Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「 SharePoint 難しい」ってよく聞くけど、そんなに言うなら8歳の息子に試してもらった
Search
Taichi Nakamura
November 02, 2024
Technology
2
800
「 SharePoint 難しい」ってよく聞くけど、そんなに言うなら8歳の息子に試してもらった
2024/11/02 開催「第45回 Microsoft 365 勉強会」で登壇したスライドです。
なかなか尖った内容です。
Taichi Nakamura
November 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by Taichi Nakamura
See All by Taichi Nakamura
アナタも作れる!? 懐かしの「脱出ゲーム」 ( Power Apps , Power Platform )
taichinakamura
0
180
トヨタの社内コミュニティについて色々聞いちゃおう ~たった4年の奇跡の軌跡~
taichinakamura
0
5.7k
失敗ばかりの社内勉強会から学ぶこと
taichinakamura
0
720
iPhone の写真・動画と OneDrive for Business
taichinakamura
0
160
Microsoft Teams のチームの裏側にある SharePoint のチームサイトを使ってみよう!
taichinakamura
1
1.1k
初心者のみんな!(特に根拠はないが)安心して! Power Apps を2回挫折から立ち直った男の話
taichinakamura
0
830
僕の Microsoft Teams (+α) 便利技紹介 2022年春
taichinakamura
0
7.2k
Microsoft Teams の あまり注目されないアレの話(ネタバレ:イマーシブ リーダー)
taichinakamura
0
5.5k
【ハイブリッド ワークプレイス時代に向けて】チーム内の朝の挨拶システムを作ってみた!
taichinakamura
1
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
rootlessコンテナのすゝめ - 研究室サーバーでもできる安全なコンテナ管理
kitsuya0828
3
380
Making your applications cross-environment - OSCG 2024 NA
salaboy
0
180
BLADE: An Attempt to Automate Penetration Testing Using Autonomous AI Agents
bbrbbq
0
290
AIチャットボット開発への生成AI活用
ryomrt
0
170
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
7
2.6k
複雑なState管理からの脱却
sansantech
PRO
1
130
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
150
透過型SMTPプロキシによる送信メールの可観測性向上: Update Edition / Improved observability of outgoing emails with transparent smtp proxy: Update edition
linyows
2
210
Python(PYNQ)がテーマのAMD主催のFPGAコンテストに参加してきた
iotengineer22
0
470
ノーコードデータ分析ツールで体験する時系列データ分析超入門
negi111111
0
410
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
0
980
Amazon CloudWatch Network Monitor のススメ
yuki_ink
1
200
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
334
57k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
126
18k
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
269
27k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
95
5.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
52
4.9k
Transcript
「 SharePoint 難しい」ってよく聞くけど、 そんなに言うなら8歳の息子に試してもらった 中村 太一 Microsoft MVP 第45回 Microsoft
365 勉強会
登壇者 : 中村 太一 「 太一 」と呼んでやってください。 よろしく お願いします! マスコット
キャラクター:くまごろう
元 居酒屋社員 元 ミュージシャン(ギタリスト/アレンジャー) 元 Webデザイナー SharePoint 2007 / 2010
/ 2013 を約7年(運営/構築) Microsoft 365 全般(現在 JBCC 株式会社 所属) 好き 家族 / ギター / ヘヴィーメタル / クルマ / DIY / 写真/ガンプラ / ミニ四駆 Microsoft 365 / Power Platform / ヒューマンビートボックス / 他… 中村 太一 Microsoft MVP Microsoft 365 大好きオジサン ta1nakamura @artbreak_taichi taichi.nakamura @Home365 / @Art-Break https://art-break.net/tech 主催・主宰
