Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニティイベント参加のススメ
Search
高見知英
PRO
November 15, 2008
Technology
0
33
コミュニティイベント参加のススメ
2008-11-15 わんくま同盟東京勉強会 No. 26で発表した資料です。
高見知英
PRO
November 15, 2008
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
68
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
54
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
63
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
72
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
490
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
93
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
1
1.5k
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
1
240
“それなりに”安全なWebアプリケーションの作り方
xryuseix
0
270
Pythonで構築する全国市町村ナレッジグラフ: GraphRAGを用いた意味的地域検索への応用
negi111111
8
3.4k
エンジニア採用と 技術広報の取り組みと注力点/techpr1112
nishiuma
0
130
コード1ミリもわからないけど Claude CodeでFigjamプラグインを作った話
abokadotyann
1
160
マウントとるやつ、リリースするやつ
otsuki
1
110
Sansan BIが実践する AI on BI とセマンティックレイヤー / data_summit_findy
sansan_randd
0
130
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
1.3k
こんな時代だからこそ! 想定しておきたいアクセスキー漏洩後のムーブ
takuyay0ne
4
530
今日から使える AWS Step Functions 小技集 / AWS Step Functions Tips
kinunori
6
650
これからアウトプットする人たちへ - アウトプットを支える技術 / that support output
soudai
PRO
16
5.1k
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Transcript
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベント 参加のススメ
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! 自己紹介
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! わたしはこんなひと(1) • 高見知英 • 高校3年でプログラミングを
始める –仕事ではプログラミングは (あまり)しない –アマチュアプログラマ
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! わたしはこんなひと(2) • 磯子クリエイティブチーム リーダー –プログラミング・サイト構築な
どの共同製作を行うコミュニ ティ
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! わたしはこんなひと(3) • コミュニティとの出会い –専門学校卒業直前 •
コミュニティの楽しさに目覚める –暇(?)があればコミュニティ イベントに足を運ぶ日々 •暇? あったっけ・・・
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベント 参加のススメ
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベント とは
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベントとは(1) •わんくまのような勉強会 •コミュニティフォーラム •いわゆるオフ会
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベントとは(2) •どこでやっているのか –コミュニティのあるところなら どこでも •イベントも、日本各地で開催
–身の回りだけでも、多くのコ ミュニティが存在
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! なぜ コミュニティイベントに 出るのか
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! なぜ、コミュニティイベントに出るのか(1) •いろいろな人に会って話 すのは楽しい –共有出来る話題がある •
話が弾む • 話がしやすい • 自分に自信がもてる
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! なぜ、コミュニティイベントに出るのか(2) •コミュニケーションの輪 が広がる –ずっと遠くの人とも知り合い になれる!
•たとえばここなら、中さんなど…
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! なぜ、コミュニティイベントに出るのか(3) •自分と違う立場・経験を してきた人と話せる –立場とは •
業種が違う • 学生と会社員 –知識や知恵を得られる
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベント の探し方
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベントの探し方(1) •IT勉強会カレンダー (またか)
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベントの探し方(2) •そのほか –Twitter –mixi –コミュニティのサイト
–関係者がいそうなサイト
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベントに 出たい!
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! コミュニティイベントに出たい! •とにかく、出たいという 気持ちがあれば! •コミュニティイベントに どんどん出てみよう
わんくま同盟 東京勉強会 #26 – LT大集合!! ありがとう ございました