Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術的に流行を追い求めるのは間違っているだろうか?
Search
syossan27
June 20, 2022
Programming
1
130
技術的に流行を追い求めるのは間違っているだろうか?
syossan27
June 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by syossan27
See All by syossan27
一人SREが歩んだ Platform Engineering スモールスタート実践録
syossan27
2
1.1k
SREって何? 現場で学んだサイト信頼性の第一歩
syossan27
5
1.1k
知識0からカンファレンスやってみたらこうなった!
syossan27
5
410
突然のメモリ使用率上昇へ対応! k8sカスタムコントローラー開発事例
syossan27
2
470
監視 やばい
syossan27
12
11k
最先端を追う前に、まず広めよう! 〜AIツールの普及活動のすすめ〜
syossan27
2
1.5k
Fanstaの1年を大解剖! 一人SREはどこまでできるのか!?
syossan27
2
740
SRE Trail Mapから考える仲間の増やし方
syossan27
3
760
FanstaにおけるCI・CDの紹介と培った知見
syossan27
2
440
Other Decks in Programming
See All in Programming
Feature Flags Suck! - KubeCon Atlanta 2025
phodgson
0
150
Module Harmony
petamoriken
2
480
r2-image-worker
yusukebe
1
170
Developing Specifications - Jakarta EE: a Real World Example
ivargrimstad
0
120
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
220
関数の挙動書き換える
takatofukui
4
730
Flutterアプリ運用の現場で役立った監視Tips 5選
ostk0069
1
490
「10分以内に機能を消せる状態」 の実現のためにやっていること
togishima
1
520
Nitro v3
kazupon
2
310
AI駆動開発ライフサイクル(AI-DLC)のホワイトペーパーを解説
swxhariu5
0
1.2k
Verilator + Rust + gRPC と Efinix の RISC-V でAIアクセラレータをAIで作ってる話 RTLを語る会(18) 2025/11/08
ryuz88
0
360
[堅牢.py #1] テストを書かない研究者に送る、最初にテストを書く実験コード入門 / Let's start your ML project by writing tests
shunk031
10
4.7k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Transcript
技術的に流行を追い求め るのは間違っているだろう か? しょっさん @syossan27
しょっさん is 誰? • 名前:井上 翔太 • HN:しょっさん • SNSなど:syossan27
• 所属:株式会社イノーバ • 技術:PHPやJavaScriptやElixirや色々 • 最近Qiitaでプチヒットを飛ばしました。
注意 • このスライドはかなりノリで書いてしまったため、誰の役にも立た ない可能性が巨粒子レベルで存在します。 • ご覧になる際は頭をゆるゆるにしてから御覧ください。
皆さん
流行追っかけてますか?
最近熱いやつ • ・ReactやらCycle.jsやら(フロントエンドは常に熱いとか言わな い) • ・Electron • ・Elixir/Phoenix • ・IoT/MQTT
• ・DeepLearning
いっぱいある
いや、ありすぎる
こんなに追っかけられるわけない だろ!いい加減にしろ!
更に
覚えても陳腐化するのが早い
んじゃどうするか?
そうだ、根本を学ぼう
ぼくのかんがえた根本
ぼくのかんがえた根本
何故学ぶのか?
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。
根本的な部分における知識は 必要なくなることがほぼ無く、 覚えておいて損はないためである。 根本の知識がない人に ドヤ顔出来る機会が増える。
None
では流行を追わなくてもよいのか?
A. 何故流行っているのか概念だけは 把握しておくこと。 気になるなら触ってみる。
流行っているからといってパラダイムシ フトが起きているわけではない
大抵が「◯◯より早くなった!」「こっちの概 念の方がいいんじゃね?」程度の違い
一つの技術を学んでいると流行に置いてか れる気がするけども、それは気のせい
流行を追い求める人ではなく、 流行を作れる人になろう