登壇の背景 1
良く聞くんです
SharePoint 難しい (ほぼ挑戦していない人も…)
たしかに… • 過去の負の遺産を背負っている。 • 歴史を知らないと混乱するかも。 • 難しい事をやろうとすると大変かも。
でも → 負の遺産を使わなければOK → 追々知っていけばOK → 難しい事しなければOK • 過去の負の遺産を背負っている。 •
歴史を知らないと混乱するかも。 • 難しい事をやろうとすると大変かも。
小さく始めて、小さな成功体験を! 要件絞ってシンプルにスタート
太一さん、そりゃ アナタ 長年 SharePoint に関わってるから そんな事言えるんじゃない? そんな事言っても僕には確証がなかった
僕の息子(8歳)に SharePoint 試してもらおう! ※普通はその発想にはならないけど… じゃ!(ふと思いついた)
構想・実施期間 構想 1週間 実施 2週間 今日
息子と環境 2
[2歳] Office 365 E5 ユーザー [7歳] Microsoft 365 E5 に変更
[8歳] Microsoft 365 Copilot 追加 好き ママ / パパ / マンゴー / シャインマスカット / 歌 / 小野正利 師匠 / GALNERYUS HUNTER×HUNTER / ウルトラマン / 自分より小さい子 / YouTube ヒューマンビートボックス / Microsoft 365 / 他… 中村 タイガ Microsoft 365 大好きオジサン の息子 @Art-Break 自分の特徴から Microsoft Copilot に生成してもらった 「タイちゃん」。なお、本人と は全然似ていない…。
息子の環境 • 家庭利用で Microsoft 365 E5 + Microsoft 365 Copilot
• 家族とジィジ・バァバで Microsoft Teams を利用 • 現在は父のお古の Surface Pro4 を利用 • 小学校で Microsoft 365 を利用 • ただし、 SharePoint は名前しか知らない
ゴール設定 3
SharePoint 単体利用のキモ • SharePoint のライブラリは Microsoft Teams のチームのファイ ル保存場所としても利用されている。 •
SharePoint のリストは Microsoft Lists としても利用できる。 • SharePoint のページ・ニュースは SharePoint のオリジナル機能 そのもの。 SharePoint の単体利用のキモ 「ニュースを利用し情報発信する」
息子にニュースを試してもらいたい理由 • 子供は成長すれば親と出かける・遊ぶ頻度 が減っていくでしょう(悲しいけど)。 • 土日はだいたい何か家族でイベントがある が、想い出は記憶と写真・動画くらい。 • 「アレ楽しかったよね。でもいつだったっ け?どこだったっけ?」がたまにある。
• 楽しかった事は、振り返る事で1粒で2度 おいしい。 • 息子に息子自身が感じた事で絵日記的に振り 返って書いてもらう。 • 過去のニュースが検索できる。 • たまに過去を振り返って懐かしめる。 • 息子の表現力アップ。 SharePoint の ニュースで情報 発信をすると。 使う目的がある事が大事
ゴール設定(第1フェーズ) • SharePoint の概要の理解 • コミュニケーションサイトの作成 • アクセス権の設定 • サイトのホームを編集
• ニュースの作成 • リスト( Microsoft Lists )で簡易アプリの作成 → これがメインで、今後習慣付けてもらいたい。
僕 「息子よ! SharePoint やってみたい?」 息子「いいねぇ!やるやる!」 本人のモチベーション大事 これ大事
事前に教えた事 4
息子に教えた SharePoint の事前情報 • サイト(種類と各用途) • 3大コンテンツ • アクセス権 【参照】SharePoint
リストで何ができる? https://schoo.jp/class/10799
あえて事前に教えなかった「リスト」 リストは説明が難しくなりそうなので、作成時に「目的」か ら説明をして、実際にデータが蓄積されるところを試しても らって、体感して理解してもらうことにした。
触ってもらった 5 小さく始めて、小さな成功体験を!
コミュニケーションサイトの作成 • 操作は細かく教えず SharePoint 側の案内 に従ってもらい、あとは自主的に考えて 触ってもらう。 • 行き詰った時に、アドバイスをした。 あっさりサイトが作られてビックリした!
小さく始める
アクセス権の設定 • 今回は「所有者」「閲覧者」のみ説明。 • 「作れる人」と「見るだけの人」で理解し てもらえた。 • 息子のサイトの所有者は息子のみ。閲覧者 はスタート時は僕と嫁さん。 そんな事ができるんだ!
小さく始める
サイトのホームを編集 • セクションとWebパーツを教えながら、1 つずつ追加する方法は操作を見てもらった。 • その後は自分で試行錯誤した。 • 行き詰ったらアドバイスをした。 最初は難しく感じたけど、 わかったらあとは簡単になったよ。
小さく始める
ニュースの作成 • 土日など印象に残る事があった日はニュー スを書きましょう。という事にした。 • ホームの編集をしたので、ある程度はすで に理解していた。 • 「下書き」と「公開」を説明し理解した。 作るのがすごく楽しい!
