Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

いい感じでスクリーンショットを作る話/Technical Writing Meetup vol.29

SORACOM
January 24, 2024

いい感じでスクリーンショットを作る話/Technical Writing Meetup vol.29

2024年1月18日(木)開催のテクニカルライティングをテーマにした技術者向けのミートアップTechnical Writing Meetup vol.29 にて、ソラコム テクニカルライターの矢崎がお話した内容です。
https://tw-meetup.connpass.com/event/306213/

いい感じでスクリーンショットを作る話
技術ドキュメントで画面操作を説明するドキュメントを作成する時に必要となるのがスクリーンショット。より伝わりやすい、不要な情報のない、管理しやすいスクリーンショットを作るコツを紹介します。

株式会社ソラコム
テクニカルライター
矢崎 誠

SORACOM

January 24, 2024
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 • 矢崎 誠 (makoto) • 株式会社ソラコム Technical Writer •

    テクニカルライター歴: 約25年 • Twitter: @yazakimakoto https://www.amazon.co.jp/dp/4902820102 おすすめの本→
  2. 株式会社ソラコム 概要 株式会社ソラコム / SORACOM, INC. 商号 玉川 憲 代表取締役社⾧

    IoT プラットフォームの提供 事業概要 日本、英国、米国(シアトル) 拠点 2017年8月に KDDI グループ入り
  3. IoT とは? メーター (ガス・電気) 温度計 デジタル化 { "gas_volume": 426.807, "temperature":

    30 } { "air_conditioner": true, "target_temperature": 28 } 遠隔操作 エアコン クラウド 自宅
  4. SORACOM は IoT の「つなぐ」を簡単に センサー/デバイス データ活用  遠隔操作  メンテナンス

     蓄積・見える化  アラート通知 通信 デバイス センサー キット ネットワーク IoT SIM LPWA パートナー デバイス パートナークラウド (AWS / Microsoft / Google / IBM) Wi-Fi / 有線 3G / LTE / 5G LTE-M 閉域網
  5. ソラコムでどうやってスクリーンショットを 準備しているか 6. Visual Studio Code で markdown ファイルを開き、ファイル 名を書いたうえで、Ctrl

    + Alt を押しながら画像ファイルの ファイル名をクリックして、画像が正しいこと (新規作成のと きは画像がないこと) を確認します。
  6. ソラコムでどうやってスクリーンショットを 準備しているか ちなみに、スクリーンショットを貼ったり赤枠を付けたりした PowerPoint ファイルは作業用のファイルとして保存しています。 PowerPoint のファイル名 (xxx.pptx) は、markdown (正確にはディレクト

    リ) とあわせてあります。そのため、markdown ファイルを修正するときに、 どの PowerPoint ファイルに以前のデータが含まれているかわかるように なっています。 PowerPoint markdown
  7. コツ スクリーンショットにまつわるコツを取りとめもなくシェアしよ うという回です。主に以下のような話が出てきます。 • 角を含める話 → スクリーンショットの目的。 • 情報を隠す話 →

    Chrome/Edge のスニペット。Edit Anything。 • 画像を加工する話 → GIMP と PowerPoint。 • ファイル名を忘れちゃう話 → Visual Studio Code と GIMP (説 明済み)。
  8. スクリーンショットを撮るのは何のため? 言葉だけでは説明しきれない付加情報をふんだんに提供して、ス ムーズに操作してもらうためです。 • 操作対象 (ボタンなど) の位置 • 操作対象 (ボタンなど)

    のデザイン ここでは例として「PowerPoint でスライドショーを表示すると きに、どのディスプレイを使うか選択する方法を説明する」こと を考えてみましょう。
  9. 「どこにあるか」伝わりそうな例 2 1. [スライドショー] の [モニター] でディスプレイを選択します。 • PowerPoint のリボン

    UI に慣れていることが期待できれば、 リボン UI そのものが画面の基準点になりうる。 基準点
  10. 右上の "makoto" を "[email protected]" に変更する // Replace account name to

