Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebサイトやWebサービスの解析をしてみよう
Search
takahiromaki
August 28, 2016
Technology
1
750
WebサイトやWebサービスの解析をしてみよう
2016/08/28に行われたGrand Frontend Osaka 2016での発表資料です。
takahiromaki
August 28, 2016
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250905_MeetUp_Ito-san_s_presentation.pdf
magicpod
1
100
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
480
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
Unlocking the Power of AI Agents with LINE Bot MCP Server
linedevth
0
120
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
260
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Transcript
WebサイトやWebサービスの 解析をしてみよう 2016.08.28 (⽇) Grand Frontend Osaka2016 Day2
About me ´牧 昂拡 ´株式会社グラッドキューブ エンジニア ´LiveScripter ´Node.jsマン
Agenda ´Webの解析/改善とは? ´Webサイト解析サービスの紹介 ´SPAのサービスでGoogle Analyticsを導⼊ ´イベントトラッキングでユーザの⾏動を知ろう ´よくあるウェブサイト解析⼿法 ´なぜエンジニアが解析をするのか
´ アクセス解析とも⾔われる ´ サイトの訪問状況やユーザ⾏動などの解析を⾏い、 コンテンツの改善を⾏う → LPO(Landing Page Optimization) ´
マーケティング部⾨と連携して広告効果測定を⾏い、 マーケティング戦略の改善や費⽤対効果を⾼める ´ ⽇本、海外製問わず数多くの解析ツールが存在する Webの解析/改善とは?
Webサイト解析サービスの紹介 Adobe Analytics etc…
SPAのサービスで Google Analyticsを導⼊
Google Analyticsの導⼊ ´ アカウントを作って共通ビュー品の中に トラッキングコードを設置 ´ ページ遷移イベント毎にページビューイベントを実⾏ ´ pathにはその時点のURLパスを動的に⼊れる
AngularJS上でのGoogle Analytics計測 ´ Angularticsを使⽤ ´ AngularJS上での計測を簡単に! ´ ページ遷移イベント($routeChangeSuccess)を Listenして⾃動的にpageviewイベントを送信してくれる ´
ui-routerを使⽤している場合は注意!
クロスデバイス分析、 ユーザ⾏動追跡ができる ´ Google AnalyticsのUser-ID機能を使⽤ ´ 実はトラッキングコードを少しだけカスタマイズするだけ ´ あとはユーザーIDビューを設定画⾯から作成すれば完了!
ユーザーエクスプローラ
クロスデバイス分析
イベントトラッキングで ユーザの⾏動を知ろう
mixpanelでイベントトラッキング! https://mixpanel.com
mixpanelとは? ´ アメリカ製の解析ツール ´ イベントトラッキングでユーザ⾏動を分析できる ´ コホート(リテンション)分析や、 ネイティブアプリ・ステップメールのABテストが⾏える ´ APIはJavaScriptの他にもJava,
PHP, Python, Rubyなど 多くの⾔語に対応している ´ Developer Documentation
さっそく導⼊してみよう ´ 共通ビュー部品にトラッキングコードを設置 ´ ex)トラッキング例
None
よくあるウェブサイト解析・改善⼿法 1. KGI(Keep Goal Indicator)を設定 2. 無料でもいいので解析ツールを導⼊ 3. サイトのアクセス状況(UU,PV,直帰率,滞在時間)を確認 4.
- そもそも流⼊が少ない → コンテンツを充実させましょう - 流⼊はあるけどその後に繋がらない → 5へ 5. 問題のあるページの特定、ABテストで改善策を検証
なぜエンジニアが解析をするのか ´ ⾃社開発のWebサービスが増加、 グロースハッカーなどかっこいい⾔葉の流⾏ ´ グロースハッカーの存在意義 → マーケティング予算をかけずにサービスを成⻑させる ´ ⾃社開発サービスは成⻑を続けていく必要がある
´ エンジニアが解析業務の⼀端を担う必要が出てくる 今こそ解析の知識を⾝に着けましょう!
Webサイト解析・改善ASP「SiTest」 ´ https://sitest.jp ´ アクセス解析、ヒートマップ、ABテスト、EFOツールが 備わっているUI/UX改善のオールインワンアプリケーション ´ ⽉3,000PVまでは無料で利⽤可能 ´ エンジニア絶賛募集中!
ご静聴ありがとうございました!