2009-07-02 三鷹プログラマーズカフェで発表した資料です
2009年7月2日三鷹プログラマーズカフェ磯子クリエイティブチーム高見知英
View Slide
高見知英(id:TakamiChie)•なりたてほやほやの26歳アマチュアプログラマ•仕事ではちょこっとプログラマ 磯子クリエイティブチーム•PC・Web上のプログラミングなどを目的としたコミュニティ
PC使ってますか?•開発•設計•などなどPCの運用はうまくできてますか?•効率の悪い作業してないですか?
同じような処理を繰り返す毎日/毎月 簡単だけどめんどくさい作業•複雑だと「ツールを作れ」という命令もでるかもしれないけど・・・せっかくプログラミングでPCを便利に出来るのに・・・
どうにかする方法があるかもしれません
PC上の操作を記録・再生・自動化
キーボード・マウス操作を記録/再生独自形式スクリプトで保存が可能•動作をカスタマイズ可能スクリプトの実行環境としても•他ウィンドウを操作する関数が充実•下手に自作するよりいいものができる?
各種コントロールのテキスト/表示アイテム取得/設定•テキストボックス•リストボックス•スタティックテキスト(取得のみ)
簡単なGUI•文字入力ダイアログ•多肢選択式ダイアログ•メニューを表示•実行ログ表示COMオブジェクト作成•Excel、Wordなどを遠隔操作
雑務処理•アプリケーション内蔵マクロでは出来ないことも可能•複数アプリケーションの連携ユーティリティツール作成•基本的なGUI•VBSやJSより対話的なものが作れる
テストの自動化•ウィンドウを操る関数•ほかのアプリケーションとの競合•実際の操作で起こりうる問題考え方次第で、いろいろな使い方
プログラマは怠けることを考えろ•なるべく単純な処理•なるべく単純な実装PCの操作も怠けることを考えろ•なるべく繰り返さない•なるべくルーチン化•なるべく効率化・自動化
ご静聴ありがとうございました