Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
認知科学のススメ
Search
takanorip
July 07, 2022
Design
6
5.4k
認知科学のススメ
takanorip
July 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
デザインエンジニアの延長にデザインマネージャーとしての可能性を探る
takanorip
0
530
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
520
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4.2k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
170
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
950
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.5k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2.1k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
510
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
480
Other Decks in Design
See All in Design
FigmaのFigmaファイルから学ぶTips & Tricks
hilokifigma
0
700
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
佐藤千晶|ポートフォリオ
chimi_chia
0
180
root COMPANY DECK / We are hiring!
root_recruit
PRO
1
24k
Marpで推しCSSスライドを作ろう! / marp-with-favorite-css
fujiemon
0
660
21 Ways to Call American Airlines Customer Care Full Guide USA
americanhub
0
220
地理院地図をもっと楽しく!れきちず新機能のご紹介
hjmkth
1
180
Liquid GlassとApp Intents
touyou
0
400
児童相談所における養育里親委託時の親権者同意に向けたコミュニケーションの実態
trivia
0
580
保育AIプロダクトの UXデザインで考えてきたこと / hoiku-ai-ux-design
hiro93n
0
170
Yumika Yamada Portfolio
yumii
0
1.8k
8_8_リサーチカンファレンスプレイベント.pdf
muture
PRO
2
420
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Visualization
eitanlees
149
16k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
690
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Transcript
takanorip 2022.07.07 デザイナーの勉強法ハックLT 認知科学のススメ
自己紹介 e takanorip / Takanori Ok e Ubie株式会社 デザインエンジニa e
デザインシステム、フォント、Figma..C e デザインの小難しい本を読むのが好きで2 e 後で紹介しま2 e WEB+DB Press vol.129でデザインシステムの特集記事書きました
認知科学とは q 生体(人間など)の認知を情報処理の観点から研究する学 q 刺激とそれに対する反応だけに注目するのではなく、認知の過程で何が起きているかモデル化し 情報処理のメカニズムを解明することを主眼に置いてい& q 心理学、人工知能、言語学、神経科学、哲学など様々な学問にまたがって研究が行われてい& e 認知心理学は心理学における学際領域
認知心理学は、人間がものごとを認識するしくみを科学的に明らかにする学問です。「知のし くみ」の科学であり、人の「賢さと愚かさ」についての心理学ということができます。 引用:服部雅史, 小島治幸, 北神慎司, 「基礎から学ぶ認知心理学 -- 人間の認識の不思議」, 有斐閣, 2015, p1
メリット①:ユーザーへの負荷が少ないデザインができる X 使いにくさの原因の大部分は「認知負荷の高さ」にある@ X 認知のしくみを理解することで認知負荷の低いデザインができる@ X 認知しやすいデザインは予期せぬ事故やクレームを減らす効果もある。
メリット②:ユーザーの行動・思考をある程度予想できるようになる a 認知科学では認知に関する様々なモデルが明らかになっているので、 それらを用いることで利用者がどのように考え行動するかを予想できる@ a 精度の高い仮説を立てることができるので、リサーチの精度も向上する。
メリット③:より論理的にデザインを考えられる U 認知科学の知識をベースにデザインすることで、より論理的にデザインを 組み立てることができるd U 思考や感覚を論理化することで、思考を共有しやすくなり、チーム内で合意を 得やすくなり、改善もしやすくなる。
おすすめ書籍①:基礎から学ぶ認知心理学 認知心理学を学ぶならこれ f 認知心理学をコンパクトかつ網羅的に基礎から解r f 図解がわかりやすX f コラムやさらに学習したい人のためのブックガイドが充実し ているので、次の学習につなげやすい https://www.amazon.co.jp/dp/4641150273/
おすすめ書籍②:デザインの生態学―新しいデザインの教科書 生態心理学とデザインをつなぐ i 生態心理学者、プロダクトデザイナー、建築家の3人が、それ ぞれの視点から「感覚の論理」について考えるX i 対談とその内容を発展させた解説で構成されていて面白 i 難しい本だけど何度も読み返したくなる1冊 https://www.amazon.co.jp/dp/448779918X/
おすすめ書籍③:新版 アフォーダンス (岩波科学ライブラリー) アフォーダンスを深ぼる r J.J.Gibsonが提唱したアフォーダンス理論について、日本の アフォーダンス研究の第一人者である佐々木正人先生が解説 しているt r 難解な理論をわかりやすくコンパクトにまとめられていg
r 「誰のためのデザイン?」に書かれているアフォーダンス (シグニファイア)とは少し異なるので注意(こちらのほう が元祖本家) https://www.amazon.co.jp/dp/4000296345/
番外編:デザイン人間工学の基本 デザイン×人間工学のバイブル b 人間工学をデザインに応用するための基礎をまとめたW b 人間工学の基礎理論から、システム設計手法、 ユーザビリティ評価手法まで幅広く網羅されてい b 認知科学についても一部記述があ b
辞書的に活用するのもあり https://www.amazon.co.jp/dp/4000296345/
最後に 知識は力、センスは知識からはじまる。 様々な知識を吸収して、より良いデザインを目指そう。 頭でっかちになりすぎてはだめ 認知心理学は1つのツール、絶対的な正解ではない。 目の前の課題に向き合い、自分で思考することが何より重要。
ありがとう ございました