Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PostgreSQL🐘と 比較しながら選ぶデータベース / select-database-u...
Search
soudai sone
PRO
July 25, 2020
Technology
3
1.5k
PostgreSQL🐘と 比較しながら選ぶデータベース / select-database-usecase
Open Source Conference 2020 Online/Niigataの登壇資料です。
https://ospn.connpass.com/event/181888/
soudai sone
PRO
July 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by soudai sone
See All by soudai sone
変化に強いテーブル設計の勘所 / Table design that is resistant to changes
soudai
PRO
60
16k
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
PRO
43
22k
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
PRO
36
25k
ソフトウェアエンジニアとしてキャリアの螺旋を駆け上がる方法 - 経験と出会いが人生を変える / Career-Anchor-Drive
soudai
PRO
17
6.2k
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
PRO
12
4.6k
顧客が本当に必要だったもの - パフォーマンス改善編 / Make what is needed
soudai
PRO
35
13k
仕事を前に進めるためのコツ - 判断と決断と共有 / Aim for the goal
soudai
PRO
91
67k
アプリケーションが 正しく動作するということ - 自動テスト編 / Automated Testing
soudai
PRO
17
3.6k
Gitlab本から学んだこと - そーだいなるプレイバック / gitlab-book
soudai
PRO
8
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Observability в PHP без боли. Олег Мифле, тимлид Altenar
lamodatech
0
330
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
170
IIWレポートからみるID業界で話題のMCP
fujie
0
780
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
Кто отправит outbox? Валентин Удальцов, автор канала Пых
lamodatech
0
330
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
110
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
480
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
110
Model Mondays S2E02: Model Context Protocol
nitya
0
220
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.1k
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
KATA
mclloyd
29
14k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
16
940
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Transcript
と 比較しながら選ぶデータベース ユースケース別に違いを見極め、RDBとNOSQLを使いける Open Source Conference 2020 Online/Niigata
と 比較しながら選ぶデータベース ユースケース別に違いを見極め、RDBとNOSQLを使いける Open Source Conference 2020 Online/Niigata RDBMS
データベースを正しく選択すること What is it?
データベースは 何を基準に選んでいますか? What is it?
データベースの選ぶには 特徴を掴むことが大切 What is it?
ユースケースに合わせて データベースの 種類と特徴を理解しよう! What is it?
https://speakerdeck.com/soudai/explanation-of-database-types アーキテクチャ別の違いの資料はこちら
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. まとめ あじぇんだ
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. まとめ あじぇんだ
自己紹介 曽根 壮大(35歳) Have Fun Tech LLC 代表社員 そ
ね たけ とも • 日本PostgreSQLユーザ会 勉強会分科会 担当 • 3人の子供がいます(長女、次女、長男) • 技術的にはWeb/LL言語/RDBMSが好きです • コミュニティが好き
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. まとめ あじぇんだ
RDBとNOSQL RDBとNOSQL
