Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

souco会社紹介・採用情報

Avatar for souco souco
January 12, 2022

 souco会社紹介・採用情報

soucoの会社紹介と採用情報をまとめたデックです。

Avatar for souco

souco

January 12, 2022
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 目次 Contents © souco Co., Ltd. 2 1. 会社概要 2.

    事業紹介 3. 倉庫プラットフォーマーの未来 4. 多様なメンバーと働き方 5. 採用について
  2. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 会社概要 4 souco Co., Ltd

    株式会社souco CEO 中原久根人 所在地 東京都港区港南 2-16-5 NBF品川タワー5F 設立 2016年7月 資本金 100百万円 主要株主 株式会社iSGS インベストメントワークス 株式会社モノフル マーキュリアインベストメント SBIインベストメント株式会社 トランコム株式会社 TOPPANホールディングス株式会社 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
  3. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください soucoは2016年に創業し、現在は倉庫を借りたい人と倉庫を貸したい人の情報マッチン グをするという枠を超えて、利用者様同士が安心してご利用いただくための金融サービ スや保険サービスを融合した、独自のサービスに発展してまいりました。 5 代表挨拶

    物流リソースの最適配分を支える インダストリー 4.0に象徴されるように、ものづくりは IT、IoTによって飛躍的に進化し、ジャ ストインタイムの生産方式がますます普及しております。私達は物流も生産方式の進化 と共に進化し、寄り添って行かなければならないと考えています。今後ますます増えてい くのは、ジャストインタイムの生産方式を支えるジャストインタイムの物流への進化だと予 想しています。 soucoは、すばやく物流拠点を利用可能にし、必要な時に必要な分だけ倉庫が利用でき るサービスです。私達は、物流リソースの最適配分を支え、社会に貢献していくサービス を目指してまいります。 加えて、昨今は生産年齢人口の減少、働き方改革など労働市場も大きな転機を迎えてい ます。物流市場においても、倉庫の効率化のみならず、輸送においても効率化が求めら れています。ハブ アンド スポーク物流の普及と、長距離輸送から積み替え拠点を利用し た中距離輸送など、課題に対する対応が迫られる中、輸送拠点の最適化ニーズもますま す高くなることでしょう。 CEO 中原久根人
  4. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 役員紹介 6 小柳 清香 取締役

    CPO 聖心女子大学文学部哲学科卒。 アパレル企業、 ECのシステムベンダーを経て、 ファッション通販「 SHOPLIST. com by CROOZ」の新規立ち上げに従事。物 流部門を管掌し EC物流の要件定義、システム と作業オペレーション両軸の業務改善、配送 サービスの企画、倉庫移転、マテハン機器の導 入等を実施し、事業成長に伴う物流センターと CS部門の成長を牽引。 2018年よりsoucoにプ ロダクトマネージャーとして参画。 栗山 実 取締役 東京大学大学院理学系研究科(修士)卒。戦略 コンサルティングファーム・マッキンゼー社等を 経て独立。専門領域は顧客データ分析や市場 調査に基づく経営戦略、また IT・HR・ヘルスケア などデータ分析技術を活用するスタートアップ数 社に共同創業者・戦略担当取締役などの立場 で参画し、事業戦略からアルゴリズム設計まで を手掛ける。グロービス経営大学院教員・多摩 大学大学院客員教授、 souco共同創業者。 塗矢 眞介 監査役 慶應義塾大学商学部卒業、コロンビア大学大学 院サステイナビリティマネジメント専攻修士課程 修了。日本・エストニアを拠点とするフィンテック 企業および、シンガポール拠点の投資運用会社 にて創業から経営に参画。以前は、メリルリンチ 日本証券の投資銀行部門にて事業会社や J-REITの資金調達及び M&Aのアドバイザリー 業務に従事したほか、ブラックストーン・グルー プの日本法人にて不動産投資・運用業務に従 事し、物流倉庫や住宅を含む多数の案件を執 行。2019年よりsoucoへアドバイザーとして参 画。
  5. © souco Co., Ltd. 9 沿革 2016年7月 株式会社soucoを設立 2017年12月 第3者割当増資を実施、資金調達を完了(調達額:

