Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PostgreSQL🐘と 比較しながら選ぶデータベース / select-database-u...
Search
soudai sone
PRO
July 25, 2020
Technology
3
1.5k
PostgreSQL🐘と 比較しながら選ぶデータベース / select-database-usecase
Open Source Conference 2020 Online/Niigataの登壇資料です。
https://ospn.connpass.com/event/181888/
soudai sone
PRO
July 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by soudai sone
See All by soudai sone
コミュニティと計画的偶発性理論 - 出会いが人生を変える / Life-Changing Encounters
soudai
PRO
7
1.6k
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
59
34k
変化に強いテーブル設計の勘所 / Table design that is resistant to changes
soudai
PRO
66
19k
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
PRO
49
24k
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
PRO
38
33k
ソフトウェアエンジニアとしてキャリアの螺旋を駆け上がる方法 - 経験と出会いが人生を変える / Career-Anchor-Drive
soudai
PRO
20
6.6k
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
PRO
12
4.8k
顧客が本当に必要だったもの - パフォーマンス改善編 / Make what is needed
soudai
PRO
34
14k
仕事を前に進めるためのコツ - 判断と決断と共有 / Aim for the goal
soudai
PRO
101
74k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
0
160
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
160
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
930
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
300
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
190
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
120
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
530
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
2
200
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
170
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
140
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
230
Git in Team
kawaguti
PRO
2
310
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Transcript
と 比較しながら選ぶデータベース ユースケース別に違いを見極め、RDBとNOSQLを使いける Open Source Conference 2020 Online/Niigata
と 比較しながら選ぶデータベース ユースケース別に違いを見極め、RDBとNOSQLを使いける Open Source Conference 2020 Online/Niigata RDBMS
データベースを正しく選択すること What is it?
データベースは 何を基準に選んでいますか? What is it?
データベースの選ぶには 特徴を掴むことが大切 What is it?
ユースケースに合わせて データベースの 種類と特徴を理解しよう! What is it?
https://speakerdeck.com/soudai/explanation-of-database-types アーキテクチャ別の違いの資料はこちら
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. まとめ あじぇんだ
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. まとめ あじぇんだ
自己紹介 曽根 壮大(35歳) Have Fun Tech LLC 代表社員 そ
ね たけ とも • 日本PostgreSQLユーザ会 勉強会分科会 担当 • 3人の子供がいます(長女、次女、長男) • 技術的にはWeb/LL言語/RDBMSが好きです • コミュニティが好き
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. まとめ あじぇんだ
RDBとNOSQL RDBとNOSQL
RDBとNOSQL ↓ なにが違うのか? RDBとNOSQL
RDBとNOSQL アーキテクチャ / データモデル マスタ型 P2P型 その他 リレーショナル MySQL PostgreSQL
ProxySQL pgpool-2 キーバリュー Redis Memcached Redis Cluster カラム指向 Redshift Cassandra ドキュメント指向 MongoDB グラフ指向 Neo4J InfiniteGraph ※代表的なデータベースのソフトウェアの抜粋
RDBとNOSQL アーキテクチャ / データモデル マスタ型 P2P型 その他 リレーショナル MySQL PostgreSQL
ProxySQL pgpool-2 キーバリュー Redis Memcached Redis Cluster カラム指向 Redshift Cassandra ドキュメント指向 MongoDB グラフ指向 Neo4J InfiniteGraph ※代表的なデータベースのソフトウェアの抜粋
リレーショナルデータモデルに 最適化されたデータベース 現在も多くのシステムで広く使われている RDBとNOSQL RDB
RDB以外のDBシステムの総称 (Not Only SQL) グラフデータモデルをはじめ、 RDBの不得意な分野に特化している RDBとNOSQL NOSQL
つまり、RDB以外はすべてNOSQL RDBとNOSQL
RDBと根本から違う RDBとNOSQL
• データモデルが違うのでデータ設計も違う • スケールアウトやスケールアップの有効性が違う • パフォーマンスチューニングの方法が違う • アプリケーションからの接続や扱い方が違う RDBとNOSQL RDBとNOSQLの違い
違いを捉えて特徴を掴む RDBとNOSQL
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. まとめ あじぇんだ
Webアプリケーションのセッション セッションを保存したい
Webアプリケーションのセッション ↓ どこに保存するか? セッションを保存したい
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
ApacheのWebサーバのローカルなどに セッションIDに紐づけて保存する。 シンプルな反面、複数のWebサーバ運用の時に セッション情報を共有するにはファイル共有が必要。
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
ブラウザのCookieの中にセッション情報も一緒に保存し、リク エストの際に一緒に送信する。 Webサーバが複数台でもセッションを共有できるので 負荷に対してはスケールするが、 Cookieをジャックされるなどの様々なリスクがある。 JSからCookieを触れる(HttpOnly=false)だと特に危険
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
RDBMSに保存したことありますか? セッションを保存したい
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
セッションをRDBMSに保存するとセキュリティ的にも安心。複数の Webサーバでセッション共有することができる。 しかし負荷が高くなるとRDBMSが問題になりやすい。 特にメインのデータと同じRDBMSで共有していると、 高負荷時にRDBMSにあわせ技で負担になる。
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
シンプルにWebサーバ間でセッションを共有できて、 セキュリティ的にも安心で、 スケールするデータストアが欲しい!!
どんなNOSQLがマッチするか? セッションを保存したい
どんなNOSQLがマッチするか? ↓ MemcachedとRedis セッションを保存したい
• 分散型インメモリKVS(キーバリューストア) ◦ マルチスレッドでMany CPUにも強い ◦ 簡単に分散することも出来る • しかし、AWSのElasticacheを使う場合は分散方法に注意が必要 ◦
同じセッションを取得するクライアント側の実装が必要 ◦ PHPはAWSが専用クライアントを提供してる。 • アトミックな処理は苦手なので、セッションのロックが使いたい場合の時は 注意が必要 ◦ 例えばSPAで非同期で同時にセッションを触るなど セッションを保存したい Memcached
• インメモリKVS(キーバリューストア) ◦ プライマリ、セカンダリ構成 ◦ クラスタ構成が作れるRedis Clusterもある • RDBMSと同じようにシンプルにセッションを扱える ◦
アトミックなロック処理が作れるので安心 • しかしRedis Clusterでない場合に書き込みはスケールしない ◦ そこでRedis Clusterなのだけど、お高くなりやすい • 多くのWebサービスなら1台でも対応可能 ◦ メンテナンス出来るなら、あとからCluster移行もできる範囲 セッションを保存したい Redis
RDBMSが問題になったら とりあえずRedisでも大丈夫 セッションを保存したい
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. キャッシュを使いこなしたい 5. まとめ
あじぇんだ
アーキテクチャ x データモデル ↓ データベースの種類と特徴を決める まとめ
保存したいデータモデル x 重視したいアーキテクチャ || 使うべきデータストア まとめ
正しく選べば RDBMSをもっと活かせる まとめ
長所と短所を知る まとめ
長所と短所を知る ↓ 要件に合わせる まとめ
“もし現在のアプリケーションがRDBで 上手く動いているのであれば、 それをNOSQLに置換する理由は無いし、 それを勧めたりはしない” Nate McCall (@zznate)
データベースの種類と特徴を捉えて 適切なデータベースを選ぶ まとめ
ご清聴ありがとうございました まとめ