Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイコンのすゝめ
Search
suzakutakumi
September 13, 2020
Technology
0
32
マイコンのすゝめ
マイコンに関して、初心者向けの説明のスライド。
suzakutakumi
September 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by suzakutakumi
See All by suzakutakumi
ピクロス作成の中間発表
suzakutakumi
0
90
しゅみろん
suzakutakumi
0
150
trap-search
suzakutakumi
0
39
Pyramid Makerの作成
suzakutakumi
0
21
マークダウンパーサーの自作
suzakutakumi
0
100
絵文字ジェネレータボットの作成
suzakutakumi
0
150
send_discord
suzakutakumi
0
48
独自ドメインについて
suzakutakumi
0
39
ESP32とAlexaを用いたエアコン制御
suzakutakumi
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
150
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
200
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
340
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
4
350
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
190
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
280
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
120
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.5k
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
290
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
260
落ちる 落ちるよ サーバーは落ちる
suehiromasatoshi
0
150
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
187
55k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
マイコンのすゝめ by朱雀 匠
自己紹介 名前:朱雀 匠(本名:鈴木 拓眞) 学校:会津大学 学部一年 サークル:Zli,PandD,REMs,ARC やってること ・人工知能製作 ・ゲーム製作
・マイコン←今回はこれ ・3DCAD 好きなアニメ:プリティーシリーズ Twitter:@suzakutakumi3
目次 1.今回のLTの目的 2.マイコンとは 3.出来ること 4.意外と簡単 5.メリット・デメリット 6.入門 7.まとめ
今回のLTの目的 高校、大学と 情報系でマイコンをやっている人が少ない! 何故か? マイコンについて、あまり知らないのでは ↓ 自分が広めよう!
マイコンとは 簡単に言うと、 電気回路をプログラムで制御できる
出来ること 自分の製作物 ・赤外線の射的 ・無線で動くロボット ・温度をスマホに送るデバイス ・スマホ操作できる誘導灯 ・自作のBluetoothマウス→ 他にもできること ・ゲームコントローラーの自作 ・自作スマートスピーカーで家電の制御
出来ること 色々な技術と合体させられる! 例えば、 ・Webサーバを作り、マイコンをWebで制御 ・VRゲームの武器を自分で製作 ・エアコンの温度をAIを使って自動で調整 などなど マイコンの可能性は無限大
意外と簡単 回路を知らなくてもたぶん大丈夫 モータドライバやICなどにより、簡単 に扱える 左図は、ほぼほぼ線を繋ぐだけでモータを制 御できる 出典 https://www.shangtian.tokyo/entry/2017/09/09/213414 例:モータの制御
メリット・デメリット メリット ・アウトプットがわかりやすい ・簡単な仕組みでも、発想次第で注目を集められる ・他の人と違うことができる デメリット ・他に比べ、費用が掛かる ・電気系統の知識も必要
入門 Arduino入門キット(約2000円) www.amazon.co.jp/dp/B07ZCK7VH9 Arduino本体、抵抗、LED、7セグ、サーボモータ等 まず、Lチカ(LEDをチカチカさせる) その後は、ボタンでの入力や7セグ出力など おすすめサイト https://deviceplus.jp/hobby/arduino-listicle-01/ ただし、LEDを抵抗を入れずにつなげているので注意
まとめ マイコンは ・色々、作れる(IoT機器とか)→製作の幅が広がる ・そんな難しくない ・アウトプットがわかりやすい 皆さん、マイコンを使っていきましょう!!
ご清聴ありがとうございました