Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
地域に向けて今やっていること、これからやること
Search
高見知英
PRO
April 28, 2016
Technology
0
54
地域に向けて今やっていること、これからやること
2016-04-28 第3回Machida Tech Nightで発表した資料です。
高見知英
PRO
April 28, 2016
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
57
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
40
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
64
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
460
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
230
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
260
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
1
160
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
880
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Transcript
地域に向けて 今やっていること これからやること 2016/04/28 Machida Tech Night
自己紹介 高見知英 • 開発 • 執筆 ITコミュニティ • 横浜IT勉強会 •
日本Android の会横須賀支 部 地域コミュニティ • SIDE BEACH CITY. • ふらっとス テーション・ とつか
現在やっていること What?
現在やっていること PC教室 • 浜小学校コミュニティ ハウス • 戸塚 • 南センター •
保土ケ谷(予定) コミュニティカフェ広報 • ふらっとステーショ ン・とつか まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. • PC系ワークショップ • ネットへの情報発信 支援 • プロジェクトとして立 ち上げ・予算確保
対象はどんな人? 地域で生活・活動している人 高齢者が多い(保土ケ谷は違うかも?) 基本的に区外には行かない PCは持ってるけど、ほとんど使わない ネットサービスの利用はしない クラウドストレージも使わない
パソコン教室FAQより 「端末パスワード」と「OSベンダーア カウントのパスワード」の混同 Wi-Fiって複数の場所でつなげるの?
技術の話は… 大抵、通用しません 横文字使ったらアウト 平易な表現以外は伝わらない ちょっと技術語使うと「わからない」 相当気を使わないと、話すのも大変?
なぜやるのか Why?
地域に関わる理由 不便を解消するために、もっと技術を使って欲しい 技術を不自然な形で使って欲しくない 地元で気軽に話せる場所が欲しい
不便を解消するために、 もっと技術を使って欲しい たとえばイベントの広報 たとえばチラシの制作 ぱっと思いつくだけでできることは沢山 RSS配信 動画配信など
技術を不自然な形で 使って欲しくない ふらっとステーション・とつかの広報誌 全部Word イベント広報用に予定表をパースしようと して、できないことが多々
技術を不自然な形で 使って欲しくない
技術を不自然な形で 使って欲しくない ふらっとステーション・とつかの広報誌 全部Word イベント広報用に予定表をパースしようと して、失敗すること多々 技術の正しい使い方を伝えないと、 最終的に困るのは自分たち
地元で気軽に話せる 場所が欲しい 技術者が集まる場所って少ない 横浜市街? 関内さくらWORKS? みんな東京にいっちゃう? 地域イベントで話が合わない
これからどうするのか How?
パソコン教室の拡大 5月から、保土ケ谷の天王町ほっとにて、 パソコン教室を開催 その他にも、 不定期で教室開催場所を拡大
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.として 5月から、 コミュニティカフェからネットへの 告知フレームワーク開発・資金調達開始 その他、PC関係のワークショップや 情報発信手段の提案
もちろんお金も コミュニティカフェ向けサービスの運用 地域向けプロジェクトの立ち上げ 地域の人たちを対象とした書籍の作成も
質疑応答 なにか質問はありますか?
おしまい ご静聴ありがとうございました。