Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今さらの @media print
Search
takanorip
September 20, 2018
Technology
2
490
今さらの @media print
takanorip
September 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
420
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.9k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
160
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
920
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
14
7.4k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
4
2k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
500
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
470
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
2.5k
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
330
JAWS-UG のイベントで使うハンズオンシナリオを Amazon Q Developer for CLI で作ってみた話
kazzpapa3
0
110
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
320
GISエンジニアよ 現場に行け!
sudataka
1
130
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
3
110
AWSの最新サービスでAIエージェント構築に楽しく入門しよう
minorun365
PRO
6
150
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
250
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
2
1.4k
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
130
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
はじめての転職講座/The Guide of First Career Change
kwappa
5
4.3k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
今さらの @media print Takanori Oki @megro.css
自己紹介 • Takanori Oki (@takanorip) • Frontend Developer • Nuxt.js
/ Vue.js / Polymer / Web Components • フォントが好きです • 技術書典5の執筆忙しい
今日は 「印刷用CSS」 の話をします
みなさん 印刷用のCSSって 書いてますか?
@media printで定義
None
@page
None
None
Safari以外なら だいたい使える
sizeに指定できる値(抜粋) value size A5 148mm x 210mm A4 210mm x
297mm B5 176mm x 250mm B4 250mm x 353mm JIS-B5 182mm x 257mm JIS-B4 257mm x 364mm
background-color
印刷時には背景色全て 無視されるので 背景色がなくても 大丈夫なようにCSSをあてる
ブラウザの設定を いじればできるけど、 それをユーザーに強いるのは 微妙
Chromeだけ回避策がある
None
page-break系CSS
要素の中や前後の改行を 操作するプロパティ
None
注意点: 横並びになってる要素には効 かない
tableの子要素 flexboxの子要素 inline-block float
印刷時は横並びを解除する 必要がある
横長tableは印刷できないので 印刷時だけ分割するとかする
良い印刷CSSライフを!
おわり! (源柔ゴシック)