Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ITツールのイベント活用術
Search
高見知英
PRO
June 25, 2014
Technology
0
33
ITツールのイベント活用術
2014-06-25 イベントつくりノウハウ共有サロン
高見知英
PRO
June 25, 2014
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
65
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
51
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
61
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
71
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
92
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
160
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
300
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
1
220
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
170
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
160
20251027_findyさん_音声エージェントLT
almondo_event
2
500
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
160
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.2k
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
450
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
180
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
4
3.8k
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
170
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Done Done
chrislema
185
16k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Visualization
eitanlees
150
16k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
ITツールのイベント 活用術 インターネット配信のススメ
自己紹介 高見知英 書籍作成 IT機器教室 コミュニティ 運営・支援
関係 イベント 主 催 日本Androidの会横須賀支 部 スマートフォン懇親会 協 力 各種IT勉強会
(運営協力・スピーチ) 地域 コミュニティイベント
動画配信 ・ 録画公開 登壇者に向けて ふりかえりのための材料 参加者に向けて 外部への宣伝 デモ内容の確認
LiveShell 接続したビデオカメラの映像を、 動画配信サービスで配信する
どこでも 動画配信 & 録画 モバイルルータを用意 • 携帯電話通信→有線LAN→LiveShell • 無線LANでも良いが、周囲の影響を受 けやすく、不安定
録画は、二系統 • Ustream+ビデオカメラ • 確実に動画を残す • チェックリストを作って確実に
いちおう スマート フォン だけでも ▶▶熱が籠もりやすい ▶▶電力が不安定 予算・場所があれば LiveShellがベター
イベント 動画配信 ・ 録画公開 開催者 登壇者の宣伝 ふりかえりの資料 動画配信・中継に挑戦しては?
おわり 資料はslideshareで公開しています。 http://www.slideshare.net/TakamiChie/20 14-0625-it