Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
年次大会2019 報告会
Search
shu_suzuki
March 19, 2019
Technology
0
110
年次大会2019 報告会
長岡技術科学大学
自然言語処理研究室
鈴木脩右
shu_suzuki
March 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by shu_suzuki
See All by shu_suzuki
文献紹介:Investigating Evaluation of Open-Domain Dialogue Systems With Human Generated Multiple References
shu_suzuki
0
190
文献紹介:Do Neural Dialog Systems Use the Conversation History Effectively? An Empirical Study
shu_suzuki
0
82
文献紹介: How to Make Context More Useful? An Empirical Study on Context-Aware Neural Conversational Models
shu_suzuki
0
330
文献紹介:Conversational Response Re-ranking Based on Event Causality and Role Factored Tensor Event Embedding
shu_suzuki
0
160
文献紹介:Modeling Semantic Relationship in Multi-turn Conversations with Hierarchical Latent Variables
shu_suzuki
0
76
文献紹介:ReCoSa: Detecting the Relevant Contexts with Self-Attention for Multi-turn Dialogue Generation
shu_suzuki
0
210
文献紹介:Better Automatic Evaluation of Open-Domain Dialogue Systems with Contextualized Embeddings
shu_suzuki
0
110
文献紹介:Why are Sequence-to-Sequence Models So Dull?
shu_suzuki
0
69
文献紹介:Multi-Turn Response Selection for Chatbots with Deep Attention Matching Network
shu_suzuki
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
140
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
690
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
290
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
500
知覚とデザイン
rinchoku
1
680
境界線が消える世界におけるQAエンジニアのキャリアの可能性を考える / Considering the Career Possibilities for QA Engineers
mii3king
2
100
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
170
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
450
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.3k
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
140
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
15
6.9k
Retrospectiveを振り返ろう
nakasho
0
140
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Done Done
chrislema
185
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
年次大会2019 報告会 鈴木脩右 2019/3/19 長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 1
紹介論文 回答スタイルを制御可能な生成型機械読解 独立発話の繋ぎ合わせによる発話 - 応答ペアの獲得 2
回答スタイルを制御可能な生成型 機械読解
論文情報 • B1-1 • 西田京介, 斉藤いつみ, 西田光甫 (NTT), 篠田一聡 (東大),
大塚 淳史, 浅野久子, 富田準二 (NTT) • 優秀賞受賞 3
概要 • 機械読解において BERT などの抽出モデルでは任意の回答が 生成できない • 場面に応じて回答スタイルを制御したい • 生成型読解モデル
Masque を提案 • MS MARCO 2.1 において,回答スタイルが異なる 2 タスクで SotA を達成 4
手法の特徴 • 複数テキストの要約に基づく生成型読解 • 文書要約で用いられる pointer-generator を語彙からの生成およ び質問・複数パッセージからのコピー可能なモデルに拡張し生成 型読解を実現. •
RNN から Transformer ベースに拡張 • 回答スタイルを制御可能な読解 • pointer-generator を回答スタイル条件とした条件付きデコーダに 拡張 • 複数スタイルの同時学習およびスタイルを指定した回答文生成を 可能にした 5
独立発話の繋ぎ合わせによる発話 - 応答ペアの獲得
論文情報 • P5-30 • 赤間怜奈 (東北大/理研 AIP), 武藤由依 (東北大), 鈴木潤,
乾健 太郎 (東北大/理研 AIP) 6
概要 • 対話コーパス (発話-応答文ペア) の拡張を行いたい • 対話コーパスの拡張は,現状あまり議論されていない • 少量の初期データから,テンプレートを作成し,テンプ レートに適応する発話-応答文ペアを新たに生成
7
生成された発話-応答ペア 8