの振り返り → 今回◯◯ということがわかりました。◯◯させていただきますね。 13、次回協⼒のお願いとリクルーティング → また聞いてイイですか?◯◯さんに似た人いないですか? 構えられたら良い発⾔はもらえない。 会話のきっかけがあれば大丈夫。
  8. <インタビューほぼ全文書き起こし> まじめは自分も相手も緊張します。本音を聞くために も、ゆるく、ゆるく。解決策を聞こうとしない。 こんにちはー。進藤です、バイトルってご存知ですが?あの会社でサービス作ったりしてます。よろしくお願いしまーす。ここちょっと寒くないで すか?あ、寒くない?電⾞が寒かったんですよね。今日はここまで電⾞で来ていただいたんですか?(雑談続く) 今日はですね、◯◯という3ステップ、10分✕3ってな内容で30分ほどお時間いただきます。 ちなみに、このサービスぼくのアイデアでもありませんし、今日の話はどこにも出ませんので誰も傷つかないですー。安⼼してディスってください ねー。 さてじゃージャブから⾏きますねー。きょうのテーマ、◯◯って聞いてどんなイメージしました?「かっこいいとか、わかりにくいとか、むずかし そうとか…」(雑談続く)

    そっかそっか…◯◯ってサービス、どんなサービスだと思います? 正解です!(回答にかかわりなく)またどうしてそんな正解を導き出しちゃったんですかー? おっしゃってるのに似たこんなシーンで使うんですが、そういうことってあります?ふむふむ、どのくらいの頻度で?どういう人とやるんですか? へー彼⽒と⾏くんですね。ふーん。(雑談続く) こういうシーンで困ることってあんまりないですよね?(課題が⾒えていても)へーそれは困りますねー! どのくらいの頻度で起こるんですか?どうやって解決してるんですかー?お⾦使うんですか?(雑談続く) なるほどですー。ぼくらのサービスがお⼿伝いできるといいんですけどー。お聞きした◯◯を◯◯する時◯◯をする、というテーマでサービスを 使ってみてください!ぼくらはぼんやり⾒てます!質問はのちほどお受けしますので、いつものように使ってくださいね。 はい!以上です。ありがとうございました。じゃ、ちょっとだけ質問させてくださいね。 このページのここでしばらく待ってたのはどうしてでしょうか?このページのどこかにヒントがあるんですけどどれでしょうねぇ…?(深堀り続 く) 今回◯◯ということがわかりました。◯◯させていただきますね。たぶん10月くらいには報告させていただけると思います。その時はまた聞いてイ イですか? ありがとうございます!それでは、本日のお礼です!もっと持って⾏ってください! こんな感じでインタビューしてるんですけど◯◯さんに似た人いないですか?
  9. <カテゴリ分類> 要望/評価/改善の軸で分類 ごちゃまぜのまま結果としないようにする ユ ー ザ ー 発 話 に

    よ る 要 望 ・ ア イ デ ア な ど そ の 他 変 わ っ た 使 い 方 コ ン セ プ ト に 対 す る 評 価 想 定 シ ー ン 評 価 想 定 外 シ ー ン 評 価 インタビューアの観察に基づくUI改善リスト (機能改善候補) 改 善 候 補 だ が 判 断 が で き な い ( A/B テ ス ト 候 補 ) ※ すべてのユーザーの声、観察事実をそのまま受け入れるべきではない。 すべてのユーザーの声を聞き続ければ、誰も使わないものになるだけ。 段階的にチェック、適した検証を⾏い、無駄なリソースを消費しないように。
  10. <カテゴリ分類> 想定してきたターゲットにシーンがあるか、 想定外のほうが現実的でないかを確認 想 定 シ ー ン 評 価

    想 定 外 シ ー ン 評 価 ※ シーンを確認して想定外が中心であればターゲットかシーン設計を疑うべき。 「そんな人いないよね」「そんなことしないよね」の可能性が高く ターゲットとシーンのそもそもを⾒直す必要がある。
  11. <カテゴリ分類> ユーザーの要望は真に受けず 間違いなくマストなものだけ改善に回す ユ ー ザ ー 発 話 に

    よ る 要 望 ・ ア イ デ ア な ど インタビューアの観察に基づくUI改善リスト (機能改善候補) 改 善 候 補 だ が 判 断 が で き な い ( A/B テ ス ト 候 補 ) ※ ユーザーが「客観的に」「個人的に」というコメントをしたら注意。 両者のコメント共に「演技込」「条件付」のコメントの可能性大。観察と一致したらマスト。 どちらか片方の場合、ABテストを実施。