Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dapperのかるーい話し
Search
Takuya Shibata
PRO
August 10, 2014
Technology
0
410
Dapperのかるーい話し
2014/08/10に行われたCode 2014で発表したDapperについてのかるい話です。
Takuya Shibata
PRO
August 10, 2014
Tweet
Share
More Decks by Takuya Shibata
See All by Takuya Shibata
AWSのProductのLifecycleについて
stknohg
PRO
0
410
アップデート紹介:AWS Data Transfer Terminal
stknohg
PRO
0
510
CloudFrontの継続的デプロイを試してみたはなし
stknohg
PRO
0
1.4k
Snapshot & Backup
stknohg
PRO
0
4.1k
AWSエンジニアのためのActive Directory入門
stknohg
PRO
1
3.3k
EC2 Image Builder
stknohg
PRO
0
480
Windows on AWS の “基礎”
stknohg
PRO
0
840
Azure Dedicated Host と2019年10月1日からのライセンス改定のはなし
stknohg
PRO
0
540
Windows on AWS 入門
stknohg
PRO
0
590
Other Decks in Technology
See All in Technology
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
160
SRE視点で振り返るメルカリのアーキテクチャ変遷と普遍的な考え
foostan
2
780
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
4
690
TypeScript 6.0で非推奨化されるオプションたち
uhyo
15
5k
Pandocでmd→pptx便利すぎワロタwww
meow_noisy
2
900
都市スケールAR制作で気をつけること
segur
0
200
TypeScript×CASLでつくるSaaSの認可 / Authz with CASL
saka2jp
2
120
.NET 10のASP. NET Core注目の新機能
tomokusaba
0
100
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
16
12k
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
820
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
4
7.1k
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
2
200
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Transcript
Dapperのかるーい話 2014/08/10 Code 2014 CLR/H 素敵なおひげ
自己紹介 H/N 素敵なおひげ Twitter - @stknohg
Blog - http://d.hatena.ne.jp/stknohg 何者? CLR/Hの裏方。 札幌でSIerやってます。 インフラ構築からアプリ製造、運用まで色々やってま す。
はじめに こちらの資料を見れば私の話は不要です。 ADO.NETとORMとMicro-ORM -dapper dot netを 使ってみた(きよくらさん)
http://www.slideshare.net/kiyokura/adonetormmicro- orm-dapper-dot-net Micro-ORMとC#(とDapperカスタマイズ)(のいえさん) http://neue.cc/2012/12/11_390.html
Dapperとは 公式サイト https://code.google.com/p/dapper-dot-net/ → https://github.com/StackExchange/dapper-dot-net .NET3.5以上対応
IDbConnectionインターフェイスに対する 拡張メソッドとして実装されている。 Query QueryAsync (.NET4.5 Only) QueryMultiple Execute ExecuteAsync(.NET4.5Only) ExecuteReader
Dapperで何が嬉しいか クエリ実行のめんどうくさい部分が解消される いちいちIDbCommandを生成しないで良い。 生SQLが使える 一般的なORMの様にSQLの隠蔽まではしない。
すべての処理においてSQLを書く必要がある。 SELECTした結果(IDataReader)を指定の型のプロパティ にマッピングするだけなのでどんなクエリでも使える。 パフォーマンスが良い 私はORMを常用しないのでよくわかりませんがパフォー マンスは良いそうです。
使用方法 公式のサンプルを見れば十分わかります。 https://code.google.com/p/dapper-dot-net/ https://github.com/StackExchange/dapper-dot-net とりあえず使うには 1.
NugetでDapperを検索して参照する。 2. ソースに using Dapper; する。 拡張メソッドなのでインポート必須 3. IDbConnectionを使う。 4. 完。
デモ Queryメソッド QueryAsync MultipleQuery IN句
ExecuteReader Executeメソッド UPDATE/DELETE/その他DML・DDLの実行 ストアドプロシージャの実行 トランザクション
ちょっとした内部動作の説明 バージョンについて Ver.1.29→2014/11/02現在はVer.1.38が最新 2つのキャッシュ SQLとパラメータ指定メソッドのキャッシュ
IDataReader→指定の型Tへのマップメソッドのキャッシュ ILを動的に生成してメソッド生成+キャッシュすること でパフォーマスを出している 実体 static readonly ConcurrentDictionary<Identity, CacheInfo> _queryCache = new ConcurrentDictionary<Identity, CacheInfo>();
ちょっとした内部動作の説明 SqlMapper.Identityクラス クエリの実体でありキャッシュ情報のキーとなるクラス。 SQL本文やCommandTypeはこのクラスに格納されている。 SqlMapper.CacheInfoクラス
キャッシュの実体。 Deserializerプロパティ 内部にFunc<IDataReader, object> を持つ。 IDataReaderから型Tへの変換メソッドの実体 ParamReaderプロパティ Action<IDbCommand, object> 型のプロパティ。 パラメータ指定部分のメソッドの実体。
ちょっとした内部動作の説明 マッピングの方法 DapperではSQLの結果を3パターンのマッピングをして返 す IEnumerable<IDictionary<string, object>>を返す
Dynamicの使えない.NET 3.5専用 SqlMapper. GetDictionaryDeserializer() IEnumerable<dynamic>を返す Dynamicの使える.NET4以降 内部形式はDapperRowクラス SqlMapper. GetDapperRowDeserializer() 指定された型Tにマップして返す – IL動的生成 SELECT文のフィールド名→Tのプロパティ名orメンバ変数名に マップして結果の値を設定 内部ではIDataReader→Tへの値の受け渡しが行われている。 SqlMapper. GetTypeDeserializer() / GetStructDeserializer()
ちょっとした内部動作の説明 カスタマイズ Dapperのマッピングルールなどをカスタマイズする部分がいく つか用意されている。 SqlMapper.SetTypeMap() 型Tへの変換ルールをカスタマイズ可能
ITypeMap CustomPropertyTypeMapをカスタマイズする SqlMapper.AddTypeMap() SQLパラメータに指定する型とDbTypeの関係をカスタマイズす る Datetime型→DbType.Datetime2にしたりするらしい.. RDBMS固有のDbType(OracleDbTypeなど)は使用できない SqlMapper.PurgeQueryCache() キャッシュのクリアを行う。多分IIS用。 PurgeQueryCachedイベントもある。