RDBとNOSQL ↓ なにが違うのか? RDBとNOSQL
RDBとNOSQL アーキテクチャ / データモデル マスタ型 P2P型 その他 リレーショナル MySQL PostgreSQL
ProxySQL pgpool-2 キーバリュー Redis Memcached Redis Cluster カラム指向 Redshift Cassandra ドキュメント指向 MongoDB グラフ指向 Neo4J InfiniteGraph ※代表的なデータベースのソフトウェアの抜粋
RDBとNOSQL アーキテクチャ / データモデル マスタ型 P2P型 その他 リレーショナル MySQL PostgreSQL
ProxySQL pgpool-2 キーバリュー Redis Memcached Redis Cluster カラム指向 Redshift Cassandra ドキュメント指向 MongoDB グラフ指向 Neo4J InfiniteGraph ※代表的なデータベースのソフトウェアの抜粋
リレーショナルデータモデルに 最適化されたデータベース 現在も多くのシステムで広く使われている RDBとNOSQL RDB
RDB以外のDBシステムの総称 (Not Only SQL) グラフデータモデルをはじめ、 RDBの不得意な分野に特化している RDBとNOSQL NOSQL
つまり、RDB以外はすべてNOSQL RDBとNOSQL
RDBと根本から違う RDBとNOSQL
• データモデルが違うのでデータ設計も違う • スケールアウトやスケールアップの有効性が違う • パフォーマンスチューニングの方法が違う • アプリケーションからの接続や扱い方が違う RDBとNOSQL RDBとNOSQLの違い
違いを捉えて特徴を掴む RDBとNOSQL
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. まとめ あじぇんだ
Webアプリケーションのセッション セッションを保存したい
Webアプリケーションのセッション ↓ どこに保存するか? セッションを保存したい
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
ApacheのWebサーバのローカルなどに セッションIDに紐づけて保存する。 シンプルな反面、複数のWebサーバ運用の時に セッション情報を共有するにはファイル共有が必要。
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
ブラウザのCookieの中にセッション情報も一緒に保存し、リク エストの際に一緒に送信する。 Webサーバが複数台でもセッションを共有できるので 負荷に対してはスケールするが、 Cookieをジャックされるなどの様々なリスクがある。 JSからCookieを触れる(HttpOnly=false)だと特に危険
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
RDBMSに保存したことありますか? セッションを保存したい
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
セッションをRDBMSに保存するとセキュリティ的にも安心。複数の Webサーバでセッション共有することができる。 しかし負荷が高くなるとRDBMSが問題になりやすい。 特にメインのデータと同じRDBMSで共有していると、 高負荷時にRDBMSにあわせ技で負担になる。
• ファイル • Cookie • RDBMS • NOSQL セッションを保存したい セッションの保存先
シンプルにWebサーバ間でセッションを共有できて、 セキュリティ的にも安心で、 スケールするデータストアが欲しい!!
どんなNOSQLがマッチするか? セッションを保存したい
どんなNOSQLがマッチするか? ↓ MemcachedとRedis セッションを保存したい
• 分散型インメモリKVS(キーバリューストア) ◦ マルチスレッドでMany CPUにも強い ◦ 簡単に分散することも出来る • しかし、AWSのElasticacheを使う場合は分散方法に注意が必要 ◦
同じセッションを取得するクライアント側の実装が必要 ◦ PHPはAWSが専用クライアントを提供してる。 • アトミックな処理は苦手なので、セッションのロックが使いたい場合の時は 注意が必要 ◦ 例えばSPAで非同期で同時にセッションを触るなど セッションを保存したい Memcached
• インメモリKVS(キーバリューストア) ◦ プライマリ、セカンダリ構成 ◦ クラスタ構成が作れるRedis Clusterもある • RDBMSと同じようにシンプルにセッションを扱える ◦
アトミックなロック処理が作れるので安心 • しかしRedis Clusterでない場合に書き込みはスケールしない ◦ そこでRedis Clusterなのだけど、お高くなりやすい • 多くのWebサービスなら1台でも対応可能 ◦ メンテナンス出来るなら、あとからCluster移行もできる範囲 セッションを保存したい Redis
RDBMSが問題になったら とりあえずRedisでも大丈夫 セッションを保存したい
1. 自己紹介 2. RDBとNOSQL 3. セッションを保存したい 4. キャッシュを使いこなしたい 5. まとめ
あじぇんだ
アーキテクチャ x データモデル ↓ データベースの種類と特徴を決める まとめ
保存したいデータモデル x 重視したいアーキテクチャ || 使うべきデータストア まとめ
正しく選べば RDBMSをもっと活かせる まとめ
長所と短所を知る まとめ
長所と短所を知る ↓ 要件に合わせる まとめ
“もし現在のアプリケーションがRDBで 上手く動いているのであれば、 それをNOSQLに置換する理由は無いし、 それを勧めたりはしない” Nate McCall (@zznate)
データベースの種類と特徴を捉えて 適切なデータベースを選ぶ まとめ
ご清聴ありがとうございました まとめ