Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG Okayama 2024 LT
Search
Shigeki Shoji
July 13, 2024
Technology
0
110
JAWS-UG Okayama 2024 LT
Shigeki Shoji
July 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shigeki Shoji
See All by Shigeki Shoji
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
160
Introduction to kanjava
takesection
0
97
LT Slide 2025-04-22
takesection
0
150
Instructional Designer
takesection
0
140
Zero to Hero
takesection
0
220
Fargateを使った研修の話
takesection
0
320
20240730_kanjava.pdf
takesection
0
150
JavaのJCP会員になろう
takesection
0
110
IaCツールのいろいろ
takesection
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
2
600
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
260
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
610
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
990
serverless team topology
_kensh
3
230
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you
PRO
0
140
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
0
180
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
480
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
210
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
370
Behind Postgres 18: The People, the Code, & the Invisible Work | Claire Giordano | PGConfEU 2025
clairegiordano
0
140
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
320
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
AWS活⽤のための要求⼯学 2024年7⽉13⽇ Shigeki Shoji
庄司重樹 受賞歴 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 2023 Japan
AWS Top Engineers 資格 AWS認定13冠 Professional Scrum Product Owner I Professional Scrum Master I Professional Scrum Developer I コミュニティ AWS Community Builders program、関ジャバ、JJUG、Scala関⻄、もめんと会他 2
要求仕様の品質特性 複数の要求間や要求仕様が満たすべき品質特性 • 完全性 (completeness) • 無⽭盾性 (consistency) • 実現性
(feasibility) • 包括性 (comprehensiveness) • 妥当性確認可能性 (ability to be validated) 3
全ての品質特性を満たした要求の価値 ⽇常的に破壊的イノベーションが⽣まれる時代に、全ての品質特 性を満たすことの価値とは? • 必要な機能、特性、制約、品質要求をもれなく記述する完全性 を満たすことの価値? • 要求記述時に考えていた実現可能な選択が、実現に向けて進ん でいる間にもっといい選択が⽣まれたり、検討もしなかったよ り良い実現可能な選択が出てくるかも
• 連携するサービスとの関係が変化する、新サービスの登場に よって包括性を変更する事態が起こるのでは? 4
要求プロセスの提案 • AIシステム要求⼯学のプロセスでは螺旋状のプロセスが提案さ れている。 • 放送⼤学⼤学院「要求⼯学 ʻ24」の中で類似の「鳴⾨モデル」 が提案されている。 5
ビジネス要求 要求獲得・分析 要求記述 要求の妥当性・⼀貫性検証 要求のモニタリングと保守 6
スクラムへの適⽤ 要求のサイクルとスクラムのスプリントサイクルはおそらく異な るだろう。要求のサイクルとスクラムのスプリントへは「⾮同期 のメッセージパッシングに依って確⽴する」。 • 要求記述から「プロダクトバックログ」キューに Push する。 • プロダクトオーナ含むスクラムチームは「要求の妥当性・⼀貫
性検証」をフィードバックする。実現可能だった場合は「ビジ ネス価値」のフィードバックも併せて実⾏する。 7
8
9 ありがとうございました