Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

データセットシフト・Batch Normalization

Avatar for Taro Nakasone Taro Nakasone
September 05, 2025

データセットシフト・Batch Normalization

※過去に作成した資料の内部共有用の掲載です

Avatar for Taro Nakasone

Taro Nakasone

September 05, 2025
Tweet

More Decks by Taro Nakasone

Other Decks in Research

Transcript

  1. はじめに ◼以下のデータシフトの問題設定がある ⚫Covariate Shift ⚫Target Shift ⚫Concept Shift ⚫Sample Selection

    Bias ⚫Domain Shift ◼ただし,それそれの問題が必ずしも独立ではない
  2. はじめに ◼以下のデータシフトの問題設定がある ⚫Covariate Shift ⚫Target Shift ⚫Concept Shift ⚫Sample Selection

    Bias ⚫Domain Shift ◼ただし,それそれの問題が必ずしも独立ではない
  3. Batch Normalization ◼解決したい問題 − Internal Covariate Shift ⚫深層モデルにて,インプットの分布がころころ変わる ◼解決方法 ⚫レイヤごとのインプットを正規化しようという発想

    ⚫ただし,パラメータ更新の度に学習データ全体をネットワークに 流して,各レイヤのインプットを求め正規化を行うのは効率悪い ⚫そこでミニバッチごとの統計量を使って,ミニバッチごとに簡易 的な正規化を行う
  4. Batch Normalization ◼解決したい問題 − Internal Covariate Shift ⚫深層モデルにて,インプットの分布がころころ変わる ◼解決方法 ⚫レイヤごとのインプットを正規化しようという発想

    ⚫ただし,パラメータ更新の度に学習データ全体をネットワークに 流して,各レイヤのインプットを求め正規化を行うのは効率悪い ⚫そこでミニバッチごとの統計量を使って,ミニバッチごとに簡易 的な正規化を行う
  5. Batch Normalization ◼解決したい問題 − Internal Covariate Shift ⚫深層モデルにて,インプットの分布がころころ変わる ◼解決方法 ⚫レイヤごとのインプットを正規化しようという発想

    ⚫ただし,パラメータ更新の度に学習データ全体をネットワークに 流して,各レイヤのインプットを求め正規化を行うのは効率悪い ⚫そこでミニバッチごとの統計量を使って,ミニバッチごとに簡易 的な正規化を行う
  6. Batch Normalization ◼解決したい問題 − Internal Covariate Shift ⚫深層モデルにて,インプットの分布がころころ変わる ◼解決方法 ⚫レイヤごとのインプットを正規化しようという発想

    ⚫ただし,パラメータ更新の度に学習データ全体をネットワークに 流して,各レイヤのインプットを求め正規化を行うのは効率悪い ⚫そこでミニバッチごとの統計量を使って,ミニバッチごとに簡易 的な正規化を行う