Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
数独ではじめるアルゴリズム 第二章 UI
Search
Ryosuke Uchiyama
October 28, 2020
Programming
0
35
数独ではじめるアルゴリズム 第二章 UI
Ryosuke Uchiyama
October 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Uchiyama
See All by Ryosuke Uchiyama
AWSでサーバレスな書籍管理アプリを作る
step63r
0
28
PythonでSlack通知botを作る
step63r
0
7
ChatGPT実践
step63r
1
320
IoT実践! 行先予定表を電子ペーパーで作る
step63r
0
10
React x Socket.ioで人狼サーバを作る 第一章 フロントエンド実装
step63r
0
10
深層強化学習で東方AI 第一章 DQNの基本
step63r
0
230
Build 2021 プレイバック
step63r
0
30
WPFで実践アプリ開発! 第四章 機能の実装 Part 2
step63r
0
42
WPFで実践アプリ開発! 第三章 機能の実装 Part 1
step63r
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
650
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
270
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
28
6.7k
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
200
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
140
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
370
Towards Transactional Buffering of CDC Events @ Flink Forward 2025 Barcelona Spain
hpgrahsl
0
120
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
1.7k
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
150
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
354
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Transcript
数独ではじめるアルゴリズム 第二章 UI Ryosuke Uchiyama step63r
グラフ構造と深さ優先探索(DFS) 0 1 2 3 4 11 5 8 6
7 9 10 12 13 14 前 回 の あ ら す じ
入れられる数字の選択肢が少ないマスから埋めていく 3 6 5 4 8 7 9 4 5
1 9 7 3 5 6 8 9 6 5 4 4 6 5 5 6 5 3 5 3 4 5 6 5 3 4 4 4 6 5 5 5 4 4 5 5 5 4 4 5 5 5 4 7 3 3 4 3 4 4 5 6 4 4 5 6 5 4 4 6 4 5 7 7 4 6 7 7 5 6 6 8 問題 入れられる数字の残数 ここから処理するよりも… この辺から処理した方が速い! 前 回 の あ ら す じ
一意に決まるマスはあらかじめ埋めておく 3 6 5 4 8 7 9 4 5
1 9 7 3 5 6 8 9 問題 5 8 3 6 5 4 8 7 5 9 4 6 5 9 1 5 9 7 3 5 6 8 5 9 5 前処理後の問題 前 回 の あ ら す じ
今後やること • UI実装(WPFかXamarinあたり) • モバイル対応(iOSアプリをビルドする環境がない……つらたん……) • OCR(問題をカメラで撮ってAzure Cognitive Servicesとかで盤面認識&自動解答) •
マルチスレッド(たぶんやらないやつ) 前 回 の あ ら す じ
WPFとMVVMパターン
WPFにおける見た目 <> C# XAML (MainWindow.xaml) コードビハインド (MainWindow.xaml.cs)
素直に分離 <> XAML (MainWindow.xaml) C# コードビハインド (MainWindow.xaml.cs) C# その他クラス 見た目
ロジック
データバインディングに最適化 <> XAML + コードビハインド C# C# その他クラス C# 見た目
ロジック データバインドの ソース
MVVMパターン View ViewModel Model データ バインディング コマンド メソッド呼出し プロパティ設定 変更通知
変更通知
なぜMVVMなのか • 見た目とロジックを分離できる • 分離できるのでテストコードが書きやすくなる • コードビハインドの記述が減る(複雑な描画処理の場合は必要) • UIスレッド外からの変更通知が容易に受け取れる •
Viewがインスタンスを持たなくてもオブジェクトの操作が可能になる
Xamarin
今までのアプリ開発 iOS App Android App Windows App Objective-C Xcode Java
Eclipse C# Visual Studio
Xamarin • ネイティブAPIを100%移植 • ネイティブアプリを作成できる • C# / .NET /
Visual Studioで開発できる • コードを共通化できる • 画面も共通化できる
Xamarinネイティブ iOS C# UI Android C# UI Windows C# UI
Shared C# Backend
Xamarin.Forms Shared C# Backend Shared UI Code iOS Android Windows
つくったもの
SudokuApp MainPage Button Button SudokuControl SudokuControl Entry Entry Entry Entry
Entry Entry Entry Entry Entry ︙ … MainViewModel カメラ起動 コマンド 解答実行 コマンド SudokuControlViewModel 数独 プロパティ 盤面 プロパティ メッセージ通知 連動 Sudoku 盤面 メンバ変数 深さ優先探索 メソッド
Demo
今後やること • UI実装(WPFかXamarinあたり) • モバイル対応(iOSアプリをビルドする環境がない……つらたん……) • OCR(問題をカメラで撮ってAzure Cognitive Servicesとかで盤面認識&自動解答) •
マルチスレッド(たぶんやらないやつ)