    6000万円) 2020年1月 京都大学と倉庫の最適配置と貨物車の最適配送に関する共同研究を開始 2022年1月 souco賃貸β版をリリース 2017年10月 soucoβ版をリリース 賃貸借対応開始 サービス開発 資金調達 2019年6月 souco正式版をリリース サービス開発 2019年7月 第3者割当増資を実施、資金調達を完了(調達額: 4億円) 資金調達 2021年12月 第3者割当増資を実施、資金調達を完了(調達額: 4億円) 資金調達 2020年4月 souco物流施設シェアサービスの提供を開始 サービス開発 2021年7月 全国一律料金の従量制保管サービスの提供を開始 サービス開発 2022年8月 冷蔵倉庫+冷蔵車セットプランをリリース サービス開発 2023年9月 物流2024年問題対策・拠点最適化エンジン Optisをリリース サービス開発 2024年11月 ビジネスモデル特許取得 2025年3月 オフィスを港区港南へ移転
  6. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 経営に直結する物流課題 12 引用:https://meti-journal.jp/p/15993/ 物流コストが上がり続け、売上高に占める物流費の割合(5%)がもし倍になっ たとしたら、日本企業の平均経常利益率は約5%ですから、利益が吹き飛んで

    しまうことになります。 日本の物流は 物流費倍増で利益が 吹き飛ぶ危機にある 引用:経産省・畠山陽二郎議官インタビュー 売上高物流比率の変化 業界大分類別の売上高物流比率
  7. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 自動化・省人化・ネットワーク化による DXが必要 13 ・トラックや鉄道等の陸上  輸送の高速化・大容量化

    ・汽船/機船の普及によ海上  輸送の拡大 少子化、労働時間規制などから、自動化、省人化、 倉庫の稼働率改善などによるさらなる 倉庫の効率化が進むと言われている 輸送の機械化 ・フォークリフトの普及、  自動倉庫の実用化 ・海上輸送のコンテナ化に  よる海陸一貫輸送の実現 荷役の機械化 ・WMSやTMSといった物流  管理システムの導入活用 ・NACCSなどによる各種手  続処理の電子化 管理・処理の システム化 ・倉庫ロボットや自動運転  などの普及による省人化 物流の 装置産業化
  8. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください souco社が取り組む標準化 16 荷姿別の全国一律料金 に基づいた 透明性高くシンプルな価格設計

    荷姿やサービスの標準化 段ボール(常温) 月 3万円~ パレット(常温) 月 5万円~ ちょい置きプラン 月 5万円~ 段ボール(冷蔵冷凍) 月 5万円~
  9. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 22 その他過去掲載メディア メディア掲載実績 日経産業新聞 /

    輸送経済 / 物流ウィークリー / 化学工業日報 / 物流ニッポン / 月刊マテリアルフロー / 日経ビジネス 他
  10. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 25 当社のネットワークする 倉庫がフィジカル インターネットの基盤に フィジカルインターネット実現に向けて

    実現すれば大きなインパクトに 自由な物流ネットワーク設計は理論上移動距離が42%、燃料消費量が44% 削減に加え、平均納期も79%短縮可能と言われており、当社がネットワーク する倉庫がその基盤となる可能性がある。
  11. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 26 オリパラ共同輸配送、 平準化に向けた 実証実験に選定 倉庫の空きスペース情報に加え、複数要素をもとにした独自演算等により、東京

    2020大会期間中に混雑が予想される首都圏物流において、中間の荷物積み替 え拠点や一時保管拠点を設けることで分散化した輸送・配送ルートの提示とこれ による物流コストの最適化に関する実証実験 を実施 実証実験を実施
  12. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください フィジカルインターネット実現会議参加 27 souco 代表中原がフィジカルインターネット実現会議第 4回に

    事業者代表として登壇。 出典:経済産業省 物流危機とフィジカルインターネット 令和3年10月 https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/physical_internet/pdf/001_04_01.pdf
  13. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 29 3つのバリュー Values(行動指針) ・爆速スタート、まずはやってみる ・事実から素直に学ぶ

    ・昨日より今日を良くする 爆速スタート、日々進化 やり抜く気概、卓越した仕事 ・最後まで諦めずやりきる ・高い解像度を持つ ・信念を持って業務に取り組む 理想から逆算された勝利 ・理想から逆算された計画 ・理想から逆算された行動をする ・勝ちにこだわり負けを悔しがる
  14. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 30 バリュー浸透の 取り組み Values(行動指針) 半期の評価の1つの指標にバリュー行動発揮度合いが

    含まれています。毎月の 1on1でもバリュー行動の発揮 度合いを自身で振り返りをし、上長からフィードバックを もらっています。 評価制度
  15. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 32 多様性のある組織 ※2023年9月時点 男女比 男性