色んなWebパーツがあるのが楽しい! 小さく始める
生意気な8歳児(動画) 小さく始める
ニュースの投稿・送信後 小さく始める
リスト( Microsoft Lists)で簡易アプリの作成 • 体組成計で計測したデータを蓄積するアプ リを作ってみる。 • 列を1つだけ作るところを見せたら、あと は自分で残りの列を追加していった。 あ、なんか
Excel みたい!って思った。 小さく始める
開始から2週間 6 小さく始めて、小さな成功体験を!
ニュースを書くのが楽しい • 色んなWebパーツを使って、テキスト以外 でも表現できる事が楽しいようだ。 すぐに一人でできるようになって、 パパに聞く事もほとんどなくなったよ。 小さな成功体験
見てもらってリアクションしてもらえる • 自分の成果を親に見てもらえる喜び。 • リアクションしてもらえる喜び。 褒めてもらうとうれしくてヤル気が出る。 小さな成功体験
一日遊び倒した日の夜にニュースは厳しい • 疲れ果ててしまった日に無理にニュースを作ろうと すると失敗体験につながるので、翌日など心身共に 負担がない時に作ってもらうようにした。 • その場合、タイトルにイベントの日付を入れてもら うようにした。 疲れていたらやりたくないよね。 失敗体験で小さな成功体験がパァにならないように
体組成計に乗る習慣が付いた • 忘れがちな体組成計に乗る習慣が、この記 録をつけることとセットで思い出せる。 • 手入力は面倒だけど、数字の入力なので最 低限の手間。 数字だけだとよくわからないから、 グラフにしたいと思った。 小さな成功体験
驚いた事と そこから知った大事な行動 7
難しいであろう概念や用語はわりとスムーズ • 「セクション」や「Webパーツ」などは言葉で説明すると大変だが、ハンズ オンで見せながら体験してもらうと、特に説明しなくても理解できていた。 ファーストステップは 詳しい人と一緒に見て触ることは大事
勝手に色々と見つける • セクションの背景、画像Webパーツで画像を探す方法、天気Webパーツなど は、自分で勝手に触って見つけて追加していた。 ファーストステップ以降は 各自の好奇心と行動力が大事
発想力・自分で考える 1. 「ニュース内で親からの意見を集めたい。」 2. Webパーツを探す。 3. Microsoft Forms Webパーツを自力で発見。 4.
学校のテストに Microsoft Forms が使われているため理解。 5. 「これでアンケート作れる?」と僕に相談。 6. 作り方を少し教えたらあとは勝手にアンケート作成。 大人でも多くの人は この時点で相談しちゃう場合が多い。 息子はここまで自分で考える。 すぐに聞かずに自分で考えて行動する事が大事
課題 7
写真が手間 現在 1. [父母]写真を撮る。 2. [父母]写真を Microsoft Teams のチャットに貼り付ける。 3.
[息子]PC内にダウンロードする。 4. [息子]ニュースの画像Webパー ツに貼り付ける際に、PC内から 画像を選んでアップロード。 対策後(予定) 1. [父母]写真を撮る。 2. [父母]写真用ライブラリに写真 をアップロード。 3. [息子]ニュースの画像Webパー ツに貼り付ける際に、写真用ラ イブラリから画像を選んでアッ プロード。 対策案(予定) サイト内に 写真用ライブラリを作成。 息子の手間が1つ減る。 ※この「たった1つ」の手間を減らす事が実は大事。
体組成のデータをグラフ化したけど 課題 リストの日付列はラベル表示ができない • リストのデータを基に「クイック グラ フ」Webパーツで簡単にグラフ化。 敷居が高いのでフェーズ1では課題として残す。 対策検討 1.
