Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

年末調整までに知っておきたい所得控除のこと後編

shin tanaka
September 19, 2020

 年末調整までに知っておきたい所得控除のこと後編

オンライン勉強会の資料です。
https://note.com/shinxtanaka

shin tanaka

September 19, 2020
Tweet

More Decks by shin tanaka

Other Decks in Business

Transcript

  1. 年 末 調 整 ま で に
    知 っ て お き た い
    所 得 控 除 の こ と
    ~配偶者控除・ケーススタディ~

    View Slide

  2. 田中 慎 〔Shin Tanaka〕
    • 1982 大阪府東大阪市生まれ → 兵庫県三田市
    • 2001 兵庫県立北摂三田高校卒業
    • 2005 大阪市立大学 経済学部経済地理学専攻 卒業
    • 2005 税理士事務所勤務
    • 2012 税理士登録
    • 2014 VBAエキスパート Excel Standard 取得
    • 2015 中小企業診断士登録
    • 2016 税理士法人田中経営会計事務所 設立
    • 2017 京都市ソーシャルイノベーション研究所 SILK イノベーションコーディネーター〔非常勤〕
    • 2019 長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター アドバイザリーメンバー

    View Slide

  3. View Slide

  4. クラウドサービス

    税務会計の知識
    リモート環境で
    活躍する力を身に着けよう!
    「イメージを掴んでからググろう」

    View Slide

  5. 質問や感想はチャットでぜひ!
    質問はいつでも話かけてOK!
    スライドは公開します!
    よければnoteも見てください!

    View Slide

  6. 今日のゴール
    年末調整にまつわる
    所得控除を理解する

    View Slide

  7. 年末調整ってなに?
    27,240円
    還付

    源泉徴収票
    扶養控除等申告書など

    View Slide

  8. 年末調整の流れ
    1月
    給料20万円
    源泉所得税
    4,770円
    27,240円
    還付
    2月
    給料20万円
    源泉所得税
    4,770円
    3月
    給料20万円
    源泉所得税
    4,770円
    ・・・
    12月
    給料20万円
    源泉所得税
    4,770円
    ・・・
    年間の源泉所得税額 4,770円×12月=57,240円
    給与収入 240万円
    給与所得控除80万円
    給与所得 160万円
    所得控除 100万円
    課税所得 60万円
    年税額
    60万円×5%=3万円
    年末調整

    View Slide

  9. 源泉徴収票作成の流れ
    扶養控除等
    申告書など
    給与計算
    源泉徴収簿 源泉徴収票

    View Slide

  10. 源泉徴収簿
    給与計算
    2,400,000
    扶養控除等
    申告書など

    View Slide

  11. 年末調整は特例
    ・所得税は原則確定申告
    ・1社から給料だけをもらってい
    る人は確定申告せず、年末調整で
    OK
    2,400,000
    1,600,000
    1,000,000
    600,000
    30,000
    30,000
    57,240
    27,240

    View Slide

  12. 雑損控除 医療費控除
    社会保険料控除 小規模企業共済等掛金控除
    生命保険料控除 地震保険料控除
    寄附金控除 障害者控除
    寡婦(寡夫)控除 勤労学生控除
    配偶者控除 配偶者特別控除
    扶養控除 基礎控除
    所得控除の種類と年末調整で控除できるもの

    View Slide

  13. 給与所得者の扶養控除等申告書
    扶養控除
    障害者控除
    寡婦(寡夫)控除
    勤労学生控除

    View Slide

  14. 給与所得者の保険料控除申告書
    生命保険料控除
    地震保険料控除
    社会保険料控除
    小規模企業共済等掛金控除

    View Slide

  15. 「基・配・所」
    配偶者控除
    配偶者特別控除
    基礎控除
    (所得金額調整控除)

    View Slide

  16. 年 末 調 整 ま で に
    知 っ て お き た い
    所 得 控 除 の こ と
    給与所得者の
    配偶者控除等申告書

    View Slide

  17. 配偶者控除
    配偶者
    ①民法上の配偶者(内縁×)
    ②生計を一
    ③合計所得金額48万円以下
    (給与収入103万円以下)
    ④事業専従者ではない
    本人
    合計所得金額1000万円以下
    (給与収入1220万円以下)

