Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DevelopersIO 2022 俺のTerraform Pipeline
Search
takakuni
July 29, 2022
Technology
0
10k
DevelopersIO 2022 俺のTerraform Pipeline
takakuni
July 29, 2022
Tweet
Share
More Decks by takakuni
See All by takakuni
AWS WAF Anti-DDoS Protection in 5 Minutes!
takakuni
0
400
AWS Backup Air-Gapped Vaults with Multi-Party Approval Explained in 5 Minutes!
takakuni
0
170
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
250
OpenAI models overview 202505
takakuni
0
330
[Sample] Validate hyperlink for Amazon Bedrock Data Automation
takakuni
0
180
Classmethod AI Talks #13
takakuni
0
300
About Extended Threat Detection in Amazon GuardDuty
takakuni
0
310
SageMaker Hyperpod 101 #regrowth_sapporo
takakuni
1
340
What is Amazon Bedrock knowledge base with an Amazon Kendra GenAI index?
takakuni
0
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS資格は取ったけどIAMロールを腹落ちできてなかったので、年内に整理してみた
hiro_eng_
0
230
“それなりに”安全なWebアプリケーションの作り方
xryuseix
0
380
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
220
re:Invent2025 事前勉強会 歴史と愉しみ方10分LT編
toshi_atsumi
0
130
JAWS-UG SRE支部 #14 LT
okaru
0
110
re:Invent完全攻略ガイド
junjikoide
1
360
ググるより、AIに聞こう - Don’t Google it, ask AI
oikon48
0
920
自己的售票系統自己做!
eddie
0
460
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
190
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
7
4.3k
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
8
4.3k
『HOWはWHY WHATで判断せよ』 〜『ドメイン駆動設計をはじめよう』の読了報告と、本質への探求〜
panda728
PRO
5
1.9k
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
33
1.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
俺のTerraform Pipeline AWS事業本部コンサルティング部 たかくに
2 ⾃⼰紹介 名前︓たかくに 所属︓AWS事業本部コンサルティング部 ⼊社︓2022年1⽉にジョイン 好きなAWSサービス︓Amazon VPC Twitter︓@takakuni_
3 アジェンダ ・お題 ・私の考えたアーキテクチャ ・ワークフローをざっくり解説 ・アーキテクチャ解説 ・詰まった点やこだわった点 ・まとめ
4 お題 ある企業ではAWSリソースのデプロイツールでTerraformを 採⽤しています。 企業ではさらなるIaC化推進の⼀環として、デプロイフローを CI/CDで実装することを検討しています。 あなたはこのCI/CDパイプラインをどのように設計しますか︖
5 私の⾒解 唯⼀解はないと思います。 (みんな違ってみんないい)
6 ツールの⼀例
7 私の考えたアーキテクチャ
8 私の考えたアーキテクチャ
9 ワークフロー
10 ワークフロー
11 ワークフロー
12 ワークフロー
13 ワークフロー
14 ワークフロー
15 ワークフロー
16 ワークフロー
17 ワークフロー
18 ワークフロー
19 アーキテクチャ解説
20 アーキテクチャ解説
21 アーキテクチャ解説
22 アーキテクチャ解説 (Lambda) CodeBuild (tfsec)の実⾏内容 exclude.ymlの例 tfsec -s --no-color --config-file
exclude.yml . tfsec -s --no-color --config-file exclude.yml . --format junit > reports/tfsec/report.xml --- exclude: # Ignoreしたいルールを記載 - aws-iam-enforce-mfa - aws-vpc-add-description-to-security-group
23 アーキテクチャ解説
24 アーキテクチャ解説 (tfsec) なぜ、Secrets Managerを使うのか →「Docker Hubのイメージ取得制限」を回避するため 添付画像:docker docsより引用
25 解決⽅法 ① Secrets Managerを使⽤して、認証ユーザー経由でイメー ジを取得する。 ②NAT Gatewayを使⽤して、IPアドレスを変更してイメージ を取得する。 ③イメージをECRに保存して、ECRからイメージを取得する。
26 解決⽅法 (Secrets Manager) ・Docker Hubへログインして認証 ユーザーとしてイメージを取得 ・「レジストリの認証情報」では、 Secrets Managerが必要
添付画像:AWS ナレッジセンターより引用
27 解決⽅法 (NAT Gateway)
28 解決⽅法 (ECR)
29 解決⽅法 ① Secrets Managerを使⽤して、認証ユーザー経由でイメー ジを取得する。 ②NAT Gatewayを使⽤して、IPアドレスを変更してイメージ を取得する。 ③イメージをECRに保存して、ECRからイメージを取得する。
30 解決⽅法 ① Secrets Managerを使⽤して、認証ユーザー経由でイメー ジを取得する。 →新しいイメージを使いたい。コスト最適化。 ②NAT Gatewayを使⽤して、IPアドレスを変更してイメージ を取得する。
→NAT Gatewayの使⽤⽤途が「CI/CDパイプラインに限る」 場合、コスパが悪い。 ③イメージをECRに保存して、ECRからイメージを取得する。 →バージョン管理が⼤変。古いイメージの使い回しの恐れ。
31 解決⽅法 “Too Many Requests.” でビルドが失敗する…。AWS CodeBuild で IP ガチャを回避するために
Docker Hub ロ グインしよう!という話 Docker オフィシャルイメージが ECR Public で利用可能 になりました #reinvent
32 アーキテクチャ解説
33 アーキテクチャ解説
34 アーキテクチャ解説 printenvコマンドの出⼒結果(⼀部抜粋)
35 アーキテクチャ解説
36 アーキテクチャ解説
37 アーキテクチャ解説 [AWS × Terraform] plan できるけど apply できない GitOps
な IAM ユーザーポリシーの設定方法 ・アーティファクト⽤のS3バケットへ の操作権限 ・S3、DynamoDBの暗号化で使⽤する KMSキーへの操作権限 ・CloudWatch Logsへのビルドログの 配信権限
38 まとめ
39 まとめ ・なるべくAWSリソースを使⽤した設計をご紹介 ・CodeBuildからDocker Hubへのイメージプルには注意 ・CodePipelineでは「名前空間」で値の受け渡しが可能 ・terraform planのIAMロールは「ReadOnlyAccess」が有効 TerraformのCI/CDパイプラインを実装してみた
None