Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エッジで音声認識SNIPSを使ってみた
Search
竹のしん
September 27, 2018
Technology
0
1.4k
エッジで音声認識SNIPSを使ってみた
ネットにつながずラズパイで音声認識できるSNIPSの実施例
竹のしん
September 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by 竹のしん
See All by 竹のしん
竹のしん
tak6uch1
0
320
竹のしん
tak6uch1
0
480
GR-ADZUKIとBlocklyDuinoでチキンレース
tak6uch1
0
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
110
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
14
5k
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
200
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.2k
_第3回__AIxIoTビジネス共創ラボ紹介資料_20250617.pdf
iotcomjpadmin
0
150
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
16
5.5k
UIテスト自動化サポート- Testbed for XCUIAutomation practice
notoroid
0
130
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
120
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
140
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
250
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
730
LinkX_GitHubを基点にした_AI時代のプロジェクトマネジメント.pdf
iotcomjpadmin
0
170
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
790
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Transcript
エッジで音声認識 SNIPSを使ってみた 2018.9.27 竹のしん
自己紹介 • 名前: 竹のしん こと 竹内真哉 • 仕事: 半導体メーカー勤務、ハード屋、非ロジック •
趣味: バレーボール、麻雀、ものづくり(ごく最近) • VUI経験: Google Home、SNIPS • ブログ: 竹のしんのテック日記 • Google Homeで百人一首 https://take6shin.blogspot.com/2018/05/google-home.html • 本日の内容の実施手順を紹介 https://take6shin.blogspot.com/2018/07/snips.html • 他、子供向けプログラミングの記事など
SNIPSって何? • フランスの会社 https://snips.ai/ • エッジで音声認識 ⇒ 実行時にネット接続不要 • ラズパイ3(Raspbian
Lite推奨)、Linux、MacOSに対応 • 個人利用は無料 • 2018年6月から日本語対応(聞き取りのみ) ポイント!
作ったモノ:声で動く計算機 • 音声認識して通信した かった • SNIPS on RPi3で音声認識 し、四則演算 •
シリアル通信でGR-CITRUS へ結果を送り、7セグ表示
使い方 • Webでインテント、キーワード、学 習例やアクションを作成。 その場でテストできる。 • キーワードは、数値、日付、温度、 デフォルト、等。数値は千の位ま で認識した。万はダメだった。 •
サーバー上で学習したモデルをイ ンストール。 • 起動の音声“Hey SNIPS”を変えら れる(試せていない)
アクションはラズパイ上のPYTHONプログラム • アクションはWebからPythonプログラムを 入力 • ラズパイにアクションをインストール後は /var/lib/snips/skills/ユーザ名.Skill名 /action-* のファイル内action_wrapperメソッドにコー ドが入っているのでローカルで編集できる。
⇒便利
で、どうなの? • “Hey SNIPS”の認識が結構シビア。特に周りが騒がしい と厳しい。改めてGoogle Homeはすごいと思った。 →今後の進化に期待! • 認識の様子をリアルタイムに見られるのは 面白い。
• サーバーに音声を上げないのは、可能性 を感じる。 • サポートサイトで他のユーザからの相談案 件が参考になるのと、開発者もすぐに回答 してくれて良い。活用すべし。 これからは エッジでしょ
おわり