    36% 女性 64% 43% ワーキング ペアレンツ 平均年齢 35.5歳 30代 58% 20代 16% 40代以上 26%
  16. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 33 活躍できる環境 制度を整備 環境・制度 ・リモートワーク制度

    /PC貸与(mac/ windows選択可能)/外部接続モニター  貸出/ヘッドセット貸出 ・フリーアドレスのオフィス ・コワーキングスペースの利用(会社負担) ・コアタイムなしのフレックス勤務 働く環境の支援 安心・安全支援 ・有給休暇(初年度から 15日付与) ・健康診断の費用負担 /インフルエンザ予防接種 ・看護休暇(有給: 1年につき10日付与) ・短時間勤務制度 ・ベビーシッター割引補助 ※出産を経て復職した社員 2名(復職率100%) 個々の活躍支援 ・DeepL 翻訳ツールを slackに導入 ・Kindle貸出 ・全社交流イベント費用負担(四半期に一度) ・定期的な1on1でメンバーの成長をサポート
  17. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 34 能力を発揮できる 環境づくり 柔軟な働き方実例 ・フルリモートで関西で仕事をする営業

    ・インド出身のエンジニアは、 12月・1月丸々インドに帰っていながらもリモート、  時差勤務 ・業務委託のエンジニアもロンドンから数ヶ月リモート勤務  →時間と場所にとらわれず、成果物が出せればどこでも、いつでも働けます。   また、周りもそれぞれの働き方を尊重し、当たり前に受け入れています。 ワークプレイスの分散(リモート勤務) コアタイムなしフレックス 小さいお子さんの子育てと両立させながら働く社員も。 リモート勤務を基本としながら、早朝 5時〜7時まで勤務。一旦保育園への送りをするため 休憩をとって、また 9時ごろから業務再開。打ち合わせ等は日中に設定し、お子さんのお 迎えの前に退社。家庭のペースに合わせてお仕事をしているママメンバーもいます。 産休育休取得後、復帰者2名中2名 まだ15人ほどのスタートアップながら、実は産休育休を取得した方が2名も!二人とも 復職をし、一人はその後、取締役へ昇格。安心して産休育休は取得できる風土はもち ろんのこと、その後リモート勤務で育児との両立もしやすい環境です。
  18. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 35 お子さまがいる方でも 活躍できる環境 柔軟な働き方実例 正社員

    / プロダクトマーケティングマネジャー / 4歳男の子・2歳女の子の子育て中 働くママAさんの1日 soucoではリモート勤務 / コアタイムなしフレックスでの勤務が可能 なので、家 庭のペースに合わせてお仕事をしているママメンバーもいます。
  19. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 36 物流に馴染みが なかった方も安心 オンボーディング ・参考図書

    (3冊)  入社時に配布、物流のこれまでの変遷や物流業界全般について概要を理解 自習系コンテンツ レクチャー系コンテンツ ・入社直後オンボーディングセッション  ・倉庫業界の基礎  ・倉庫業法  ・具体的な利用案件についてのレクチャー ・各部門のリーダーから当社サービス、プロダクトについてレクチャー
  20. © souco Co., Ltd. 本資料の無断転載・複製はご遠慮ください 38 採用フロー 各プロセスを経て、相互理解を深めることを最重要視しています souco担当 ・人事

    ・部門マネージャー ・シニアリーダー ・人事 ・CEO ・人事 ・担当マネージャー あなたが 理解を深める ・事業内容、企業文化 ・目指す世界観 ・募集ポジション ・業務内容、貢献可能性 ・キャリアの道筋 ・事業の解像度を高める ・メンバーを知るなど ・業務イメージ理解 ・自身のスキルがマッチ  しているか確認 ・目指すビジョン、ミッ  ションの理解 ・将来の事業展開の理解 ・オファー内容 ・入社後の具体的な業務  理解 soucoが 理解を深める ・これまでのご経験 ・キャリア展望 ・スタートアップへの    フィット感 など ・スキル、経験が募集  ポジションとあうか ・メンバーとして組織へ  のフィット感があるか ・スキルチェック ・思考のプロセス ・興味関心の方向性 ・ミッションへの共感  度合い ・一緒の船に乗ってもら  いたいか確認 ・キャリアイメージ カジュアル面談 面接 ワークサンプル 最終面接 オファー面談