Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
株式会社リノベーション「アップサイクルかりゆし」
Search
SUTE.lab
August 31, 2021
Business
0
220
株式会社リノベーション「アップサイクルかりゆし」
SUTE.lab
August 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by SUTE.lab
See All by SUTE.lab
ピープルポート株式会社「ZERO PC」
sutelab
0
160
Other Decks in Business
See All in Business
ワンキャリア 会社説明資料 / Company Deck
onecareer
7
250k
GMOフィナンシャルHD 会社紹介資料
gmofh_hr_team
0
54k
株式会社STYZ会社概要資料
culumu
0
320
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
67k
MagicPodを使い倒すメドレーの活用術 / How to utilize of MagicPod
medley
1
160
佐賀県職員採用_ピッチスライド
sagasaiyou
0
3.6k
Mercari Group Code of Conduct
mercari_inc
0
180
No Company - Company Deck 2025
nocompany
1
700
株式会社ドリコム_事業計画及び成長可能性に関する説明資料
drecom_hr
0
180
ソニックガーデン経営組織論(2025/10版)
kuranuki
0
2k
FY2025.6 Impact Report JP
mercari_inc
0
130k
テオリア・テクノロジーズ:About Us
theoriatec2024
1
39k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
910
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
さとうきびの未利用資源を活用した アップサイクルかりゆしウェア 株式会社Rinnovation
さとうきびの搾りかす「バガス」をアップサイクルして生まれた、かりゆしウェア
「さとうきびのある沖縄の原風景を残したい」 さとうきび産業を活性化させ、地域の創生に繋げたい
大量生産がもたらす大量廃棄 焼却時のCO2の大量排出
水の大量消費や染色等による海洋汚染など多くの課題を抱えるアパレル産業は、 石油産業に次ぐ世界で2番目の環境汚染産業と言われている
バガスをアップサイクルすることで、 アパレル産業を、環境負荷産業からサスティナブル産業へと転換させる
世界最大の農作物さとうきび 年間生産量 18億9,000万トン
さとうきびの搾りかす「バガス」 世界の年間発生量 1億8,900万トン~3億7,800万トン
バガスを粉砕し、和紙を生成。スリット加工後、撚って和紙糸に。 バガス和紙糸で織布された生地は、さらっとした肌触りや軽さが特⾧
沖縄県のかりゆしウェア縫製工場で製品化 廃棄されるかりゆしウェアの残布や生産工程で発生する端切れを使用
「紅型」をプリントした生地で仕立てたかりゆしウェア より身近な伝統工芸として紹介
沖縄県内のアパレルブランドとのコラボレーション 身に付けることで沖縄を感じるデザインに
ボタンにもバガスを活用 使用する環境負荷素材の量を削減
シェアリングサービス「BAGASSE UPCYCLE」の提供 1着を循環させることにより、製品寿命(廃棄までの期間)を最大化
各製品にICタグを装着し、トレーサビリティを確保 サプライチェーン及び製品の循環状況のデータを蓄積し、ユーザーの環境貢献度を可視化
最終的に廃棄する際は、焼却ではなく炭化をすることでCO₂の排出を削減
農地や製糖工場に土壌改良材や成形木炭として還元し、 循環型のビジネスモデルを確立
既存の高環境負荷素材の代替として活用できる素材を研究
アパレル産業により貢献するため、再生繊維やバイオインジゴを開発
1次産業の残渣である米の籾殻や野菜の葉茎のアップサイクルも進行中 有効活用する余地のある資源を、 新たな素材を作り出す「原材料」と捉えて活用していく
リペア 染め直し 廃棄回収 裁断くず・ 糸くず回収 農作物の 成⾧促進 効率的な 燃焼に貢献 作業着支給
回収・買取 製品販売 農家 製糖工場 廃棄バガス 乾燥バガス パウダー 繊維化 回収 廃棄回収 裁断くず・ 糸くず回収 さとうきび産業 土壌改良剤提供 燃料提供 バガス原材料・ 肥料の提供 炭化 バイオコンポジット 製品化 商社・メーカー ターゲット(消費者・企業) ※原材料化 オ ー ダ ー メ イ ド 販 売 ・ 買 取 シ ェ ア リ ン グ
B級・C級食材の活用による フードロスの改善 食 衣 住 環 炭化によるCO2の削減と 循環構造の確立 大量生産・大量廃棄による 環境負荷産業からの転換
高環境負荷素材の代替 バイオプラスチック等の活用
1gでも多くのバガスをアップサイクルする事 それが、私達の使命です