Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RaspberryPiでAzureIoTを試してみる
Search
Masaaki Taguchi
January 31, 2020
Technology
0
730
RaspberryPiでAzureIoTを試してみる
大阪版IoT縛りの勉強会!
IoT Osaka Vol.14(2020/01/31)
Masaaki Taguchi
January 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by Masaaki Taguchi
See All by Masaaki Taguchi
20200416_全員在宅!?オンラインLT会#0(トライアル)
tagucchan
0
650
DLLAB関西AIMEETUP_1AzureMachineLearningと製造業事例
tagucchan
0
650
DLLAB関西AIMEETUP#1_DeepLearningLab紹介
tagucchan
0
640
Google Coralで エッジAIカメラを簡単に試してみた
tagucchan
0
170
GoogleCloudのサービスで エッジAIカメラを作ってみた
tagucchan
0
480
郵便受けでエッジコンピューティング
tagucchan
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS 怖い話 WAF編 @fillz_noh #AWSStartup #AWSStartup_Kansai
fillznoh
0
130
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
590
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
470
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
800
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
13k
“日本一のM&A企業”を支える、少人数SREの効率化戦略 / SRE NEXT 2025
genda
1
270
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
1
400
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
520
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
130
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
170
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Visualization
eitanlees
146
16k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
KATA
mclloyd
30
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
RaspberryPiでAzureIoTを試してみる 田口 雅章
発表者 田口 雅章 IT利活用、IT投資のご相談対応など @tagucchan
エッジAIするのに使ったもの Movidius NCS(Neural Compute Stick) 低電力のエッジデバイスにAIを実装可能とするハードウェア。 RaspberryPiのUSBポートに接続すると、深層学習(推論)の プロトタイピングや検証が可能です。
OpenVINOツールキットを導入 OpenVINOツールキットを導入することで、 Movidius NCSをRaspberryPi4で利用することが可能となります。
エッジの準備が整いました OpenVINOツールキットのセットアップが完了したら、 Movidius NCSでの推論を色々することが可能です
顔認証の例 解析前
顔認証の例 解析前
デモ 道路を分析するAIモデル
デモ 道路を分析するAIモデル
IoTデータを飛ばすところは この通りやれば良いだけ、おすすめ。 クイック スタート:デバイスから IoT ハブに利用統 計情報を送信してバックエンド アプリケーションで 読み取る (Python)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/iot-hub/quickstart-send-telemetry-python
クレジットカードの力 温度飛ばすテスト、慣れれば15分位かな。。。
Azure とは Microsoft Azure(マイクロソフト・アジュール)は、マイクロソフトの クラウド プラットフォーム (PaaS/IaaS) 。 多くのIoTデバイスからデータを集約し、活用するにはインターネッ ト上でシステムが構築し易いクラウドプラットフォームで開発するの
が楽です。 小さくはじめて、大きくすることも容易です。
Azure IoT Hub とは Azure サービスの1つ。 保管や処理のために IoT デバイスから大量のテレメトリ※ をクラ
ウドに取り込むことを可能にします。 ※ 遠隔地にある計測器などのデータ のこと
結論 Azure IoT Hubを使うと、デバイスからデータを簡単にクラウドへ 飛ばすことができる。 プログラミングが多少できる必要はありますが、PoCでは特に便利 かと。
宣伝
DEEP LEARNING LAB 関西支部リード しています
None
None
詳細はconnpassで https://dllab.connpass.com/ ・AIもIoTもやってる方募集中 ・2/19の19:00-21:00 Wework御堂筋で AI meetupイベントします(来週掲載) ビールがタダ!