Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
営業出身デザイナーが考える 〜売れるデザインを生むチャネル設計〜 / A Sales-Driv...
Search
Spectrum Tokyo
PRO
December 16, 2024
Design
0
720
営業出身デザイナーが考える 〜売れるデザインを生むチャネル設計〜 / A Sales-Driven Designer's Perspective: Crafting Channel Strategies for Effective Design
Session by :
和田 玲奈 (Rena Wada) / SoftBank Corp.
Spectrum Tokyo Festival 2024 Day 1 (2024/12/7)
Spectrum Tokyo
PRO
December 16, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
mento Design Team Portfolio
mento0fficial
1
960
【MIXI MEETUP!ー TECH & DESIGN DAYー】【工数98%削減】Xでモンストを話題にせよ!生成AIの活用で日本トレンド6位を獲得した企画の設計&デザイン術
mixi_design
PRO
0
160
ChatGPT、Gemini、Claude は、なぜ似たようなUIを採用しているのか?
fuwarisprit
3
1.6k
kintone Style Book
kintone
4
4.5k
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
3.1k
組織で取り組むアクセシビリティのはじめ方
masakiohsumi
0
190
Figmaレクチャー会Part2 もっと使いこなす編@千株式会社 社内勉強会
designer_no_pon
0
110
一次体験を起点にしたUX改善の取り組み / Direct Experience Driven UX Improvements
bitkey
PRO
0
270
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
520
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
2
270
1年目デザイナーが実践する、チーム貢献のための2つのアプローチ
kinomidesign
0
120
8_8_リサーチカンファレンスプレイベント.pdf
muture
PRO
2
480
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
売れるデザインを生むチャネル設計 ソフトバンク株式会社 和田 玲奈 営業出身デザイナーが考える Spectrum Tokyo Festival 2024 わだ
れな @Rena_3D_design
今日お話しする内容 • 自己紹介と伝えたいメッセージ • 「売れるデザイン」に必要な2つの要素 • 法人営業経験から学んだ「チャネル設計」の重要性 • 効果的なチャネル設計をする方法 •
最後に
和田 玲奈 わだ れな 2023.04 - 現在 ソフトバンク株式会社 AI戦略室 AI・DX人材育成サービス「Axross
Recipe」 UX/UIデザイナー 2022.09 - 2023.03 本務:法人営業 社内副業:デザイナー 2020.04 ソフトバンク株式会社 新卒入社 法人営業に配属 自己紹介 @Rena_3D_design
© SoftBank Corp. All Rights Reserved. 4 Axross Recipeとは 法人向け事業
個人向け事業 研修・ハンズオン コンテスト運営 オンライン学習 DX人材を輩出 実践スキル可視化 DX人材が活躍 できる場を増やす ソフトバンクの社内起業から生まれた 業務に活かせるAI・DX人材育成サービス 投稿者 学習者 コンテン ツ 投稿 売上還元 購入 コンテ ンツ 提供 学び合い ¥ ¥ 定着化支援 人材管理・評価 先端技術の活用人材 プラットフォーム事業
デザインは見た目を綺麗にする手段だけではなく、 ユーザーの行動に影響を与える手段だと知る 内定者アルバイトで告知画像の作成を経験 デザインによって、プレビュー数が変動することに気づく デザインに興味を持ったきっかけ
BtoBプロダクトにおいて、売れるデザインを実現するためには、 デザイン自体のクオリティーだけでなく、 その価値を正しく顧客に届けるためのチャネル設計が必要 売れるデザインを生むための「チャネル設計」
「売れるデザイン」の実現に必要な2つの要素 デザイン チャネル設計
良いデザインでも、導入体験が悪いとお客様に価値を感じてもらえない 例) ECサイトでほしい商品を見つけても、購入プロセスが複雑だと購入意欲を失う 「売れるデザイン」の実現に必要な2つの要素 デザイン チャネル設計
法人営業経験から学んだ「チャネル設計」の重要性 導入したスマートフォンの設定をお客様にて実施した際、 マニュアルの存在により問い合わせが抑えられた。事前周知の重要性と お客様にとってサービスの変更が与えるストレスの大きさを実感 スムーズな導入体験によりデザインが持つ価値を最大限に引き出すためには、 単に情報を提供するのではなく「チャネル設計」が重要
BtoBプロダクトにおける情報伝達チャネル (お客様) (お客様)
異なるニーズを抱える各チャネルに対して デザインの価値がどのように伝わるのかを考える ことが、売れるデザインを生む鍵 BtoBプロダクトにおける情報伝達チャネル (お客様) (お客様)
HOME画面リニューアルプロジェクト 受講順が分かりづらい Before After 学習ロードマップ 受講順が一目で分かるように Axross RecipeのHOME画面リニューアルのプロジェクトリード 法人営業経験を活かし、各チャネルへの適切なアプローチを実施
• 情報伝達の正確性と迅速さ ◦ お客様への正確な情報伝達 ◦ EUへの周知依頼 • 顧客対応の効率化 ◦ 特定顧客の懸念把握・対策準備
◦ 各種問い合わせ対応 懸念・ニーズ アプローチ • 情報伝達の正確性と迅速さ ◦ 営業向け説明会の開催 ◦ 提案資料の更新 ◦ 社内周知 • 顧客対応の効率化 ◦ 既存顧客の懸念・対応パターン 洗い出し ◦ お客様に送付するメールテンプレ ート・添付資料の共有 ◦ お客様との事前MTGセット ◦ FAQの作成 自社営業 アプローチ
運用担当者 • 業務への影響 ◦ エンドユーザーの混乱 ◦ 既存環境やデータへの影響 • 導入時の負担 ◦
初期設定や運用の負担 ◦ コストや契約条件の透明性 懸念・ニーズ アプローチ • 業務への影響 ◦ 運用担当者向けメール配信 ◦ 運用担当者・エンドユーザーそれぞ れに向けた説明資料の用意 • 導入時の負担 ◦ 営業による事前説明、懸念点の解消 お客様
エンドユーザー • 使いやすさの変化 ◦ UI/UX変更点への不安 ◦ 新機能の学習負担 • サポートの充実 ◦
困った時にすぐサポートがあるか ◦ 分かりやすいマニュアルがあるか 懸念・ニーズ アプローチ • 使いやすさの変化 ◦ リリース前にリリースノート公開 ◦ エンドユーザー向け説明資料の配布 • サポートの充実 ◦ ヘルプの更新 ◦ 問い合わせ先の周知 お客様
売れるデザインを実現するためには、 価値を正しく届けるための仕組み=チャネル設計が不可欠 各ステークホルダーの特性や懸念点を正しく理解し、 適切な情報を的確なタイミングで届けることが重要 (お客様) (お客様)
つかえる知識を ともに学べる場所 サービス概要はこちら
Thank you! @Rena_3D_design ソフトバンク株式会社 和田 玲奈 Spectrum Tokyo Festival 2024