Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
playで複数DBする
Search
takashabe
January 24, 2015
Technology
0
1.6k
playで複数DBする
http://scalive.connpass.com/event/10643/
で話した内容です
takashabe
January 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by takashabe
See All by takashabe
より良いターミナルでの生活を求めて
takashabe
0
52
OpenCensusでcustom context propagationとexporterを書いた話 / OpenCensus with custom context propagation and exporter
takashabe
0
1.7k
pubsub with concurrent
takashabe
1
900
社内ISUCONを開催した話
takashabe
0
1.6k
ISUCON大反省会
takashabe
0
1.9k
gitのブランチ戦略
takashabe
8
5.9k
サルでもわかるgit
takashabe
0
1.5k
MySQLで高トラフィックに立ち向かう
takashabe
0
1.8k
GitHubの良さ
takashabe
2
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
220
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
340
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
54
20k
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
2
200
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
3
180
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
290
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
230
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
2
17k
OSSのSNSツール「Misskey」をさわってみよう(右下ワイプで私のOSCの20年を振り返ります) / 20250705-osc2025-do
akkiesoft
0
170
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
210
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
0
100
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
310
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Designing for Performance
lara
610
69k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Scaling GitHub
holman
460
140k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
playで複数DBする Scalive#1.414 Takashi Abe Mynet Inc. 01/25 2015
おまえだれよ @takashabe PHPでソシャゲ作ってます ヘビィボウガン使い HR250 海未ちゃん推し
DBサーバのスケールアウトど うしてますか
playでMySQLをスケールアウ トする
DBサーバのスケールアウト 手法
マスタ分割 DB、テーブルを複数サーバに分割し、クエリに応じて動 的に問合せ先サーバを選択する 分割方式より垂直分割/水平分割がある アプリケーション側での実装が多い
垂直分割
垂直分割 関係性の薄いデータをそれぞれ異なるDBに分散 接続先DBを変えるだけなので大して実装コストはない (例) ユーザデータ系 ログ系 マスタデータ系
垂直分割イメージ
水平分割
水平分割 複数サーバで同じDBを用意し、キーとなるデータによっ て格納先を分割する DB名から一意に格納先のテーブルを特定出来ないの でサーバ振り分けの実装が重くなりがち キーの余剰、ハッシュ値などによって分割を行う
水平分割 分割例 userテーブル、user_idをキーにして分割する user_idを100で割った余剰をテーブル名のサフィック スにする user_00 ~ user_99のテーブルに分割可能 サーバA: user_00
~ user_49 サーバB: user_50 ~ user_99
水平分割イメージ
playで水平分割する
auroraを使う例
auroraとは https://github.com/gree/aurora データソース・シャーディング機能 事前に定義したデータソース群とリゾルバによって、 ヒントに応じたデータソースを解決できます テーブル名・シャーディング機能 事前に定義したリゾルバによって、ヒントに応じたテー ブル名を解決できます。
テーブル名・シャーディング 機能で水平分割する
テーブル構成
データ
クラスタの定義 (conf/database.conf)
DBαʔό܈ͱରԠ͢ΔDB໊(user)Λఆٛ͢Δ クラスタの定義 (conf/database.conf)
テーブル名の定義 (conf/database.conf)
テーブル名の定義 (conf/database.conf) ׂ͢ΔςʔϒϧͷύλʔϯΛఆٛ͢Δ
クラスタの解決 (app/models/DataUser.scala)
クラスタの解決 (app/models/DataUser.scala) ͲͷDBαʔόʹͭͳ͛Δ͔ղܾ͢Δ
テーブル名の解決 (app/models/DataUser.scala)
テーブル名の解決 (app/models/DataUser.scala) ςʔϒϧͷαϑΟοΫεΛղܾ͢Δ
demo
サンプル https://github.com/takashabe/play-aurora
まとめ
水平分割つらいのでやらな いほうが良いと思います