    View Slide

  18. 配偶者控除:合計所得金額の考え方
    合計所得金額って
    何ですか?
    10種の所得の合計金額のこと
    (1)給与収入 103万円
    (2)給与所得控除 55万円
    (3)給与所得 1-2=48万円
    他の所得がなければ合計所得金額
    48万円なので配偶者控除OK

    View Slide

  19. 配偶者控除の控除額
    控除額
    (万円)
    本人の合計所得金額(万円)
    配偶者控除
    38万円
    38
    0 900
    (給与1120)
    950
    (給与1170)
    1000
    (給与1220)
    26万円
    13万円
    老人加算 10万円
    48
    6万円
    3万円

    View Slide

  20. 配偶者特別控除
    配偶者
    ①民法上の配偶者(内縁×)
    ②生計を一
    ③合計所得金額
    48万円超133万円以下
    (給与収入103万円超201万6000円以下)
    ④事業専従者ではない
    本人
    合計所得金額1000万円以下
    (給与収入1220万円以下)

    View Slide

  21. 配偶者特別控除

    View Slide

  22. 配偶者控除と配偶者特別控除の関係
    控除額
    (万円)
    配偶者の給与収入(万円)
    103
    配偶者控除
    老人加算
    38
    48
    0 201
    150
    配偶者
    特別控除
    <本人の合計所得金額900万円以下の場合>

    View Slide

  23. 配偶者控除と配偶者特別控除の関係
    控除額
    (万円)
    配偶者の給与収入(万円)
    103
    配偶者控除
    老人加算
    38
    48
    0 201
    150
    配偶者
    特別控除
    130
    100
    住民税非課税 社会保険扶養内
    <本人の合計所得金額900万円以下の場合>

    View Slide

  24. 源泉控除対象配偶者?
    合計所得金額95万円以下
    (給与収入150万円以下)
    38万円の控除を受けられるので
    毎月の源泉徴収の扶養親族等の数を1人加算

    View Slide

  25. 源泉徴収税額表の見方
    1.社保控除後の給与等の金額
    2.甲欄か乙欄か
    3.甲欄の場合扶養親族等の数は何人か

    View Slide

  26. 年 末 調 整 ま で に
    知 っ て お き た い
    所 得 控 除 の こ と
    ケーススタディ

    View Slide

  27. 扶養控除等申告書
    国税花子
    「提出済みのマイナンバーと相違ありません」
    国税太郎
    55 3 3
    0

    View Slide

  28. 扶養控除等申告書
    国税花子
    「提出済みのマイナンバーと相違ありません」
    国税太郎
    55 3 3
    0
    国税一太 24 1 1

    国税二郎 13 11 1 ✓
    0
    0
    38万円
    58万円
    63万円

    View Slide

  29. 扶養控除等申告書
    「提出済みのマイナンバーと相違ありません」
    国税太郎
    ✓ 35万円

    View Slide

  30. 扶養控除等申告書
    国税三郎 25 10 3 0万円

    View Slide

  31. 給与所得者の保険料控除申告書
    生命保険料控除
    地震保険料控除
    社会保険料控除
    小規模企業共済等掛金控除

    View Slide

  32. 保険料控除申告書

    View Slide

  33. 保険料控除申告書

    View Slide

  34. 「基・配・所」
    配偶者控除
    配偶者特別控除
    基礎控除
    (所得金額調整控除)

    View Slide

  35. 基礎控除申告書の記載例

    View Slide

  36. 配偶者控除等申告書の記載例

    View Slide

  37. 所得金額調整控除申告書の記載例
    給与収入850万円以上の人は給与所得控除額が引き下げ
    介護・子育て世帯は負担増が出ないように調整
    ①本人又は生計一親族等が特別障害者
    ②23歳未満の扶養親族がいる
    ✓ 国税三郎
    25 10 3

    View Slide

  38. (参考)住宅ローン控除申告書
    https://www.chibabank.co.jp/blog/housing-loan-deducation-yearend-tax-adjustment.html

    View Slide

  39. 今日のゴール
    年末調整にまつわる
    所得控除を理解する

    View Slide