    [email protected] bulkReplaceTextInElement("#accountMenu > summary > span", [ { oldText: "makoto", newText: "[email protected]" }, ]); function bulkReplaceTextInElement(selector, replacements) { const element = document.querySelector(selector); if (element) { replaceTextRecursivelyBulk(element, replacements); } } function replaceTextRecursivelyBulk(element, replacements) { for (let node of element.childNodes) { if (node.nodeType === Node.TEXT_NODE) { for (const replacement of replacements) { node.textContent = node.textContent.replace( replacement.oldText, replacement.newText ); } } else if (node.nodeType === Node.ELEMENT_NODE) { replaceTextRecursivelyBulk(node, replacements); } } }
  11. 右上の "makoto" を "[email protected]" に変更する // Replace account name to

    [email protected] bulkReplaceTextInElement("#accountMenu > summary > span", [ { oldText: "makoto", newText: "[email protected]" }, ]); function bulkReplaceTextInElement(selector, replacements) { const element = document.querySelector(selector); if (element) { replaceTextRecursivelyBulk(element, replacements); } } function replaceTextRecursivelyBulk(element, replacements) { for (let node of element.childNodes) { if (node.nodeType === Node.TEXT_NODE) { for (const replacement of replacements) { node.textContent = node.textContent.replace( replacement.oldText, replacement.newText ); } } else if (node.nodeType === Node.ELEMENT_NODE) { replaceTextRecursivelyBulk(node, replacements); } } } 右上の "makoto" を "[email protected]" に変更する
  12. "makoto" を "[email protected]" に 変更する Chrome/Edge の開発ツールを 表示して、[ソース] → [スニ

    ペット] に新しいスニペットを 作成して、先ほどのスクリプト を入力しておきます。 作成したスニペットを右クリック して、[実行] をクリックすると、 [email protected] に置換され ます。
  13. "makoto" を "[email protected]" に 変更する Chrome/Edge の開発ツールを 表示して、[ソース] → [スニ

    ペット] に新しいスニペットを 作成して、先ほどのスクリプト を入力しておきます。 作成したスニペットを右クリック して、[実行] をクリックすると、 [email protected] に置換され ます。 スクリーンショットを撮影する前に、 このスニペットを実行すれば、 "makoto" が撮影されることもない。
  14. 右上の "makoto" を今回だけ "test-test-test" に変更する • Chrome の拡張機能 Edit Anything

    を使うと、Web ページのテ キストを編集できます。 https://chromewebstore.google.com/detail/edit- anything/kgkhambjbahgejgoaefmekdchedkihln?pli=1 この画面は Edge。Edge も Chrome の拡張機能を使えます。
  15. PowerPoint GIMP △ 0.1 mm 単位の大雑把 なトリミング ◦ 1 ピクセル単位の精緻

    なトリミング トリミング △ 0.1 mm 単位の大雑把 なモザイク。1 色 ◦ 1 ピクセル単位の精緻 なモザイク モザイク ◦ 直感的 △ ちょっと難しい 赤枠をつける ◦ 直感的な気がする △ ちょっと難しい スクリーンショットの 中間を省略する GIMP と PowerPoint を使っています
  16. GIMP と PowerPoint を使っています • メニューで赤枠を重ねる場合もきれいに作れます。 [図形の書式] → [図形の挿入] の

    [図形の結合] → [切り出し] の順にクリックします。 赤枠を 2 つ描いて選択します。
  17. GIMP と PowerPoint を使っています • [挿入] → [図] の [図形]

    → [小 波] を使って、イイ感じの波線 を準備します。 小波:
  18. GIMP と PowerPoint を使っています [図形の書式] → [図形の挿入] の [図形の結合] →

    [接合] の順にクリックして、1 つにまとめます。 色を調整します。
  19. Visual Studio Code と GIMP でうまいことやります (説明済 み)。画像ファイル名は、markdown の上にしか書いていない (PowerPoint

    ファイルには書いていない) というのが重要ポイ ントです。 ファイル名を忘れちゃう話
  20. まとめ スクリーンショットにまつわるコツを取りとめもなくシェアし ようという回でした。 • 角を含める話 → スクリーンショットの目的。 • 情報を隠す話 →

    Chrome/Edge のスニペット。Edit Anything。 • 画像を加工する話 → GIMP と PowerPoint。 • ファイル名を忘れちゃう話 → Visual Studio Code と GIMP。