2012-05-21 第11回スマートフォン懇親会で発表した資料です
2012年5月20日 高見知英
View Slide
高見知英本とかプログラマとかコミュニティ運営とかAndroidの会横須賀支部スマートフォン懇親会地域活動スマートフォン周りの活動とか
DOCOMOGalaxy Nexus✕2OptimusChatMedias N-04CGalaxy TabauIS01IS03IS12TE-mobileSony Ericsson miniPocket Wi-Fi SSoftbankDell StreakOthersZEN Touch 2
これら端末がWindows Phoneだったら・・・こんなに増えなかったかも
画面の小ささ機能の少なさ
それほど大画面のWindowsPhoneは出ないかな…「Phone」だし…解像度は基本的に固定だし
スマートフォンとしては十分Androidに比べるとちょっと…そのぶん安定はしてるけどね外で何か活動したい!と言う人にはちょっと物足りない?
Windows Phoneと比較して感じる
少ない動作制限様々な画面サイズ音声認識音声読上げNFCアプリ間連携
ユーザーに一番近い端末になる「可能性」があるのはAndroidものを作るとかセンサーを使った操作スマートフォン以上のものになる「可能性は」ある
Androidは汎用性を目指した結果(多方面に)「活用してもらうこと」を重視した結果?Windows Phone, iPhoneは安定さPC用OSベンダーの選択?何か作るならPCで、携帯するならスマートフォンで
汎用性があるのは助かります。PCあるけど触れる時間は多くない通勤時間結構長いし・家帰ったらすぐ寝ちゃうし…休日はイベントとかもあるし…屋外活動が多いPCは重いしねえ…Wi-Fiルータセットだとどうしてもフットワークに劣るしねえ…人と直接話すメールじゃ音沙汰なしな人おおいいのよ…直接はなさないと伝わらない人っておおいのよ…
多方面で活動してる人も多いスマートフォンがそうさせた?スマートフォンがほしかった?
携帯機に求めるものは人それぞれ安定した端末がいい人もいるし電池持ちを重視したい人もいるスマートフォン=Androidでいい?自分に最も似合うものは?よく選んでから買うといい
スマートフォン・タブレットで(キーボードなし環境でも快適な)プログラミングしたいな
ご清聴ありがとうございました