Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
加速するEdge Computing
Shinobu Hayashi
November 27, 2021
Technology
6
5.5k
加速するEdge Computing
JSConf JP 2021でLTさせていただいた時の資料です.
Shinobu Hayashi
November 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by Shinobu Hayashi
See All by Shinobu Hayashi
ブラウザ作りのすゝめ
shinyaigeek
1
200
ASTをいじいじして僕のかんがえた最強のDXを得る
shinyaigeek
0
100
フロントエンド
shinyaigeek
0
92
Web Frontend Performance Tuning
shinyaigeek
1
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
ロボットの実行すらメンドクサイ!?
kou12092
0
220
Azure DevOps Online Vol.6 - 業務で必要なCIをみんなで考えよう
kkamegawa
0
280
AWS CLI でやってみる ~ AWS Hands-on for Beginners ECS ハンズオン ~
kentosuzuki
1
520
合同IT企業説明会から学ぶエンジニア向けの広報戦略
nagutabby
1
240
セキュキャンを卒業してその後
kurochan
0
590
漫画で使えそうな背景画像をblenderを使って作ってみた!
nokonoko1203
1
320
私のAWS愛を聞け!ここが好きだよAmazon FSx for NetApp ONTAP
non97
0
790
Learning to Solve Hard Minimal Problems
takmin
1
490
マルチテナントSaaSのカスタム要件に、 Auth0テナントを分割せず向き合う! / Multi tenant SaaS with Auth0
hiroga
0
110
サイバー攻撃を想定したクラウドネイティブセキュリティガイドラインとCNAPP及びSecurity Observabilityの未来
syoshie
1
1.4k
ECS on EC2 で Auto Scaling やってみる!
sayjoy
1
260
Getting Started in Product Management
thatjeffsmith
0
130
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
18
40k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
21
1.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
296
110k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
506
37k
Music & Morning Musume
bryan
35
4.3k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
272
32k
Navigating Team Friction
lara
175
11k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
655
120k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
11
4.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
181
15k
Side Projects
sachag
450
37k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
267
21k
Transcript
加速するEdge Computing JSConfJP 2021 1
whoami Shinobu Hayashi (@Shinyaigeek) - Web Developer - UTokyo B4
- work at Newspaper Company - 👀 : Browser, web standard, performance - GitHub & Twitter: @Shinyaigeek 2
Edge Computing 流行ってますね 3
Edge Computing 4
EdgeでFunctionを実行するPlatformも, それあ りきのFWも現れてきた 5
でもEdge Computingっ てそもそもなんなんだ? 何が嬉しいんだ? 6
What is Edge Computing? (In Web dev) Edge Computing -
IoT領域で語られることが多く, デバイス上で計算することを指す - 車で画像認識を行い衝突を避ける - Web開発の文脈では, クライアントのデバイスではないがデバイスから近い ネットワークのエッジ上で計算をすることを指す 7 Device Origin Server Edge Server
What is Edge Computing? (In Web dev) 8 Device Origin
Server Device HTTP Req HTTP Res HTTP Req HTTP Res
What is Edge Computing? (In Web dev) 9 Device Origin
Server Device Edge Server Edge Server
Edge Computing blog.com assets.com - Origin ServerへのRequestの 出しわけ - 認証処理
- HTTP Req/Res の加工 - A/B Test - Feature Flags - etc... 10
どこまでEdgeでやるべき? 11
Web Application with Edge Origin Server Edge Client Instances I/O
Cost 裁量 12
Edge で何ができるのか - HTTP Req/Resの加工 - Origin ServerにHTTP Requestを届ける前に, 認証などを済ませてしま
う 総じて Client ⇆ Server 間のやりとりの間に立って, ちょっとしたこと(それこそ middleware のような処理) ができる 13
Edge Computingで何をすべきでないのか - アプリケーション全体の状態を強く扱う処理 - DBにアクセスしたい時など - 重い処理 - 実行時間,
実行のために必要なメモリ量が多い処理 - そもそもEdgeで重い処理をすべきでない - Platformによっては, デプロイするコードの容量や実行時間 , メモリが厳しい制限が課さ れている 14
と思いきや 15
Edge Native の可能性 - Cloudflare Workers - R2 - MySQL,
PostgreSQLへの接続 - Deno Deploy - PostgreSQL, DynamoDBなどへの接続 - Web Storage API - SSR - Machine Learning - GraphQL Server 一部プラットフォーム, あるいは一部の使い道では, Client に対しての HTTP Response の生成を完全にEdgeで完結させてしまい, serverlessのような使い方 も可能 16
Edgeでやることの旨味 - No(or few) Cold Start - Low Latency -
Scallability - Client Deviceのマシンスペックに依存しない A new generation of serverless 17
加速するEdge Computing Edge Computingはより早いWebをもたらしうる 18 Edge serverで全て完結するような可能性も切り開かれうる...?
Universal JavaScript Module? Universal JavaScript: - Browser - Node.js -
service worker(?) - Edge <- New!! - だけどEdgeのRuntimeのAPIは結構バラバラ... - compatを誰がやるのか(platform? module? plugin?) 19
Thank you for listening !! 20