Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GR-ADZUKIとBlocklyDuinoでチキンレース
Search
竹のしん
August 27, 2019
Programming
0
710
GR-ADZUKIとBlocklyDuinoでチキンレース
ArduinoでブロックプログラミングするならBlocklyDuinoがオススメ!
竹のしん
August 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by 竹のしん
See All by 竹のしん
竹のしん
tak6uch1
0
320
竹のしん
tak6uch1
0
490
エッジで音声認識SNIPSを使ってみた
tak6uch1
0
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
100
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
410
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
3
5.3k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
630
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
940
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
170
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
250
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
770
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
140
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
390
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
590
CSC305 Lecture 06
javiergs
PRO
0
270
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
560
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
Transcript
2019.8.27 竹のしん
§ 名前:竹のしん § 仕事:半導体設計 § 最近の興味:USB-PD(Power Delibery)、ブロックチェーン § ブログ:竹のしんのテック日記 https://take6shin.blogspot.com/
§ これまでマイコンレーサー2(右図上)をブロックコマン ダーというビジュアルプログラミングツール(右図下)を 使ったプログラミング教室を実施 § 基本的にはライントレースのプログラミング § プログラミングに初めて触れるには良い教材、しかし、 走ることしかできないので、今後の発展につながりにくい §
様々な工作に使えるGR-ADZUKIで何かできないか考えた
§車を走らせ、壁のギリギリ近くで止まれた人の勝ち! というゲーム ぶつかっちゃダメ
要素 内容 補足 車体 ミニ四駆 乾電池1.5V 2本、DCモーター マイコンボード GR-ADZUKI 3V動作可、モータードライバ搭載
距離センサー GP2Y0A21YK シャープ製、赤外線式
§ がじぇるねのページに載っているS4A はUSBケーブルをつないだ状態でしか GR-ADZUKIを動かせない § かと言って、小学生にC言語テキスト コーディングはハードル高い BlocklyDuino(Chromeアプリ)を発見! ü オフライン動作
ü 英語、日本語、ひらがな版も ü 対応するCコードを表示できる ü コンパイル、書き込みはIDEを使う
§Arduinoブロックプログラミングに BlocklyDuinoがオススメ! GR-ADZUKIにも使える
None