Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ソフトウェアエンジニアの教養を養う本
Search
takanorip
August 19, 2021
Technology
1
20k
ソフトウェアエンジニアの教養を養う本
takanorip
August 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
130
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.4k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
140
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
880
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
14
7.2k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
4
2k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
490
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
460
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
原則から考える保守しやすいComposable関数設計
moriatsushi
3
500
IAMのマニアックな話 2025を執筆して、 見えてきたAWSアカウント管理の現在
nrinetcom
PRO
4
650
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
200
Observability infrastructure behind the trillion-messages scale Kafka platform
lycorptech_jp
PRO
0
130
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
120
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
3
210
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
830
標準技術と独自システムで作る「つらくない」SaaS アカウント管理 / Effortless SaaS Account Management with Standard Technologies & Custom Systems
yuyatakeyama
2
1k
OTFSG勉強会 / Introduction to the History of Delta Lake + Iceberg
databricksjapan
0
120
成立するElixirの再束縛(再代入)可という選択
kubell_hr
0
810
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
0
150
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
660
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Transcript
ソフトウェアエンジニアの 教養を養う本 Takanori Oki - 20210819 - おすすめの技術書 LT会 vol.2
自己紹介 - Takanori Oki / takanorip - UI Designer at
ClassDo Inc. / Frontend web developer - Figma、ウェブフォント、デザインシステム、etc… - 執筆歴: 「誰でもつかえる!ウェブフォント実践マニュアル」 「やさしく学べるWeb Components」 「小さく始めるデザインシステム」
目次 - プログラマの数学 - GPT-3 完全初心者への徹底解説: 最強の文章生成AIの実像 - 進化的アーキテクチャ -
計算できるもの、計算できないもの
プログラマの数学 - プログラミングに役立つ「数学的な考え方」の本 - 高校数学+α - 数式はほとんど出てこないので、 数学アレルギーの人でも読めるはず -
付録の「読書案内」がとても良い
GPT-3 完全初心者への徹底解説 - GPTについての解説書 - 易しすぎず詳しすぎず、ちょうどよい温度感 - 今世間を賑わせているGPTという技術について 一気にキャッチアップできる
- 実例が載っているのも良い
進化的アーキテクチャ - 構築したシステムをどうやって「成長」させていくか - 「継続的」ではなく「進化的」アーキテクチャ - 変化に適応していくシステム - サービス運用するエンジニアは必読かも -
アンチパターンが掲載されてるのも良い
計算できるもの、計算できないもの - 計算理論の本 - 既存のシステム、ツールなどで計算理論は 広く使われている - CSを学びたい系エンジニアにおすすめ -
本当に必要なのはCSの知識ではなく 計算理論の知識では?