日付列の値を Power Automate を使ってテキスト列にコ ピーさせる。 2. Power BI でグラフを作って埋め込む。
息子の感想 8
インタビュー(動画)
感想 • 難しかった(最初は難しいと思った)。 • 使いやすさがイイ。ボタン見たらすぐわかる点。 • 自分でサイトを作り上げられるところがイイ。 • SharePoint の中の人も難しかったと思う。
• ニュース作成は楽しい。 • Webパーツを覚えきれない。 • 今後はもっとできる事を広げたい。 「難しい」 「使いやすい」 矛盾してない?と思ったけど…(次へ)
感想(を、よく聞くと) • 難しかった(最初は難しいと思った)。 • 使いやすさがイイ。ボタン見たらすぐわかる点。 • 自分でサイトを作り上げられるところがイイ。 • SharePoint の中の人も難しかったと思う。
• ニュース作成は楽しい。 • Webパーツを覚えきれない。 • 今後はもっとできる事を広げたい。 「難しい」→「使いやすい」 実際触ってみて印象が変化した。 最初は難しいイメージがあった。 触ってみたら簡単だった。 楽しい! 少し覚えれば、あとは色々触っ てみてできる事が増えてきた。 操作は直感的だった。 もっとできるようになりたい。
「最初は難しかった」と感じた理由 パパのせいだよ! だけど、これからは少しずつ読んでいきたい。 始める前にネタで この分厚いバイブルを見せてしまった! ※後ろの方のスライドで説明しますが、決して営業妨害ではありません(笑)
息子に試してもらった 僕の感想 9
使う目的を明確に • 目的とゴール(背伸びしない)を設定 • 手段として SharePoint が適切なら使う
SharePoint はコンテンツが命 • 無理にコンテンツを絞り出さない。 • 「発信したいコンテンツがある」の原動力が大事。
まずは事前知識は必要最低限のスタートでOK • サイト(種類と各用途) • 3大コンテンツ(ニュース・ライブラリ・リスト) • アクセス権
だから SharePoint のバイブルは 渡す相手とタイミングを見誤らない事! • 「 SharePoint 運用管理編」なので、運用 管理者には必須のバイブル。 •
だけどエンドユーザーで未経験・初心者の サイト所有者やニュース投稿者にコレを先 に渡すのは危険。 • 中級者が SharePoint の更なるスキルアッ プを目指す時や、わからない事があった時 の辞書変わりには唯一無二。
3大コンテンツの中でも 「ニュース」の利用がキモ
シンプルイズベスト • 要件は必要最低限にし、スモールスタート。 • 最初から難しい事を頭に詰め込まない。 1. サイトを作る 2. アクセス権を設定する 3.
ニュースを発信する SharePoint の単体利用であれば、 スタートはこのくらいシンプルで十分だと思う。
「触って覚える」の比率を多めにし自発性を • 触っているところを見る:20% • 触って覚える:60% • わからなかったところをアドバイスもらう:20% • 触る前に聞く:0% 息子の行動
触っているところを見る 触って覚える わからなかったところをアドバイスもらう 触る前に聞く 「カジュアルにIT部門にサポート・教育を依頼する」 そういう文化はもう考え改める必要があるのでは?
「触って覚える」の比率を多いので • 実はマニュアルいらないんじゃない?(作っても読まれないだろう) • チュートリアル動画は多少効果があるかもしれないけど、人によって使い 方は違うので全て動画にするのは制作者も大変だし、ダルくて見ないん じゃない? • 一方通行の社内勉強会を開いても、あまり頭に入らないし、(寝る人も多 いよね)受講しただけでやった気になっちゃう。(実は何も得ていない)
自分で手を動かす事が大事(その背中を押す施策も)
楽しんでもらう 反応してもらう • 継続は力なり。 • 継続してもらうモチベーションの維持が大事。 • リアクションがもらえるとモチベーションアップになる。 情報を受信する側の文化も変化が必要
既定のデザインで十分な可読性 • 子供でも、ある程度の可読性の高いコンテンツになる。 • ヘタに機能を使い込むと逆に可読性は落ちる。 あ、高度な技術でデザインカスタマイズ 僕はお金の無駄だと思っています。
この世代が今後社会人になること • 子供の頃からITに慣れ親しんだ世代が、今後ドンドン 社会に入ってくる。 • 自分がついていけないからと、阻害する要因にならな いようにしたい。 老害にならないように気を付けたい!
最後に 10
「 SharePoint は難しい!わかりにくい!」 たしかにそういう側面は多々ありますが… 挑戦する前 or ちょっと試して そういう声をあげるのは、 やらない理由を探しているだけじゃないですか?
とはいえ… 長い歴史の中で闇深い側面も多々ある 色々な事情で負の遺産を今でも色々と引きずっている 深い闇に入るほどドツボにハマってしまいがち 簡単にできることが多いけど簡単にできない事も多い かゆいところに手が届かない事も多いし難しい事をしないとできない事も多い 適度な距離感で明るく接すると良いかもね
「 SharePoint は難しい!わかりにくい!」(再) そんな事言っても何も始まらない。 「おもしろい」「たのしい」 というマインドが大事!
8歳でもある程度は使えるんだから 大人が使えないことはない!
たのしかった! って思っていただけたら幸いです!