Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT Slide 2025-04-22
Search
Shigeki Shoji
April 22, 2025
Technology
0
130
LT Slide 2025-04-22
#kanjava
Shigeki Shoji
April 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by Shigeki Shoji
See All by Shigeki Shoji
Introduction to kanjava
takesection
0
89
Instructional Designer
takesection
0
130
Zero to Hero
takesection
0
200
Fargateを使った研修の話
takesection
0
260
20240730_kanjava.pdf
takesection
0
150
JavaのJCP会員になろう
takesection
0
100
JAWS-UG Okayama 2024 LT
takesection
0
110
IaCツールのいろいろ
takesection
0
420
依存ライブラリはどこに?
takesection
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
250
Railsの限界を超えろ!「家族アルバム みてね」の画像・動画の大規模アップロードを支えるアーキテクチャの変遷
ojima_h
4
520
大規模イベントを支える ABEMA の アーキテクチャ 変遷 2025
nagapad
5
510
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
130
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
4.8k
Datasets for Critical Operations by Dataform
kimujun
0
120
AIに全任せしないコーディングとマネジメント思考
kikuchikakeru
0
270
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
370
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
0
150
AIを使っていい感じにE2Eテストを書けるようになるまで / Trying to Write Good E2E Tests with AI
katawara
3
1.9k
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
660
AI時代の知識創造 ─GeminiとSECIモデルで読み解く “暗黙知”と創造の境界線
nyagasan
0
160
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Transcript
再帰関数 2025年04月22日 Shigeki Shoji
庄司重樹 Instructional Designer 受賞歴 2024 Japan AWS All Certifications Engineers
2023 Japan AWS Top Engineers
このコードを見て不安になりますか? 3 def hoge: Unit = { val line =
StdIn.readLine("入力(終了したいときは exit と入力): "); if (line != "exit") { hoge; } }
スタックオーバーフローになるのでは? • コードがコンピュータの中でどのように処理されるかを認識し て、コンピュータに寄り添ったコードを書いてませんか? • コードがどういう問題を起こすかを想像して書くよりも、もっと直感 的に人間中心にしたい。もしそれが深刻な問題を起こすのであれば、 コンパイラなり処理系が警告するか、可能な限り自動的に問題が起こ らない動作になるようにしてほしい 4
Scalaなら末尾再帰が使用可能 5 import scala.annotation._; @tailrec def hoge: Unit = {
val line = StdIn.readLine("入力(終了したいときは exit と入力): "); if (line != "exit") { hoge; } } コンパイル後のコードはループに最適化され、繰り返し回数 が原因のスタックオーバーフローは発生しない
6 ありがとうございました