Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Colabをshellから使う
Search
SATOH Kiyoshi
March 22, 2022
Technology
0
110
Colabをshellから使う
2019/08/10のNSEG勉強会で話した内容です。
Colab上でshellを使う手法の紹介と、自サーバへのリモートフォワードで使う方法を説明します。
SATOH Kiyoshi
March 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by SATOH Kiyoshi
See All by SATOH Kiyoshi
意外に詐欺師がいるという教訓
stealthinu
0
75
RAGの仕組みとよくある課題
stealthinu
1
490
音声変換と生成AI:開発者視点からの1.5年の振り返り
stealthinu
0
1.1k
リアルタイムボイスチェンジャーMMVCとVITSの紹介
stealthinu
0
2.5k
ディープラーニングブームは続くのか
stealthinu
0
88
スパム対策お焚き上げ
stealthinu
0
83
えせソアリンを作る
stealthinu
0
98
milter-managerが便利な話
stealthinu
0
130
GCEをTensorFlowの「計算エンジン」にする
stealthinu
0
83
Other Decks in Technology
See All in Technology
Making your applications cross-environment - OSCG 2024 NA
salaboy
0
190
【令和最新版】AWS Direct Connectと愉快なGWたちのおさらい
minorun365
PRO
5
760
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
1.3k
開発生産性を上げながらビジネスも30倍成長させてきたチームの姿
kamina_zzz
2
1.7k
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
950
ノーコードデータ分析ツールで体験する時系列データ分析超入門
negi111111
0
420
心が動くエンジニアリング ── 私が夢中になる理由
16bitidol
0
100
複雑なState管理からの脱却
sansantech
PRO
1
150
マルチモーダル / AI Agent / LLMOps 3つの技術トレンドで理解するLLMの今後の展望
hirosatogamo
37
12k
マルチプロダクトな開発組織で 「開発生産性」に向き合うために試みたこと / Improving Multi-Product Dev Productivity
sugamasao
1
310
Amazon CloudWatch Network Monitor のススメ
yuki_ink
1
210
Lexical Analysis
shigashiyama
1
150
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
25
1.8k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
115
7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
130
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
KATA
mclloyd
29
14k
Making Projects Easy
brettharned
115
5.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
Transcript
Colab をshell から使う Colab をshell から使う 2019/8/10 さとうきよし
Colab とは Colab とは 無料でGPU/TPU 付きサーバを使えるサービス Web(Jupyter) 上からPython 環境が即利⽤可能 最⾼!
Colab の構成 Colab の構成 接続時にlinux のコンテナが起動 Web(Jupyter) 上から操作を⾏う コンテナ種によりGPU かTPU
が利⽤できる 完全に独⽴した環境なのでインストールも可能 コンテナは連続12 時間までしか稼働出来ない
コマンドの実⾏ コマンドの実⾏ Python の他にコマンドも実⾏可能 !cat /etc/debian_version !apt install sshd だがセルからしか実⾏できないため結構不便
外からの接続は出来ない 外からの接続は出来ない 外には出ていけるが外からは接続できない コンテナから外にトンネルを作りそこ経由で接続
ngrok というサービス ngrok というサービス ローカル上のものを外から接続可能にするサービス テストで動かしてるWeb サービスを⼀時的に接続可に 特定サーバ・ポートにアクセスするとフォワードする serveo という同種のサービスもある
Colab からngrok を利⽤ Colab からngrok を利⽤ sshd とngrok をコマンドで⼊れて利⽤ 下記内容をセルに貼って実⾏
import random, string, urllib.request, json, getpass #Generate root password password = ''.join(random.choice(string.ascii_letters + string.digits) for i in range(20)) #Download ngrok ! wget -q -c -nc https://bin.equinox.io/c/4VmDzA7iaHb/ngrok-stable-linux- ! unzip -qq -n ngrok-stable-linux-amd64.zip #Setup sshd ! apt-get install -qq -o=Dpkg::Use-Pty=0 openssh-server pwgen > /dev/null #Set root password ! echo root:$password | chpasswd ! mkdir -p /var/run/sshd ! echo "PermitRootLogin yes" >> /etc/ssh/sshd_config ! echo "PasswordAuthentication yes" >> /etc/ssh/sshd config https://stackover ow.com/questions/48459804/how-can-i- ssh-to-google-colaboratory-vm
ngrok の問題 ngrok の問題 時々切れる ちょっと重い ngrok へのログインがだるい セキュリティ上の懸念(MITM) がちょっと不安
ssh のリモートフォワード ssh のリモートフォワード 固定IP のサーバがあればngrok と同様のことが可能 local から実⾏ ssh
-R 8081:target:80 remote /etc/ssh/sshd_con g にリモート接続許可する設定が必要 GatewayPorts yes https://qiita.com/mechamogera/items/b1bb9130273deb9426f5
Colab→ ⾃サーバへのトンネル Colab→ ⾃サーバへのトンネル Colab 側から⾃サーバへトンネルを張る ⾃サーバからトンネル伝ってssh 接続 Colab 側から実⾏
ssh -fNR 20022:target:22
[email protected]
dev.example.jp から実⾏ ssh -p 20022 root@localhost
⼊⼒が出来ない問題 ⼊⼒が出来ない問題 プロンプトからのパスワード⼊⼒等が出来ない パスワード⼊⼒はフォーム機能で⼊れる パスワード受け渡しはSSH_ASKPASS で回避 HostKeyChecking もオプションで回避 proxy_password =
'password' #@param {type:"string"} !echo "echo $proxy_password" > proxy_password.sh !chmod +x proxy_password.sh get_ipython().system_raw( 'export SSH_ASKPASS=/content/proxy_password.sh; export DISPLAY=dummy:0; setsid ssh -oStrictHostKeyChecking=no -fNR 20022:localhost:22
[email protected]
&')
Colab 側sshd の起動 Colab 側sshd の起動 先にsshd を⼊れて起動しておく LD_LIBRARY_PATH の設定無いとエラーになるので注意
import random, string, urllib.request, json, getpass password = ''.join(random.choice(string.ascii_letters + string.digits) for i in range(20)) print(f'Root password: {password}') ! apt-get install -qq -o=Dpkg::Use-Pty=0 openssh-server pwgen > /dev/null ! echo root:$password | chpasswd ! mkdir -p /var/run/sshd ! echo "PermitRootLogin yes" >> /etc/ssh/sshd_config ! echo "PasswordAuthentication yes" >> /etc/ssh/sshd_config ! echo "ClientAliveInterval 30" >> /etc/ssh/sshd_config ! echo "GatewayPorts yes" >> /etc/ssh/sshd_config ! echo "LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib64-nvidia" >> /root/.bashrc ! echo "export LD_LIBRARY_PATH" >> /root/.bashrc get_ipython().system_raw('/usr/sbin/sshd -D &')
問題点 問題点 ⾃サーバがない → GCE の無料枠で踏み台サーバを⽴てる パスワードの受け渡し⽅ フォーム機能だとノートにパスワードが残る
Colab でshell 使えるの便利 Colab でshell 使えるの便利 ディープラーニングもののプロダクトの実験に便利 ⾃宅に⾼いGPU 積んだマシンなくても気軽に試せる