Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ソフトウェアエンジニアの教養を養う本
Search
takanorip
August 19, 2021
Technology
1
20k
ソフトウェアエンジニアの教養を養う本
takanorip
August 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
110
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
800
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
14
7k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
4
1.8k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
460
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
430
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
3.8k
Astroで始める爆速個人サイト開発
takanorip
15
11k
後悔しないデザインシステムの始め方
takanorip
4
3.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
技術的負債を正しく理解し、正しく付き合う #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
shogogg
6
1.4k
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
0
170
AIが変えるソフトウェア開発__未来のアジャイルチームとは__.pdf
buchirei
0
340
一人QA時代が終わり、 QAチームが立ち上がった話
ma_cho29
0
210
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
1
390
リポジトリをまるっとAIに食わせるRepomixの話
yamadashy
0
230
caching_sha2_passwordのはなし
boro1234
0
150
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
RubyKaigi 2025でプロポーザルが初めて採択されるまでにやったこと
yuuu
1
180
グループポリシー再確認
murachiakira
0
120
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
4
710
BCMathを高速化した一部始終をC言語でガチ目に解説する / BCMath performance improvement explanation
sakitakamachi
2
570
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
BBQ
matthewcrist
88
9.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Building an army of robots
kneath
303
45k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Transcript
ソフトウェアエンジニアの 教養を養う本 Takanori Oki - 20210819 - おすすめの技術書 LT会 vol.2
自己紹介 - Takanori Oki / takanorip - UI Designer at
ClassDo Inc. / Frontend web developer - Figma、ウェブフォント、デザインシステム、etc… - 執筆歴: 「誰でもつかえる!ウェブフォント実践マニュアル」 「やさしく学べるWeb Components」 「小さく始めるデザインシステム」
目次 - プログラマの数学 - GPT-3 完全初心者への徹底解説: 最強の文章生成AIの実像 - 進化的アーキテクチャ -
計算できるもの、計算できないもの
プログラマの数学 - プログラミングに役立つ「数学的な考え方」の本 - 高校数学+α - 数式はほとんど出てこないので、 数学アレルギーの人でも読めるはず -
付録の「読書案内」がとても良い
GPT-3 完全初心者への徹底解説 - GPTについての解説書 - 易しすぎず詳しすぎず、ちょうどよい温度感 - 今世間を賑わせているGPTという技術について 一気にキャッチアップできる
- 実例が載っているのも良い
進化的アーキテクチャ - 構築したシステムをどうやって「成長」させていくか - 「継続的」ではなく「進化的」アーキテクチャ - 変化に適応していくシステム - サービス運用するエンジニアは必読かも -
アンチパターンが掲載されてるのも良い
計算できるもの、計算できないもの - 計算理論の本 - 既存のシステム、ツールなどで計算理論は 広く使われている - CSを学びたい系エンジニアにおすすめ -
本当に必要なのはCSの知識ではなく 計算理論の知識では?