$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

2019/6/20 kintone hive 俺キン「俺のキントーン活用法 業務プロセスの改善編」

2019/6/20 kintone hive 俺キン「俺のキントーン活用法 業務プロセスの改善編」

2019/6/20 kintone hive Tokyoで開催されたセッションです。

Shotaro Matsuda

June 20, 2019
Tweet

More Decks by Shotaro Matsuda

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. 0
    © 2019 project asunote
    俺のキントーン活用法
    業務プロセスの改善編
    プロジェクト・アスノート代表 松田 正太郎

    View Slide

  2. 1
    © 2019 project asunote
    自己紹介
    Shotaro Matsuda
    https://pj.asunote.jp
    Twitter: @Shokun1108
    Facebook: shokun1108
    これまでの講演・LTなど:
    松田 正太郎(まつだしょうたろう)
    プロジェクト・アスノート代表
    かりんこラボ(プラグイン開発等)プロデューサー
    業務改善エバンジェリスト
    kintone 認定アプリデザインスペシャリスト(2017)
    kintone Café 東京、広島、福岡、Japan運営メンバー
    ビジョン:「業務改善職」という新たな職業をこの世に作り出す
    kintone業務改善の支援や業務改善型人材を世の中に増やすため、
    プロジェクト・アスノートを主催。
    (kintone活用・業務改善の支援、kintone人材の育成)
    これまでに作ったkintoneアプリは、のべ1500以上 たくさん
    2015/9/4 kintone Café 東京 Vol.4
    2015/10/15 kintone hive vol.2(事例講演)
    2016/6/1 Cloud Day九州(基調講演)
    2017/11/10 kintone Café JAPAN 2017
    2018/06/13 gusuku de ゆんたく
    2018/07/13 kintone Café 広島Vol.10@福山
    2018/08/29 kintone Café 東京 Vol.7
    2018/11/10 kintone Café JAPAN 2018
    2019/1/25 kintone Café 福岡 Vol.14
    2019/4/19 kintone Café 福岡 Vol.15
    2019/4/22 業務改善職勉強会vol.1
    2019/5/30 kintone認定資格ステップアップ勉強会

    View Slide

  3. 2
    © 2019 project asunote

    View Slide

  4. 3
    © 2019 project asunote
    3
    毎日多くのアプリが作られています

    View Slide

  5. 4
    © 2019 project asunote
    作りっぱなし
    になっていませんか?
    でもあなたのそのアプリ

    View Slide

  6. 5
    © 2019 project asunote
    今日のお話は
    5
    アプリを作ったときが
    業務改善のスタート地点

    View Slide

  7. 6
    © 2019 project asunote
    業務改善のキモ
    6
    改善
    改善
    改善
    改善のサイクルを回し続ける

    View Slide

  8. 7
    © 2019 project asunote
    7
    改善のサイクルを回す
    kintoneではどうやるか?

    View Slide

  9. 8
    © 2019 project asunote
    8
    業務の状況をデータ化する
    レコード
    新規作成
    編集
    保存
    編集
    保存
    kintone
    開始 途中段階 完了
    業務
    ここを測る! ×人
    ×部署

    View Slide

  10. 9
    © 2019 project asunote
    作成日時と最終更新日時の差を計算する
    9

    View Slide

  11. 10
    © 2019 project asunote
    計算フィールドを使う
    10
    【計算フィールド】

    View Slide

  12. 11
    © 2019 project asunote
    プロセス管理を使ってステータスに分ける
    11
    ステータス

    ステータス

    ステータス

    kintone
    業務プロセスの状態(ステータス)と
    順番(プロセス)を規定することができる
    (プロセス管理の特徴)
    ステータス
    完了

    View Slide

  13. 12
    © 2019 project asunote
    ステータス間の経過時間を記録する(プロセス管理)
    12
    プロセス管理履歴記録
    プラグイン(無料)
    (かりんこラボ)

    View Slide

  14. 13
    © 2019 project asunote
    データの解析はExcel等で(餅は餅屋)
    13
    プロセス管理履歴記録
    プラグイン(無料)
    (かりんこラボ)
    ヒストグラム
    (度数分布)
    業務の整理
    見直し

    View Slide

  15. 14
    © 2019 project asunote
    やっちゃいけないこと
    14
    プロセス管理履歴記録
    プラグイン(無料)
    (かりんこラボ)
    ✕:犯人探し(あいつは遅い、あの部署は・・・)
    ○:課題探し(さらなる改善のネタ探し)

    View Slide

  16. 15
    © 2019 project asunote
    アプリの完成は
    業務改善のスタート地点
    ➢ kintoneの中はデータの宝庫
    ➢ データを解析し、さらなる業務改善につなげる
    ➢ 業務プロセスの見える化にはプロセス管理が有効
    まとめ
    プロセス管理履歴記録
    プラグイン
    無料で使えます!

    View Slide

  17. 16
    © 2019 project asunote
    16

    View Slide