Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今さらの @media print
Search
takanorip
September 20, 2018
Technology
2
500
今さらの @media print
takanorip
September 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
デザインエンジニアの延長にデザインマネージャーとしての可能性を探る
takanorip
0
750
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
560
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4.4k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
210
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
960
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.6k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2.1k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
530
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
160
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.4k
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
0
120
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
3
920
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
870
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
7
540
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
2
1.5k
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
350
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
13
9.4k
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
380
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
21
8.9k
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
2
190
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Transcript
今さらの @media print Takanori Oki @megro.css
自己紹介 • Takanori Oki (@takanorip) • Frontend Developer • Nuxt.js
/ Vue.js / Polymer / Web Components • フォントが好きです • 技術書典5の執筆忙しい
今日は 「印刷用CSS」 の話をします
みなさん 印刷用のCSSって 書いてますか?
@media printで定義
None
@page
None
None
Safari以外なら だいたい使える
sizeに指定できる値(抜粋) value size A5 148mm x 210mm A4 210mm x
297mm B5 176mm x 250mm B4 250mm x 353mm JIS-B5 182mm x 257mm JIS-B4 257mm x 364mm
background-color
印刷時には背景色全て 無視されるので 背景色がなくても 大丈夫なようにCSSをあてる
ブラウザの設定を いじればできるけど、 それをユーザーに強いるのは 微妙
Chromeだけ回避策がある
None
page-break系CSS
要素の中や前後の改行を 操作するプロパティ
None
注意点: 横並びになってる要素には効 かない
tableの子要素 flexboxの子要素 inline-block float
印刷時は横並びを解除する 必要がある
横長tableは印刷できないので 印刷時だけ分割するとかする
良い印刷CSSライフを!
おわり! (源柔ゴシック)